PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yumicorn

yumicorn

Favorite Blog

Healing Space GAIA … スーさん1124さん
『よくばりダイエッ… マーベリック.jrさん
よもだ 悠游さん
工藤幸太郎税理士事… 税理士(゜д゜) [福岡市]...さん
ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん
September 25, 2008
XML
カテゴリ: 健康
この前のブログで頂いたメッセージにお返事を書かせて頂いたのですが、

相当真面目に減量に関するスタンスについて書かせて頂きました。


冗談なくして、今メタボ対策に向けて、確実にどのような方であっても

ある程度の効果を見込める手法を考えていたりしまして…。


実際に取り組まれて効果が出る方は全く問題がないのですが、効果が

出にくいもしくは出ない方は何が阻害しているのかを考える必要があります。

前のブログで書かせて頂いた内容でもずっとそのことを考えていました。


これは私の今後の課題の1つになっていくと思われます。


あっ!そうだ。




今まで私はカラダとココロの両者の研究をしてきましたが、減量の取り組みには

特に感じています。


減量中のガス抜きをしてくれる趣味への取り組み、協力者のサポート、日々の

生活そのもの、物事に対する考え方…など。


これらもとても重要であると考えます。



私の場合は、周囲の人と食事をすると過食傾向になりますが、ひとりの場合、

さらに考えごとをしている場合には食事量がガクンと減る傾向になります。

だから、程よい塩梅で体重が維持されています。


それだけ、考え事が多いということの裏返しでもあるのですが。


ちなみに今日は午後から仕事なので、このような時間帯にブログを更新してます。

夜の仕事…といってもレッスンを持っているからなのですが、そのため




私たちの業界の生活リズムも不規則になりがちで、リズムを一定にするには

結構苦心しています。


健康業界の人はお医者様同様、不健康の人が多いです。

…これも問題。

何とかしないといけませんね。





yumicorn








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 25, 2008 10:51:41 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: