◇◆単独行房◇我が道を行く◆◇

◇◆単独行房◇我が道を行く◆◇

PR

プロフィール

yumestudio

yumestudio

お気に入りブログ

今年もグルグル巻き… New! そら豆さん

薔薇:ブラッシュノ… New! ★spoon★さん

皇帝ダリア・自転車… New! じじくさい電気屋さん

駄菓子 ・・・ 悠々愛々さん

色葉の中で まりん**さん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

初雪 案山子1014さん

子育て支援の見学と… 7usagiさん

島津家別邸の石灯籠 クマタツ1847さん

北海道・道北の旅・… teapottoさん

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2019.07.25
XML
カテゴリ: 散歩道で
西日本に多い、午前中にシャアシャアうるさく鳴くクマゼミ。
日本本土最大種のセミで、黒々したボディに透明な羽を持ち、体もでかいが声もでかいw
羽化したてはキレイなのだけど、死にかけはグロかったりする^^;

比較的木の高い所にいることが多いんですが、私の背丈ほどの所でじっとしてる、近づいても逃げないクマゼミがいて、接写に成功。



あら、カワイイ♪
よく見ると羽に緑の部分が残っており、体もまだ黒くない。
どうやら羽化してまもない個体のようです!

花の少ない季節になり、話題がないので、今日の写真はあと1枚だけ。



7月にサツキが咲いてる(爆)


天気が微妙だった梅雨の間できなかったサイクリングを、これからは楽しみたいな、いや、今年は冷夏っぽいから、ウォーキングやハイキングでもいいかな、と思ってます♪

風切って走るサイクリングは体感温度が低く、逆に徒歩は暑い。
昨年のような猛暑だと、さすがに私でも徒歩は暑すぎるけど、33度ぐらいまでなら、適温の範疇ですw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.07.25 12:19:57
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:羽化後まもないクマゼミと狂い咲き(07/25)  
meron1104  さん
透き通った緑っぽい羽が神秘的。
でも、近寄れない(笑)
暑くなりましたね〜
33度まで適温?
無理無理!
私の適温は20度だわ^^;
苦手な夏がやってきました。 (2019.07.25 14:03:52)

Re:羽化後まもないクマゼミと狂い咲き(07/25)  
yorosiku!  さん
羽化してまもない緑の羽のクマゼミ~なんでも若いうちはかわいいカワ(・∀・)イイ!!
今 物凄い夕立です。梅雨が明けたと思ったら真夏日^^;
(2019.07.25 17:06:31)

Re:羽化後まもないクマゼミと狂い咲き(07/25)  
そら豆  さん
羽化したてのセミは、緑色っぽくてきれいですよね。
お山の家でも見たことあります。

関東の梅雨明けはまだのようですが、
たぶん、もう明けてると思います。
今日も朝からピーカンでしたもの。暑かったし。
(2019.07.25 17:32:15)

Re:羽化後まもないクマゼミと狂い咲き(07/25)  
 私も昨日、クマゼミの初鳴きを聞きました。
いつもグラウンドゴルフをする公園の桜の木で鳴いていました。毎年 花見をする桜でもあります。

 皐月の狂い咲きですか。気候が変なので、動植物も戸惑っているのでしょう。 (2019.07.25 17:46:51)

Re:羽化後まもないクマゼミと狂い咲き(07/25)  
青翠4883  さん
夏は嫌い。
30℃なんてありえない。
汗をかかないよに牛歩ですよ。 (2019.07.25 17:58:43)

Re:羽化後まもないクマゼミと狂い咲き(07/25)  
細魚*hoso-uo*  さん
こんばんは。
関西はクマゼミめっちゃ多いですよね!!!
驚きました。
大阪城公園にもいっぱいいました。
綺麗なセミですが、声がうるさいw

こちら山陰ではアブラゼミが多いです。

yumeさんの夏がきましたね^^ (2019.07.25 20:56:30)

Re:羽化後まもないクマゼミと狂い咲き(07/25)  
結柄yue  さん
こんばんは(#^.^#)
そちらは梅雨入りが遅かったのに関東より先に梅雨明けですね。
クマゼミは当地では見かけません。羽化したてはキレイなのですね♪♪
まだアブラゼミも声しか聞こえていませんが、もうすぐセミたちが飛び交う季節になりますね。
(2019.07.26 01:19:39)

Re:羽化後まもないクマゼミと狂い咲き(07/25)  
案山子1014  さん
おはようございます。

いよいよyume ちゃんにとっては
活動しやすい時期に突入のようですね^^

30℃超えたら、私は活動限界ですwww
昨日も32℃位あって、軽トラに避難しながら
草刈りなどしましたが、夕飯時になって頭痛が・・・
軽い熱中症だったのかもしれないですね。

蝉の声を聞くと、尚一層暑さが増します(^^ゞ
私の適温は、やっぱり20℃台かな^^ (2019.07.26 05:43:23)

Re:羽化後まもないクマゼミと狂い咲き(07/25)  
おはようございます😃

こちらもセミが毎日鳴いていますよ。

羽化して間もないなんて 珍しいですね。

そちらは冷夏かもしれない?んですか。

福岡は普通に暑いです😵

先日の広大なヒマワリ🌻や 昆虫達も

梅雨明けしてホッとしてるかも…(笑)

yumeさんも自転車でのお出かけ🚲が

しやすくなりますね。

でも熱中症には 注意してくださいね。


(2019.07.26 06:04:36)

Re:羽化後まもないクマゼミと狂い咲き(07/25)  
お早うございます
梅雨明け未満のこちらでも今朝は梅雨明けを思わせる快晴
夕方から明日にかけ台風の影響で雨になりそうです
クマゼミ最近は関東にもテリトリーを広げ数年前から近所の清水公園で鳴くようになりました
大きな独特の鳴き声がこちらでは新鮮です
クマゼミさんも羽化仕立てはカメラが近くに行っても逃げませんね
サツキ返り咲きしたようですね
ありがとうございました (2019.07.26 06:37:11)

Re:羽化後まもないクマゼミと狂い咲き(07/25)  
★spoon★  さん
こちらも梅雨明けしましたが今日はセミの鳴き声はしませんでした。
梅雨時期は自転車に乗れなかったわね~。
私もユメちゃんを見習って走らなきゃ!
でも暑いのは苦手よ。 (2019.07.26 22:05:25)

Re:羽化後まもないクマゼミと狂い咲き(07/25)  
teapotto  さん
ゆめちゃん

(*´∇`)ノ こんばんは~


なんと33度までなら

徒歩許容範囲ですか・・

スゴィッ(*゚д゚ノノ

私は湿気にやられて

なにもしたくないです

(ノ_-;)ハア…

(2019.07.27 19:14:45)

みなさん  
yumestudio  さん
コメありがとうございます☆〃
羽化したての昆虫はみんなキレイですよね♪
ゴキブリも脱皮したては白くてキレイなんですよ~(爆)
いや、ゴキブリの脱皮は生で観察したわけではなく、YouTubeで見たのですが^^;
ってどんなチャンネル見てんねんw

>細魚*hoso-uo*さん
西日本でも山陰はアブラゼミが多いんですね! (2019.07.28 23:48:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

yumestudio @ みなさん コメありがとうございます☆〃 サブブログ…
クマタツ1847 @ Re:服部天神宮の初詣(01/03)  お元気でしょうか。 元気なブログをお待…
みゃ〜おん @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 遅ればせながらw 明けましておめでとうご…
マルマルボンボン @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 新年 おめでとうございます🎍 初詣 賑わ…
yorosiku! @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 服部天神宮 健脚祈願の神社なんですね(^^♪…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: