私の趣味と楽しみ

私の趣味と楽しみ

2013年02月18日
XML
テーマ: 今日の事(747)
カテゴリ: カテゴリ未分類

今日から古家の解体が始まりました。

最近は以前のように、簡単に家を壊さないのですね。

地方や業者によっても違うかもしれませんが

分別しないといけないらしいです。

なので、作業を見ていたら、丁度家を建てる時の工程と逆から

解体していくのですね。

まずサッシや窓枠を外し、床板やお風呂等を壊しました。

そして壁も上壁、砂壁、最後の木と順番にしていました。

でもいっ気に壊すよりその方が気持ちとしてはいいかもしれません。

今日は砂壁まで取りました。

窓枠やドアーも外しました。

壊すのに3~4日かかるそうです。

それから、コンクリートを敷きます。

あいにくの雨降りでしたが、それほど支障はなかったです。

コンクリートを敷く時は雨が降る日にはしないでしょうけどね。

作業員は3人来てくれました。

主人の友達の知り合いの業者さんに頼みました。

皆さん、黙々と仕事をしてくれる人ばかリでした。

10時と3時にお茶とお菓子を出して、休憩して頂きました。

家が全部壊れると、我が家の前は公民館なので

かなり目立ちそうです。

今までは古家が前に建っていたので

、今の住まいは古家に隠れていました。

今まで以上に玄関先に気を配らないとだめです。

少しはでがましくなります。

でも家一軒分のスペースが空くので、公民館からは

距離はあるのでそうでもないかもしれませんが

全部壊してみないとわかりません。

今日の夕食は、菜の花と鶏肉を炒めました。

そして煮物と、そうめんを入れたすまし汁にしました。

今日の献立です。

2013_0219_180057-IMG_0865.JPG

鶏肉と菜の花にふんわり炒めた卵を加えました。

2013_0219_174824-IMG_0862.JPG

家のあった材料で作った煮物です。

2013_0219_180001-IMG_0863.JPG

温麺、水菜、ネギですまし汁を作りました。

2013_0219_180048-IMG_0864.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年02月18日 20時54分37秒
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:古家の解体と今日の献立(02/18)  
yukiha06  さん
こんばんは~。

とうとう始まったんですね。
お疲れ様です。
解体、結構大変ですね~。
分別しながらだと時間も手間もかかりますね~。

こんなに忙しいのに
豪華な晩御飯。。。
素敵ですね^^
温麺、久しぶりに食べたくなりました。
(2013年02月18日 20時59分48秒)

Re:古家の解体と今日の献立(02/18)  
ニコ67  さん
思い出の多い家だから、昔のように簡単に叩き壊されては、寂しい気がするでしょうね。
一つ一つ丁寧に解体してくれる業者で良かったですね。
うちも、下水道工事が来週から始まります。
休憩のときのお茶とお菓子の用意もしないとね。 (2013年02月18日 21時10分20秒)

Re:古家の解体と今日の献立(02/18)  
saihara34  さん
道路際には植木も必要ですね
(2013年02月18日 21時28分18秒)

Re:古家の解体と今日の献立(02/18)  
miki7469  さん
公民館前にお暮らしなのですね。
旧家の跡地はコンクリートですか。
広々とした アプローチに益々
豪邸になりますね。凄いなぁ。
羨ましいです。
       日々笑進 みき
(2013年02月18日 21時32分00秒)

Re:古家の解体と今日の献立(02/18)  
masatosdj  さん
こんばんは。

古いお宅の解体
はじまったのですね。
今は一気には解体しませんね。

でも、お宅の前が広々として
雰囲気かわるでしょうね。 (2013年02月18日 21時53分30秒)

Re:古家の解体と今日の献立(02/18)  
お疲れ様大変ですね。
忙しいのに御馳走頑張りましたね。偉いは・・・・・・ (2013年02月18日 23時00分01秒)

Re:古家の解体と今日の献立(02/18)  
にととら  さん
家1軒分が空いたら、広々でしょうね。
コンクリートを打って、駐車場かしら?
(2013年02月18日 23時03分43秒)

Re:古家の解体と今日の献立(02/18)  
こんばんは~

ゆみさん
忙しくなるね
(2013年02月18日 23時42分13秒)

こんばんは! (*^_^*)♪   
 とうとう、長い間、住まれた家を解体されましたか!
一度に壊さずゆっくりの方が良いですね。雨の方が埃がたたず良かったかもしれませんね。
業者さんのモテナシもちゃんとされて素敵ですね。(*^_^*)♪ 
(2013年02月19日 01時16分04秒)

Re:古家の解体と今日の献立(02/18)  
ナイト1960  さん
解体タイヘンそうですね~と言ってもあと数日ですか。
あったものが無くなって見ると・・・なんとも不思議な空間に感じるものなのかなぁ?
煮物・・良いですね~暖まりそう(^o^)/ (2013年02月19日 01時26分26秒)

Re[1]:古家の解体と今日の献立(02/18)  
ゆみ4025  さん
yukiha06さん
>こんばんは~。

>とうとう始まったんですね。
>お疲れ様です。
>解体、結構大変ですね~。
>分別しながらだと時間も手間もかかりますね~。

>こんなに忙しいのに
>豪華な晩御飯。。。
>素敵ですね^^
>温麺、久しぶりに食べたくなりました。

-----
こんばんわ。
今日、全部壊しました。
がらんとなり、さびしい気もしますが
そのうち慣れてくるでしょう。

主人も仕事から帰って来た時の様子は
同じ気持ちのような気がします。

やはり、なくなるというのは寂しいですね。
でも前向きに考えて、今後の為のステップと思う事にします。 (2013年02月19日 20時35分36秒)

Re[1]:古家の解体と今日の献立(02/18)  
ゆみ4025  さん
ニコ67さん
>思い出の多い家だから、昔のように簡単に叩き壊されては、寂しい気がするでしょうね。
>一つ一つ丁寧に解体してくれる業者で良かったですね。
>うちも、下水道工事が来週から始まります。
>休憩のときのお茶とお菓子の用意もしないとね。
-----
今日、すべての解体が終わりました。
がらんとなり、一抹の寂しさを感じますが
今後の為のステップだと思う事にします。

主人は今日は仕事にいきましたが、帰宅した時
なぜか寂しそうに感じました。
でも、コンクリートを敷いて綺麗になれば、又気持ちも変わると思います。

家のリフォームや工事は業者さんが仕事をするのですが
家の者も何となく落ち着きませんね。
お茶菓子も用意しました。 (2013年02月19日 20時41分56秒)

Re[1]:古家の解体と今日の献立(02/18)  
ゆみ4025  さん
saihara34さん
>道路際には植木も必要ですね

-----
我が家は家の横には主人の趣味で植木がたくさん植えてあります。
これからは、木を植える場所も増えるかもしれませんね。 (2013年02月19日 20時44分35秒)

Re[1]:古家の解体と今日の献立(02/18)  
ゆみ4025  さん
miki7469さん
>公民館前にお暮らしなのですね。
>旧家の跡地はコンクリートですか。
>広々とした アプローチに益々
>豪邸になりますね。凄いなぁ。
>羨ましいです。
>       日々笑進 みき

-----
古家に住んでいた頃は公民館の目の前でした。
なので、子供の小さい頃はよく公民館に用務員のおばさんがいたのでよく遊びに行きました。

今日、すべて解体が終わりましたが、一抹の寂しさも感じます。
やはりなくなると寂しいですね。
主人も同じ気持ちのように察しました。

でも、これはステップだと思って
今後に期待したいと思います。
(2013年02月19日 20時51分13秒)

Re[1]:古家の解体と今日の献立(02/18)  
ゆみ4025  さん
masatosdjさん
>こんばんは。

>古いお宅の解体
>はじまったのですね。
>今は一気には解体しませんね。

>でも、お宅の前が広々として
>雰囲気かわるでしょうね。
-----
こんばんわ。
今日、解体はほとんど終わりましたが、あと分別が大変そうです。

確かに家に前は広くなりました。
がらんとして寂しく感じますが
コンクリートを敷いて綺麗にすると
いい感じになりそうです。
今後に期待したいです。

(2013年02月19日 20時55分04秒)

Re[1]:古家の解体と今日の献立(02/18)  
ゆみ4025  さん
レイちゃんの赤い靴さん
>お疲れ様大変ですね。
>忙しいのに御馳走頑張りましたね。偉いは・・・・・・
-----
今日は主人は仕事に行ったので、私が解体の様子の写真を撮っていました。

今日ほとんど解体が終わりましたが
一抹の寂しさも感じます。
でも、新たなステップだと思い、今後に期待して行こうと思います。 (2013年02月19日 20時59分51秒)

Re[1]:古家の解体と今日の献立(02/18)  
ゆみ4025  さん
にととらさん
>家1軒分が空いたら、広々でしょうね。
>コンクリートを打って、駐車場かしら?

-----
今日ほとんど解体が終わりましたが
確かに広々となりましたが、今の所は
がらんとして寂しいです。

でも今後に期待する事にします。 (2013年02月19日 21時02分59秒)

Re[1]:古家の解体と今日の献立(02/18)  
ゆみ4025  さん
すずめのじゅんじゅんさん
>こんばんは~

>ゆみさん
>忙しくなるね

-----
こんばんわ。
今日は主人は仕事に行ったので、私が解体の様子を
写真に撮ったり、休憩のお茶菓子を出したりで
忙しかったです。

古家でもなくなると寂しい気がしますね。
でも、今後に希望を持ちたいです。 (2013年02月19日 21時06分45秒)

Re:こんばんは! (*^_^*)♪ (02/18)  
ゆみ4025  さん
だいちゃん0204さん
>  とうとう、長い間、住まれた家を解体されましたか!
>一度に壊さずゆっくりの方が良いですね。雨の方が埃がたたず良かったかもしれませんね。
>業者さんのモテナシもちゃんとされて素敵ですね。(*^_^*)♪ 

-----
こんばんわ。
今日でほとんど解体は終わりました。

がらんと空くと寂しい気もします。
思い出の多かった家だけに。

でも新たなステップだと思ってこれからに希望を持とうと思います。 (2013年02月19日 21時10分57秒)

Re[1]:古家の解体と今日の献立(02/18)  
ゆみ4025  さん
ナイト1960さん
>解体タイヘンそうですね~と言ってもあと数日ですか。
>あったものが無くなって見ると・・・なんとも不思議な空間に感じるものなのかなぁ?
>煮物・・良いですね~暖まりそう(^o^)/
-----
こんばんわ。
あったものがなくなると、がらんとして一抹の寂しさも感じますね。
でも、新たなステップだと思う事にします。
コンクリートを敷いて綺麗にすれば、又感じ方も変わると思います。

私も煮物は大好きです。 (2013年02月19日 21時14分20秒)

Re:古家の解体と今日の献立(02/18)  
ミント4029  さん
家を見ながら いろんな思い出がよみがえるでしょうね。
ご主人さんは写真撮ってるかな?
息子さんが結婚したら そこに家を建てることもできますね。

(2013年02月20日 01時16分29秒)

Re[1]:古家の解体と今日の献立(02/18)  
ゆみ4025  さん
ミント4029さん
>家を見ながら いろんな思い出がよみがえるでしょうね。
>ご主人さんは写真撮ってるかな?
>息子さんが結婚したら そこに家を建てることもできますね。


-----
主人は1日目は休みましたが、次の日から仕事に行ったので
写真は私が撮りました。

でも古家の写真を見ると思いだしてしまいそうなので
しばらくは見ないようにします。
時が経って落ちついた頃、見ようと思います。

息子が将来建てると言えば、更地は息子の家を建ててもいいと思っています。 (2013年02月20日 16時46分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ゆみ4025

ゆみ4025

カレンダー

コメント新着

ゆみ4025 @ Re[1]:吊るし柿(11/12) New! エンスト新さんへ 風流な光景ですよね。
ゆみ4025 @ Re:こんばんは!(#^^#)(11/12) New! だいちゃん0204さんへ 200以上あると…
エンスト新 @ Re:吊るし柿(11/12) おはようございます 晩秋の風物詩ですね。
だいちゃん0204 @ こんばんは!(#^^#)  何かとお忙しい中コメントありがとうご…
ゆみ4025 @ Re[1]:ブログ友さんとお会いしました(11/10) エンスト新さんへ 回復してよかったですね…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: