2009.06.09
XML

アリラン

一昨年、大川橋蔵さんのビデオを集めていた時、
発売されていないために、見られなかった作品、
「朱鞘罷り通る」を、ついに見ることができました。

楽天ダウンロードという、動画配信の場所で、一週間368円で購入し、見たのですよ。

アリラン

この映画は、1956年の作品。

ということは、もう、53年たった作品です。

なら、いっかー、

ということで、写真を載せます。

朱鞘

橋蔵さん演ずる中村仲蔵は、市村座の歌舞伎役者。

「仮名手本忠臣蔵」で、ぱっとしない役になり、悩んでいました。

役は、「斧定九郎」当時、山賊のような姿で出る、端役だったからです。

朱鞘

なんとかならないかと、願かけに行き、
その帰りに運勢を見てもらったら、
なかなか良い運勢だという。

信じられぬまま、恋人と会って、励まされるのですが、

朱鞘

なかなか良い知恵が浮かびません。

朱鞘

「きっと、良い機会を与えられたのよ。」と、言われても、どう工夫したらいいのか悩みます。

結局、明日が初日となっても、だめで、恋人と二人、逃げだすことにしました。

雨降りの夜、二人が小走りで進んでいると、向こうから急いできた浪人と、突き当ります。

朱鞘

これが、実は主役の此村大吉。

騙し打ちにあった友人を助けに行く途中、仲蔵たちとすれ違ったのでした。

朱鞘

その格好が、まさに、定九郎にぴったり。

あぁ、これだ!!

朱鞘

 仲蔵は、この姿をヒントにして、舞台に立ちます。

朱鞘

そうしたら、大評判。

それまでは、みんなが舞台に背を向けて食事する
「弁当幕」と呼ばれるような場だったのに、
お客は、仲蔵のこの工夫に大喝采。

しかし、自分の姿を真似されたと知った大吉は、怒って、怒鳴り込んできました。

朱鞘

実は、ぐれているけど、大吉さんは旗本。

「このようなことは許さん、すぐにやめろ。」と、言います。

朱鞘

舞台にまで、飛びこんできました。

それを見て、心を痛めたのが、例の易者さん、

実は、仲蔵の実の父親だったのです。

こうなったら、此村大吉さんを殺し、
自分も死のう、と思いつめてやってきますが、
娘として育てたお松に止められます。

朱鞘

2人の思いを聴き、すっかり感動した大吉さんは、定九郎の格好を許してあげることにしました。

朱鞘

そればかりか、まだ親子の名乗りを上げていない2人を、きちんと会わせてあげたのですよ。

朱鞘

「ほら、あそこ」

朱鞘

よかったねー、仲蔵さん。

それまで、捨て子から役者という人生だったけど、定九郎で評判を取ったし、家族もできた。

めでたし、めでたしのお話です。

こう書くと、橋蔵さんが主役みたいだけど、映画自体は、此村大吉さんの物語ですよ。

アリラン






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.02.24 21:01:52
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


2回も読み直しました!  
小芋さん  さん
最初、主役の此村大吉と言うのは、
「歌舞伎の主役を務める人」と誤読して、

意味がわからなくて、もう一度読みました。

えへへ。。。

橋蔵さんて、本当に綺麗な役者さんでしたね。

yumiさんのお好みのちょっと童顔。 (2009.06.09 23:52:55)

Re:2回も読み直しました!(06/09)  
kororin912  さん
小芋さんさん
>最初、主役の此村大吉と言うのは、
>「歌舞伎の主役を務める人」と誤読して、

>意味がわからなくて、もう一度読みました。

失礼しました。映画の主役、というのと、交ってしまっていましたね。
ややこしい話を、どんな風にはしょって書くか、悩んでいました。

>えへへ。。。

>橋蔵さんて、本当に綺麗な役者さんでしたね。

>yumiさんのお好みのちょっと童顔。
-----
この写真のころ、橋蔵さんは、27才です。

(2009.06.10 02:45:58)

Re:朱鞘罷り通る(06/09)  
こんにちは~~初めまして~~
なかなか、あらすじもわかりやすくて、良くわかりました。こんなに知らない映画も見ることが出来るんですね。でも、主役は橋蔵さんでは、ないのが、面白いですね。橋蔵さんはステキですね。 (2009.10.20 09:19:19)

Re[1]:朱鞘罷り通る(06/09)  
kororin912  さん
らびっとちゃんだよさん
>こんにちは~~初めまして~~
>なかなか、あらすじもわかりやすくて、良くわかりました。こんなに知らない映画も見ることが出来るんですね。でも、主役は橋蔵さんでは、ないのが、面白いですね。橋蔵さんはステキですね。
-----
橋蔵さんが、元は歌舞伎の女形の方だと知ったのは、最近のことです。
それで、立ち居振る舞いが美しかったのだ、と今頃納得しています。

中村錦之助さんや、東千代の介さんとか、他にもいっぱい若侍役の人がいたけれど、橋蔵さんは別格で美しかった・・・

幼稚園の私が、胸をときめかせていましたよ。


(2009.10.21 06:13:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

kororin912 @ Re[1]:ネコと焼きナス(06/27) New! Photo USMさんへ 60才で退職するまでは、…
Photo USM @ Re:ネコと焼きナス(06/27) New! こんにちは(USM) 手間を掛けて調理され…
kororin912 @ Re:ネコと焼きナス(06/27) New! mamatamさんへ お鍋でご飯を炊いたら、美…
mamatam @ Re:ネコと焼きナス(06/27) New! 鍋敷き、鍋掴み、前のマンションの時は使…
kororin912 @ Re:ネコと焼きナス(06/27) New! 田舎のシルビアさんへ この鍋つかみ兼鍋…
田舎のシルビア @ Re:ネコと焼きナス(06/27) New! こんにちは まあー可愛らしい!台所にかけ…
kororin912 @ Re:セミ、モミジアオイ、ペンギン(06/26) New! naomin0203さんへ キュウリとトマトの中華…
naomin0203 @ Re:セミ、モミジアオイ、ペンギン(06/26) New! 本当に不思議なことですが、一つ壊れ始め…

Favorite Blog

雨の中 内科と外科へ New! ごねあさん

パソコン、問題なし… New! nik-oさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

天皇・皇后両陛下の… New! scotchケンさん

しばしのお別れ! New! たくちゃん9000さん

驚愕したニュース。 New! naomin0203さん

水無月末の六日 な… New! 小芋さんさん

熱帯夜? New! mamatamさん

断捨離からの閃き 田舎のシルビアさん

やっと友達と・・・ アラネアさん


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: