PR

Calendar

Favorite Blog

となきち日記 となきち32さん
古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん
みーのひとりごと みー10587さん

Comments

まんまる〇 @ Re:七月七日 晴れ(07/07) 和顔愛語 いい言葉ですね なかなか実行…
弐式6722 @ Re:七月七日 晴れ(07/07) おぉ…久しぶり 1年1回になったら貴重な…
えびす@ 毎日給料日って素敵やわw うっわぁ!なんやねんコレ! めちゃすげぇ…
じゃこてん9253 @ Re:七月七日 晴れ(07/07) かゆまるさんは、仏様のような方なのです…
かあちゃんうさぎ @ Re:七月七日 晴れ(07/07) ホント、最近は嫌なニュースが後を経ちま…
みー10587 @ Re:七月七日 晴れ(07/07) お久しぶりwww っていっぱいブログ…
かゆまる @ Re[2]:夏は、ぶらぶらさせたくなる!(06/23) あらら028さん >ぷぷっ  > >本文 …
2008.06.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
design ++dalu++











私はしゃっくりがでやすい。なんでだろう?

おまけに、かわいくないしゃっくりだ。




仕事中でもしゃっくりに襲われると、なかなか止まらず、
過去いろいろ苦労してきたけれどいつだったか、しゃっくりを止める方法として、
誰かに「豆腐は何からできる?」



と聞いてもらってから、しゃっくりが止まるまでひたすら


「だいず、だいず、だいず、だいず、だいず・・・・・・・」



と言い続ける方法を知った。





これが不思議とよく効くのだ。それ以来、しゃっくりが出ると


「ねー、ねー、ヒック(←しゃっくり)。あのさー、ヒック。

豆腐は何から、ヒック。できるか、ってヒック、聞いてくれる?ヒック」



と友人や職場の同僚にお願いしていた。






今は、自分の心のなかで 『豆腐は何からできる?』 自分に聞いてから
口に出して一人でひたすら


「だいず、だいず、だいず、だいず、だいず・・・」

と連呼して止めている。




ある先輩のしゃっくりの止め方は、コップの水をコップの
向こう側から飲む、という方法。

でもこれは、コップと水がないところではできないやり方。




驚かせて止める、ってのは信頼関係が必要なな止め方。

場合によっては、寿命がちぢむ。(´艸`;)



一人で、気軽にできるやり方としては、やはり 《ダイズ連呼作戦》
一番だと私は思っている。




でも、神妙な顔をして一人

「だいず、だいず、だいず、だいず」 と連呼している姿はやはり怪しい・・・。






















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.12 21:58:31


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: