ユミリンの のんびりハピパワ日記

ユミリンの のんびりハピパワ日記

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ハピパワユミリン

ハピパワユミリン

Favorite Blog

超健康日記 ツキのネットワークさん
マインドマップ&フ…  たまいち さん
豊かで幸せな人生に… ツイてる西風五月さん
かんちゃんnoツイて… ワクワクかんちゃんさん
楽笑堂 楽笑堂さん

Comments

コメントに書き込みはありません。
Oct 25, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
水道水が直接、飲める国って世界中にどのくらいあると思いますか?

なんと!!!


世界で10カ国ぐらいです。

日本  スイス  フランス  ニュージランド  アメリカ(の中のハワイ デトロイト  

サンフランシスコ アトランタ) オーストラリア(の中のシドニー) 


スウエーデン(の中のストックホルム) オーストリア(の中のウイーン)         

カナダ(の中のバンクーバー)です。


先進国のアメリカやカナダでもどの州もって、言うわけではないのですね。




某国の人々 バケツで水を汲みに行く、 何キロも歩いて,濁った水を瓶に汲みに行くような





道が与えられたら、どんなに感激して、幸せいっぱいになるでしょうか?


日本人は ずっと水と安全はただだ、当然だ、長い間、思ってきました。


でもね、本当は当然ではないですよね、、、、



私はたいして賢くもありませんが、水も安全も失ってから気づき悔やむほどの ℃阿呆にはな


りたくないものです。


水は私も大切にしています。




私も運の勉強をしてきますと、最近、根源的な感謝心というのが多くなってきましてね、、、


地球レベルの感謝というか、、、日本の緑の多い大地に住めていて、きれいな水があること、


空気が澄んでいて光がキラキラしていること、青空が広がっていること、時々雨が降ってくれ


ること、 今年も、旱魃のひどい国もあったのに、日本は少々質は落ちたぐらいで米は沢山と


れたことなどです。








まず、私生活で多少の事があっても、精神が安定していることです。


そして、運も大きな不幸がなく、無事平安な事です。



運の法則的に、、、、


人間は今恵まれているものを、当然と思い感謝もせず大切にしないならば、それを失ってみて


在った時のありがたさを思い知るようになっているようです。






集中していくそうです。


そして自ら 不運を招いていくんでしょうかね。


いやはや、、、、お互い、気をつけましょう(^_-)-☆


根源的感謝を忘れずにいきましょうね。(^_^)v










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 25, 2010 07:33:07 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: