不器用母さんの子育て&HAPPY日記

不器用母さんの子育て&HAPPY日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

カナどんぐり @ Re[1]:母さんは辛いよ(11/09) たーちゃんさんへ すっかり、年を越しま…
たーちゃん@ Re:母さんは辛いよ(11/09) お疲れ様です~~^^ ほんと色んな人…
カナどんぐり @ Re[1]:秋休みにハワイヘ(10/20) たーちゃんさんヘ いやー、私たち夫婦は…
たーちゃん@ Re:秋休みにハワイヘ(10/20) 娘ちゃんの学校は2期制ですか。秋休みいい…
たーちゃん@ Re:気がつけば・・・・(10/19) すご~~~~~い!!! カナどんぐりさ…

Freepage List

2010.07.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
仕事をやめて、のんびりしたら もう7月。

子供も2年生で、行事の流れなど 昨年で一通り経験してたせいか
感動が薄い。

それでも、運動会は 楽しかったかな。

ただ、先日の授業参観でびっくり。

担任の先生が変わると、クラスの雰囲気もこんなに変わるのーって驚きです。
しかも、悪い意味で。。。

30人クラスですが、席に座ってられない子が5~6人。
うちの娘の隣の子なんか 横向いて ずっと 手遊び歌をやってました。


しました。
でも、まだ小学2年生で騒ぐのとちょっと違う気がします。

先生が5~6人の生徒を席に着かせる時間が 授業の遅れに繋がってるような??



ただ、午後の授業参観で クーラーもない教室でムシムシした中で
勉強も辛いのも 子供も先生もかわいそうとは思います。


公立って、ほんと色んな価値観の家庭があるから 何とも言えないけど
しつけの問題は、家庭だと思うな。

授業中に、歩くのはやめてほしい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.05 09:24:10
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: