2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全17件 (17件中 1-17件目)
1
なんか日記と言うよりYuoTubeの紹介ページになってしまってますが(笑)取りあえず専用ページを作ったのでお知らせ致します。と言うか、お客さんの所に行って見せるために作ったようなものです。これからチビチビ進化していくと思います。お暇な~ら~み~てよね~~!!(笑)
2006.08.31
コメント(0)
これはギター演奏と言って良いのだろうか?それも見世物だろうか?(笑)またYouTubeネタですみません。これは本当に凄いです。まあ聞いてみてください。Tommy Emmanuel - Initiationでも真面目に弾くとすごく上手いんです。Tommy Emmanuel - Angelinaさて、今日は独身なのでなにするかな~~と言っても結局お客様のPC修理に専念しないとね~~今月も後二日だ頑張らなくっちゃ!
2006.08.29
コメント(0)

ここ数日2連チャンでノートパソコン長時間使用でご臨終になったパソコンを持ち込まれました。はっきり言って、このくそ暑いのに電気代が勿体無いからクーラーはつけないとか、クーラーは嫌いだからと言う人も結構います。(委託の仕事を始めてこんな方が多いい!)でも、そこでパソコンを使用するのはパソコンが可愛そうです!。元来コンピューター等は、冷暖房が効いた安定した温度で使うべき物で、くそ暑いところや、めちゃ寒いところで使用するようには作られてません!過去にお客様に真冬に納めたPCが朝つけたら立ち上がらないと言う事件が有り、結局ハードディスクが壊れてしまったのですが、メーカーに問い合わせたところ、ハードディスクの動作保証温度で10度以下は保証しない!との事でした、ハードディスクに限らず特にノートはPC内の熱&CPUの熱をアマリ上手く排出出来てないので、特にそうです!!ノートPCの裏に足を立てられるようになっているPCは即刻立てて机との隙間を作ってください、これだけでも気持ち熱効率が違います。と言う僕もしてませんが(-_-;)Panasonicとかは工事現場に持ち出せると言う頑丈なPCを販売してますが。こんなPCだったら何処へ持って言っても大丈夫でしょう。と言う事で皆さんもノートパソコン使われてかつ冷房をかけられない方は、下記のオススメのひえひえクーらのご購入をご検討下さい!熱で壊れたノートPCの修理はほぼメインボードが壊れているので修理代だけで5万円以上は確実にかかります!。Yukiponyオススメこの夏を乗り越そうノーとパソコンひえ冷え大作戦コーナー!Himeが始めたワンコの施設です是非覗いて下さい!施設運営のためフリマ募金やグッズ販売も始めています。ご協力お願い致します。千里の道も一歩から・・人にも動物にも優しくなれる、そして彼らを見ていると、かえって私たち人間の方が生きる勇気と元気をもらえる。会いたくて、そして遊びに行きたくなる。そんな動物の養護施設を、みんなで一緒に作りませんか?僕の本業です!北九州市内出張サポート始めました!(PM11:30まで出張可能です)PCのトラブルでお困りの方は是非ご利用ください。
2006.08.27
コメント(6)
吉田拓郎 どうしてこんなに悲しんだろう僕が昔から好きな歌です。今からギターでの弾こうかな~
2006.08.26
コメント(4)
キングソフトアンチスパイ2006+以前紹介したキングソフトインターネットセキュリティー2006+のアンチスパイ機能だけ取り出したソフトがあります、それもフリーソフトになってます。チョッと前に気がついていたのですが、機能をよく読んでなかったんです。今チョッと見たら、して欲しかったことが・・・「◇IE修復機能スパイウエアによって変更されたInternetExplorer(以下IE)を修復します。スタートアップページを意図しないページに変更された場合や、知らない間にインストールされているツールバーやボタンなどを削除し修復します。」これです、よくお客様が持ち込んだPCがよくやられてるんです。最初に出るページの設定をいくら変更しても外国のへんなページになってしまったりとかですね、根気を入れて調べる時間のゆとりがなかったのでこれは非常に助かります!WindowsXP正規ユーザーだったら、マイクロソフトの defender が無償でダウンロードできるので良いのですが、この機能はなかったと思います。キングソフト頑張りますね。でも、インターネットセキュリティー2006+は他のソフトとの相性問題が色々出てていろんな人に進めたのはいいのですが、多少迷惑おかけした人もいます。安いので別のソフトとの相性で使えなかったら諦めましょう、インストールして六ヶ月間ただだしね。
2006.08.26
コメント(0)
![]()
仕入れで頼んでいた商品が届きました!i-skyこれでskypeでの通話が楽になる!音質も良いみたいです。専用のソフトで受話器のボタンも操作できます。音声だけだったら MSNメッセンジャーとかYahooメッセンジャーにも使えるみたいです。でも、少ししか仕入れてないので自分たちが試したら完売(笑)それにしても僕は誰と喋るのかな??(爆)Himeが始めたワンコの施設です是非覗いて下さい!施設運営のためフリマ募金やグッズ販売も始めています。ご協力お願い致します。千里の道も一歩から・・人にも動物にも優しくなれる、そして彼らを見ていると、かえって私たち人間の方が生きる勇気と元気をもらえる。会いたくて、そして遊びに行きたくなる。そんな動物の養護施設を、みんなで一緒に作りませんか?僕の本業です!北九州市内出張サポート始めました!(PM11:30まで出張可能です)PCのトラブルでお困りの方は是非ご利用ください。
2006.08.26
コメント(2)

今日は僕でも人のお役に立てて嬉しいですさて、だいぶん前の日記にWindows2000server ハードディスクの認識のことを書いてましたが、全然違うことを調べているときに幸運にも解決法を見つけました。結局レジストリーに呪文をひとつ追加するだけで認識するんです!!Windows 2000 における ATAPI ディスク ドライブへの 48 ビット LBA サポートココを見たら簡単に解決しました どうもUSB接続のハードディスクは長時間運用には不安定みたいなので、中々サーバーの移行に気が乗らずにいましたがこれで思い切って全てを移動開始できます。いま、注文頂いたお客様のPC整備+調整+アップデート中でまだまだ寝れそうにないです(-_-;)もう一時頑張ります。Himeが始めたワンコの施設です是非覗いて下さい!施設運営のためフリマ募金やグッズ販売も始めています。ご協力お願い致します。千里の道も一歩から・・人にも動物にも優しくなれる、そして彼らを見ていると、かえって私たち人間の方が生きる勇気と元気をもらえる。会いたくて、そして遊びに行きたくなる。そんな動物の養護施設を、みんなで一緒に作りませんか?僕の本業です!北九州市内出張サポート始めました!(PM11:30まで出張可能です)PCのトラブルでお困りの方は是非ご利用ください。
2006.08.25
コメント(2)

今日お昼仕事から帰ってきたら掲示板に昌華様から「縮小専用」を日記で紹介して欲しいとリクエストがありありましたのでお答え致します。取りあえず下記のリンクで手に入ります。縮小専用多分この手のソフトは他にもあるとは思いますが、結構有名みたいです。色んなお客様のPCを拝見してますががそう加工されている方は大体入ってますね。「縮小専用」は「たくさんの画像ファイルを簡単に縮小させたい!デジカメ画像を綺麗にしながら一定の大きさにしたい。保存はJpegの圧縮率はもちろん、ファイルサイズで指定できたらいいのに。」と言う事で作成されたそうです。細かい説明は縮小専用のページを読んで下さい、取り扱いが難しいソフトでないので、是非皆さんも使ってください。最近日記もサボりっぱなしですみません、色々忙しくて取りあえず皆さんの日記を見てアンケートに答えて、ポイントクリックサイトを巡回するのが(笑)せいいパイの毎日なんです(笑)そうそう今度ポイントクリック&アンケートサイトでも紹介しましょう!半年に500円位は溜まりますよ!。Himeが始めたワンコの施設です是非覗いて下さい!施設運営のためフリマ募金やグッズ販売も始めています。ご協力お願い致します。千里の道も一歩から・・人にも動物にも優しくなれる、そして彼らを見ていると、かえって私たち人間の方が生きる勇気と元気をもらえる。会いたくて、そして遊びに行きたくなる。そんな動物の養護施設を、みんなで一緒に作りませんか?僕の本業です!北九州市内出張サポート始めました!(PM11:30まで出張可能です)PCのトラブルでお困りの方は是非ご利用ください。
2006.08.25
コメント(2)
え~またまたひつこくYouTubeねたです。とうとうユーザー登録しました。エリシャの演奏のビデオのいいのが取れたら登録したいな~とか思ってますが、されどうなることやらそうそう僕の気に入って物を少し登録したので下記のアドレスで見れます。You Tube Yukiponyオススメこんなの登録して本当に大丈夫か~~と思うのが沢山有りますが、いつか引っかかってなくなるのかな~~(笑)
2006.08.21
コメント(0)
昨日の続きだけどYouTubeでアコースティックギターのタッピング奏法で綺麗な曲があるので紹介します。僕はへったっぴすぎでタッピングはまったく無理ですが、この弾いている人は通常のギターと持ち方も違うし音も素晴らしいです。Nice Acoustic Guitar Tapping
2006.08.19
コメント(4)
YouTubeって知ってますか?今日totsu氏から「幸ちゃん」アコギの凄いプレーが有るけん見らん??と聞かれたので、拝見いたしました、そこのサイトはYouTubeでした。そのサイトはネットのニュースで知ってたのですが見るのは、初めてでした。totus氏から色々動画をいせていただきそのプレーに感動したので、自分で見てみようと思い、探したけどまだなれないので見つからなかったのですが、凄く懐かしい映像を見つけたのでご報告します。でも、こんな動画勗勝手に公開していいのだろうか?でも折角だから僕の同年代の人懐かしんでください。浅田みよこ&西条秀樹
2006.08.18
コメント(0)

今日は夜連チャン二回目です(笑)と言うのは、Linuxが町役場で導入されたのを知ったのです(今頃ですが)。Linuxデスクトップを全面導入した事例(栃木県二宮町役場)すげー町役場のおじさん・おばさん・おにいちゃん・お姉さんも使ってるんです!導入後色々大変だったと思うけど要は使い方に馴れれば良いといえるくらいLinuxが使いやすくなったと言う事ですね、かなりPCのスペックを必要とする内容になってしまってますが、それよりも、本格的な業務に使われるようになったと言うのは凄く嬉しいです。仕事柄Windowsを扱ってないとお客様に説明できないので使ってますが、暇があればLinxuを触っていたい僕です(昔はOS9と言ってましたが)とにかく嬉しいので書きました!\(^o^)/Himeが始めたワンコの施設です是非覗いて下さい!施設運営のためフリマ募金やグッズ販売も始めています。ご協力お願い致します。千里の道も一歩から・・人にも動物にも優しくなれる、そして彼らを見ていると、かえって私たち人間の方が生きる勇気と元気をもらえる。会いたくて、そして遊びに行きたくなる。そんな動物の養護施設を、みんなで一緒に作りませんか?僕の本業です!北九州市内出張サポート始めました!PCのトラブルでお困りの方は是非ご利用ください。
2006.08.15
コメント(10)

先日、無線ルーターセットを購入いただき設定したお客様から電話がありました。MSN Live Messengerが繋がらないと言う事でファイアウォールの設定関係と思いファイアウォールを配布した会社に聞いてくれと、お願いしました。半日が過ぎ気になったのでそのお客様に電話したら、そのソフトが原因ではないみたいで、そこが無線ルーターを売った店に聞いてくれと言われたそうです。(-_-;)結局僕が出張で調整に行く事になり行ってきました。一応ログインできているけどなんか接続のエラーが出ている?相手がずーっとオフラインのまま。ツールの接続で確認したらモデムの画像の前でエラーが表示されれます。いまどきのルーターで使えないとは考えられないな~~と思いつつも、取りあえずそのルーターのファームウエァーをアップデート!・・・とっと・・・アリャ~アップデートシュッパイして無線ルーターが駄目になった!慌てず車に予備のルーターを持ってきてそれを使うことにしましたそのルーターのファームウエァーは新しいものだったのでそれで繋いでみたけど駄目!う~~んこれだったらWindows側の問題だ~~と思いXP SP2機能側のファイアウォールの設定の問題かな?と思い見たらなにやらサービスが動作しないので使えないと出ます???管理側のサービスのイチランで目的のサービスは停止になってました。取りあえずこれを自動にして動作するようにしたら、画像の前のエラーは出なくなりました。が、まだお友達はオンラインになりません。MSN Live Messengerはそのお友達の方がインストールしたらしく、その方とお話して前回の様子を聞いてみました。ヤッパリおかしかったらしいんです。結局お話の中で取りあえずWindows アップデートをして駄目だったら初期化すると言う事になり、Windowsアップデートをしました。そこで出たのがフレームワーク・・・それが入ってないのか~~まだ半信半疑だったのでお客様に説明しながらWindowsアップデートをして再起動したら、ヤッパリ繋がり正常に使えました、でもこのことはマイクロソフトのページにも書いてないんです、もし同じように自分のXPのPCにMSN Live Messengerをインストールして上手く接続が出来てない方がおられたらWindowsアップデートをしてみてください。僕は今日これで時間3時間と無線ルーター一台損しました(-_-;)説明が不親切なマイクロソフトに今日の出張のお金を請求したいくらいです!!くそやろ~~~~Himeが始めたワンコの施設です是非覗いて下さい!施設運営のためフリマ募金やグッズ販売も始めています。ご協力お願い致します。千里の道も一歩から・・人にも動物にも優しくなれる、そして彼らを見ていると、かえって私たち人間の方が生きる勇気と元気をもらえる。会いたくて、そして遊びに行きたくなる。そんな動物の養護施設を、みんなで一緒に作りませんか?僕の本業です!北九州市内出張サポート始めました!PCのトラブルでお困りの方は是非ご利用ください。
2006.08.15
コメント(0)

言葉とは難しいですね。過去に養護施設と書いていたのですが、出身者の方からその言葉は使わないで欲しいとご指摘を頂きました、とっても真面目な方で、凄くその言葉に傷ついて折られたので早速Himeはその言葉をはずしました。今回は「里親」と言う言葉だったです。これに関して犬猫関係で保護活動をしている方の殆どが当てはまるわけで、考えていただきたいです。「里親関係者は、里親や里子が物や動物同然に扱われているかのような印象を受け、不快になり、嫌な思いをしているのです」との事です。理由として「里親」とは、三省堂の広辞林によれば 1 里子を預かり親代わりになって育てる者2 児童福祉法に基づき都道府県知事の委託を受け、保護者のない児童 などを引き取って育てる者とあります。本来人間に対して用いられる言葉です。ところが近年、「里親」という言葉が物や動物に対して無造作に使われています。例えば、犬・猫の里親とか、 ○○公園の里親とか、 鮎の里親とか、ミカンやリンゴの木の里親とか なんでも飼主・持主・管理人を「里親」という言葉で間に合わせている風潮があります。そういった表現が、本来の(人間の)里親や里子達の心を深く傷つけているのです。僕みたいな鈍感な人間はそうか~で終わりますが、心が繊細な方たちは心を痛めておられます、このBlogを見られた方で、里親・里子と言う言葉を動物関係で使用した方は早速変更お願い致します。下記のバーナーをクリックして一番下の「里親からのお願い」を見てください。Himeが始めたワンコの施設です是非覗いて下さい!施設運営のためフリマ募金やグッズ販売も始めています。ご協力お願い致します。千里の道も一歩から・・人にも動物にも優しくなれる、そして彼らを見ていると、かえって私たち人間の方が生きる勇気と元気をもらえる。会いたくて、そして遊びに行きたくなる。そんな動物の養護施設を、みんなで一緒に作りませんか?僕の本業です!北九州市内出張サポート始めました!PCのトラブルでお困りの方は是非ご利用ください。
2006.08.14
コメント(0)

タイトルと関係ないですが、本日久々エリシャの出番で、今回は曲の構成上Himeと2人でした。練習も前日にチョッとだけ(時間なかったし)でした。まあ、なんとかなるっしょと言う感じですが、朝8:30におこすとHimeに約束したのに、その頃ギーターを弾いてハマっていたので(笑)電話をするのを忘れてHimeは寝坊してしまい、朝声が出ない状態(-_-;)取りあえず何とかなりましたが、ヤッパリ朝一番に歌うのは、出にくいみたいなので、早めに起こさなかかった事を、反省しました(笑)この動画を見たい方は教会のHPへお越し下さい、ココの「メッセージ・御言葉」の所に特別賛美が載っています。最近まったく更新してませんがエリシャのBlogも宜しくお願いします。朝から大変状態の日曜日礼拝から帰ってきてHimeは機能からの疲れも手伝ってダウンでした(笑)ぼくは、盆休みと言いながらも、仕事を入れてしまい出張で出っ放し!で帰りに鳥のから揚げのお土産を買って帰ってきたのですが、Himeはまだ気絶中(寝てるんです)でした。今日は早めに仕事も終わろうとお店のシャッターを閉めろうとしているとなんか変なにおいがする??入り口の下のほうを見るとツバメの子がドアにへばりついている(死んでないです)先日Two is Oneの日記にも書いてましたが、前回は巣から落ちかけで足が引っかかって宙ぶらりん!今回は本当におちてました(笑)取りあえず、脚立を出してきて、子ツバメを捕まえて巣に戻してあげました、今回の子はなんか人騒がせですね~あとで、下から巣を覗いたら大丈夫だった見たいです。親鳥も戻ってきていて思わず言ってしまいました、「礼はいらね~~ぜ~」(笑)と言う事で次回は何をしでかしてくれるかな~~Himeが始めたワンコの施設です是非覗いて下さい!施設運営のためフリマ募金やグッズ販売も始めています。ご協力お願い致します。千里の道も一歩から・・人にも動物にも優しくなれる、そして彼らを見ていると、かえって私たち人間の方が生きる勇気と元気をもらえる。会いたくて、そして遊びに行きたくなる。そんな動物の養護施設を、みんなで一緒に作りませんか?僕の本業です!北九州市内出張サポート始めました!PCのトラブルでお困りの方は是非ご利用ください。
2006.08.13
コメント(0)

昨晩は一人ぼっちを満喫して早めに寝ろうと思いつつ、1:30すぎに寝てしまったのです。(いつもより遅いじゃん!)で、朝五時にドアをどんどんたたく音が寝ぼけた状態でドアを開けてみると、隣の何時も色々食べ物を頂いているおばちゃんが、「預かっているダックスが逃げたんです~~!!すみません探してください!」っと。そうこんな時間に犬を探せと~~!!今日はゆっくり寝れると思ったのに~~~凄く悲しかったです、と言ってもいつもお世話になっているおばちゃんだし、おやつとリードをもって一時間半以上歩いて探しました。飼い主以外の人は駄目らしく近付いても駄目、目を合わせるだけで逃げていく、延々ワンと距離を置いて追跡しました。大きい道路もビビリながら渡ったり冷や冷やもんです。そのおばちゃんと逆となりのおばちゃんも一緒に探してくれてまして、今度はそのおばちゃんがその子を追いかけていって(それも走って)挙句の果てには行方不明(-_-;)預かっているおばちゃんのところに戻って現状を話して、取りあえず僕は退散しました。いくら朝早いといってもワンコたち散歩させるよりきついし汗ビッショリ。僕もその後納品の予定もあるしのんびり出来ないのでワンコ達を散歩させて納品に行って帰ってきたら、隣のおばちゃんが来て、飼い主が戻ってきて最後に行方不明になったところに行ったら、走って戻ってきたそうです???まあ、無事に保護されたので良かったのですが、大きな道路を何回も渡って心臓が止まりそうでしたよ。人の犬をあずかる場合は特に要注意ですね~~。Himeが始めたワンコの施設です是非覗いて下さい!施設運営のためフリマ募金やグッズ販売も始めています。ご協力お願い致します。千里の道も一歩から・・人にも動物にも優しくなれる、そして彼らを見ていると、かえって私たち人間の方が生きる勇気と元気をもらえる。会いたくて、そして遊びに行きたくなる。そんな動物の養護施設を、みんなで一緒に作りませんか?僕の本業です!北九州市内出張サポート始めました!PCのトラブルでお困りの方は是非ご利用ください。
2006.08.12
コメント(2)
今日YukiHime様は里帰りされました。普通だったらチョクチョクメールしたり、電話かけたりするのですが、ボーダーフォンのG3携帯九州地方は障害が起きて殆んど電話が繋がらない状態です^_^;会社に帰ってきて、お店に来られるお客を待てお相手が終ったら犬舎に行ってトイレの掃除をしてワンコご飯の用意、そのご、僕もお腹がすいたので晩ご飯、今日は一人なのでちょっと外食にいきまいた、と言うの、病気にかかってら殆んど外食とかいけないので、どうしてもいって食べたい物を食べました、別に外食にいけないから不満というのは無いんですよ、ただね~~そのお店のそのメニューが「お持ち帰りが」出来ないので、食べてみたかったのです、そのお店は松屋メニュは「とろろタン定食」\580オカワリ自由!!タンは大好物でして、久々に食べられて嬉しかったです、で注文したのが来て、なんで山芋の擦ったのが来るのかな~~と思っていたら、これがとろろだったんですよね、僕はタンがトロトロにやわいのかな~と密かに期待して食べたのになんか拍子抜け(笑)しっかりオカワリもしてまた、犬舎に戻ってきました、それからトイレの掃除をしてTwo is Oneの日記作成して、残り仕事をして気が付いたら既にPM11:30分早く家に帰って打ちの子にもご飯やらねばと、なんかてんてこ舞いの1日でした、まあ今日も無事終わってよかった~本当に神様に感謝します。(一応クリスチャンだからね)さっき携帯がやっと復旧して電話がかかるようになったみたいです。今回はながかったな~、こんな事続いたらボーダーフォンはお客を逃がすぞ~~!
2006.08.11
コメント(4)
全17件 (17件中 1-17件目)
1

![]()
