◇◆単独行房◇我が道を行く◆◇

◇◆単独行房◇我が道を行く◆◇

PR

プロフィール

yumestudio

yumestudio

お気に入りブログ

島津家別邸の石灯籠 New! クマタツ1847さん

小菊ですね~・まだ… New! ★spoon★さん

ホトトギス・同級生… New! じじくさい電気屋さん

ずいずいずっころば… New! 悠々愛々さん

自然の中に抱かれて New! まりん**さん

北海道・道北の旅・… New! teapottoさん

久しぶりの丸亀製麺 そら豆さん

お久しぶりです 7usagiさん

引き継いでゆく者の… 案山子1014さん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2019.06.17
XML
カテゴリ: お出かけ
宝塚西谷の森公園まで、久しぶりに長距離サイクリング&現地でハイキングしてきた。

ん?私の住まいから宝塚までなら、長距離ではなく中距離では?と思われるかもしれませんが、宝塚市は南北に長く、ここは有名な劇場のある市南部の市街地ではなく、山をへだてて北側の田園地帯にあり、武田尾や三田に近いエリア。

自宅から片道40kmほどMTBこいで、川西と猪名川町を経由して行ってきたが、道中ちょっとしたアクシデントが。
交通量の少ない幅のせまい道を左側通行で走ってたら、正面から右側通行のママチャリが来て、私は左端の植込みスレスレまで寄って速度落としたけど、相手方はそのまま一直線@o@

20代ぐらいの若い人で、決してスマホ運転とかではなく、きちんと正面向いて走ってきて、なぜか進路も変えず速度も落とさず。
お互いを認識してからぶつかるまで、それなりの距離と時間があったのに、そして車は1台もいなかったから、車がいて左側に避けられなかったわけでもないのに、ってかそもそもチャリは車両で左側通行やし。

私はこのままだとぶつかると思って身構えたせいか、植込みがクッションになったせいか、左半身を植込みに突っ込んだだけで転ばず、相手だけが派手にコケた。
んで、相手はすぐに謝りに来たのと、私自身もMTBもノーダメージだったので、この件については怒ってない。

引きつづきチャリこぎながら、ふと下半身を見ると、さっき植込みに突っ込んだズボン左側一帯に、こまかい草がビッシリついてる。

ズボンにビッシリついてた草、それは草ではなく、幼虫集団だった(爆)

まだ若齢で何の幼虫かわからなかったけど、つまんでも痛くもかゆくもならず、イラガやチャドクガの幼虫じゃなくて良かった。
虫さんには悪いけど、全員つまんでポイッしたつもりでいたら、走行中のハンドルに生き残りの幼虫、リュックを下ろすとリュックを這う幼虫、Tシャツにも靴にも幼虫、幼虫まみれになりながらw、目的地に到着^▽^



MTBは駐車場に置いて、これより先は山歩き。

目的の花を求めて、ハイキングコースを歩いていくと。



草むらの中に目的の花発見!

そう、今回の目的はササユリ。



東の谷付近にて、今度は草むらの中ではなく、間近な所で咲いてた♪

引きつづきハイキングコースを歩いて、標高350mの展望台へ。

その1:西方向のながめ。



右のほうに見えるΛ型の山は有馬富士、左奥の平地は三田市街地。





最奥の山並みは六甲連山^^

その3:東方向のながめ。



ここをチャリで走ってきた、大原野・境野地区の田園風景が見える。

つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.06.17 10:38:19
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

yumestudio @ みなさん コメありがとうございます☆〃 サブブログ…
クマタツ1847 @ Re:服部天神宮の初詣(01/03)  お元気でしょうか。 元気なブログをお待…
みゃ〜おん @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 遅ればせながらw 明けましておめでとうご…
マルマルボンボン @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 新年 おめでとうございます🎍 初詣 賑わ…
yorosiku! @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 服部天神宮 健脚祈願の神社なんですね(^^♪…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: