2024.05.26
XML
カテゴリ: 庭の花
昨日、ホームセンターに行って、いろいろ見てまわった。
〇マゾンとかで注文するなら、バラのアーチはいっぱいあるけど、
けっこう高いし、使わなくなったときが、邪魔になりそう。

というわけで、別なことにも利用できそうな物を物色しに行ったのでした。

で、こうなりました。


アーチのような、枠のような・・・
要するに、支柱の組み合わせで凱旋門みたいにして、バラの蔓をはわせる計画です。
無理だったら、いつでも分解できます。

使ったのは、これ。




使わなくなったら、別のところにも使えそうだしね。

ただ、この地方には、台風もやってくるから、しっかりと固定しておかないと。



2つを向かい合わせにして突き刺しているだけですから、
四隅にあたる支柱は、それぞれ、斜めに刺した支柱で留めていますし、
上も、2本の支柱でつなげて固定しています。

道路から眺めてみると、こんな感じ。



それにしても、安曇野は、長く咲いていますねー。
まだまだ綺麗です。

道路に出たついでに、ヒイラギの生垣をパチリ。


以前、ヒイラギの壁みたいだったのが、うそのようにスカスカです。

散歩で通りかかる人は、たいてい
手書きハート
と言ってくださるので、嬉しいです。

ついでに、覗いて見える範囲の花の名前を教えたり、
庭の方に入ってもらって、もっと詳しく説明したり・・・


門はいつも開けっ放しだけど、変な人が入ってくることもなく、


赤いユリが、今日は6輪になっていました。



そうそう、黄色のユリも咲きました。


昨年は、もっとたくさん咲いていたのですけれど、
私が白花曼珠沙華の球根を植えるときに、
植わっていたユリの球根をどこかにやってしまったみたいで、
全く記憶がありません。

そのうち、ひょっこりどれかの鉢から芽を出すかも。


では、昨日の晩ご飯


イタリアンパセリのお皿、なかなかいいですね。

適当に作った「ナスの煮びたし」が、クリーンヒット!!
いやぁ、実に美味しくできていました。
最後にごま油を投入し、白ごまを混ぜたのも良かったみたいです。

さっき、朝ごはんのおかずにして頂きましたが、冷えても美味しくて、最高!!



では最後に、昨日作ったものね。
久しぶりにミシンを出してきて、縫いものをしましたよ。


このミニ手提げのサイズは、横17.5cm、高さ15cm、マチ7cmです。

これは、ねらったサイズではなく、お得なラミネートカットクロスセットのの生地だから。

このシリーズ大好きで、


全色買って、持っています。
その時に、お得なカットクロスのセットがあったので、それも2セット注文。
8枚入りだったので、これだけで、同じ手提げが16個できるということになります。

みんなの分も縫おうかなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.26 10:10:46
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アーチっぽいの、生垣、骨取りサーモン(05/26)  
やすじ2004  さん
こんにちは、お疲れ様です
外出しても、暑いですが湿度が低いため、過ごしやすいですね
でも暑さ対策は必要です、気をつけてお過ごしください
明日ものんびり行きましょう (2024.05.26 11:42:48)

Re[1]:アーチっぽいの、生垣、骨取りサーモン(05/26)  
kororin912  さん
やすじ2004さんへ
コメントをありがとうございました。
早朝に庭仕事をすませることにしていますが、それでも、8時近くなると、もう暑いです。

さっき、ちょっと庭に出ただけでも、汗びっしょり。
今日の気温は、28℃らしい。
これで、こんなに暑いなら、真夏はとても外には出られませんね。
(2024.05.26 12:10:39)

Re:アーチっぽいの、生垣、骨取りサーモン(05/26)  
mamatam  さん
おや、いいのを見つけましたね。
お値段もお手頃、作り方もお手軽で、なかなか見た目も良し。
いらなくなったら簡単に撤去できて、ほかの使い方もできそうって、いうことなしではありませんか。お買い物に出向かれた甲斐がありましたね。
生垣はすっきりしましたね。足元のお花や、お庭の中が透けて見えるのもおしゃれですよね。
わたし骨取りの切り身ってまだ買ったことがありません。なんかていこうがあって。なんなんでしょうね?今度試したみようかしら。でも、なんとなく夫がいい顔しない気がします。 (2024.05.26 14:29:33)

Re:アーチっぽいの、生垣、骨取りサーモン(05/26)  
こんにちは
二個使いでアーチのようにと考えましたね👏パチパチ素晴らしい!
そう・・👩知らない方に「お庭綺麗・・見せて」なんて嬉しい出会いあります。
狭い庭ですがね・・
使い易そう・・柄も素敵なバックですね・・
いつも充実の日を過ごしてる方ですね・・素晴らしい! (2024.05.26 14:50:18)

Re[1]:アーチっぽいの、生垣、骨取りサーモン(05/26)  
kororin912  さん
mamatamさんへ
バラのアーチは、5000円くらいから1万円、2万円・・・
いろいろ製品が売られていたのですが、それ以外の使い途が思いつかなかったのですよ。
安曇野が、うまくアーチ型に成長しなかった場合、やめることになりますからね。

今回買った「らくだな」は、本当に簡単に設置できましたし、三角にしたり、広げて使ったり、また、二つを合体させたり、いろいろできそうです。

骨のある魚は、旦那は平気で食べていますが、息子たちが苦労しているみたいなので、買ってみました。
すると、大喜びで、「これからも、これがいい」と言うものだから、見つけたときには「骨取り」の切り身を買っています。
誰が、どんなふうに骨を取ってくれているのか、それがちょっと気になりますけどね。不潔でなければ良し。
薬を使っているわけではないでしょうから、焼けばOKかな?

(2024.05.26 16:26:39)

Re[1]:アーチっぽいの、生垣、骨取りサーモン(05/26)  
kororin912  さん
田舎のシルビアさんへ
ちょっと、四角の門みたいな形になっていますが、そこは眼をつぶることにしました。
まあ、これでやってみます。

この布の模様、可愛いので気に入っています。
「愛らしい和」というシリーズ。可愛い鳥や動物が、和菓子とかお団子とか、美味しそうな食べ物と一緒に並んでいます。
今回のは、てまり寿司シリーズですね。

何年も前から、このシリーズがいろいろ発売されていて、しばらくすると売り切れになってしまい、もう販売されなくなります。
それで、一度50cmくらい買ってみて、なかなか良かったら、色違いも、1mずつ注文しています。
(2024.05.26 16:33:36)

Re:アーチっぽいの、生垣、骨取りサーモン(05/26)  
小芋さん  さん
この小鳥と手毬鮨のクロスには、見覚えがあります。

小鳥さんと目が合う度合いでは、生地が黒いのが、引き立つかな。

とぼけた表情の、目元が、本当に可愛い。


さて、安曇野のアーチは、次のシーズンには、どんな見事になっているかな。
お楽しみですね!


黄色いユリも生き残ってましたね。
基本、栄養繁殖できる鱗茎だから、あちこちで咲きますよ。きっと。
今年は控えめでも、来年以降また・・・ (2024.05.26 19:07:36)

Re:アーチっぽいの、生垣、骨取りサーモン(05/26)  
kororin912  さん
小芋さんへ
安曇野は、これまでつるバラだと思っていなかったので、出てきたシュートはすべて切っていました。
今回アーチ状にしてみようかと思っていますが、このあと、どれくらい枝が伸びるのか、さっぱりわかりません。
花の季節が終わってからも、枝が伸びるんだったかなぁ。

可愛い布は、さしあたり、ちょっと買ってみて、良かったら追加でまた注文する、という感じです。

だいぶ前の、文鳥と和菓子のシリーズは、普通の布もだいぶ買いましたよ。
(2024.05.26 23:13:37)

Re:アーチっぽいの、生垣、骨取りサーモン(05/26)  
naomin0203  さん
なるほど、これならいろいろ移動もできますね。
外から見ると、ミニ凱旋門!!

ヒイラギの生垣から、お庭の花が良く見える。
道を通る人々の楽しみになっていますね。

茄子の煮びたし、これ好物!!
お母さんが作ってくれていた時はおいしかったのに、自分で作るとあまりおいしくない。
何かが違うのよね。

ミニ手提げ。
これ便利!!!
梅雨の時期も大活躍よね。
(2024.05.27 06:39:18)

Re:アーチっぽいの、生垣、骨取りサーモン(05/26)  
kororin912  さん
naomin0203さんへ
このバラで誘引したことがないので、ひょっとしたら失敗するかもしれません。それなのに、立派なアーチを買ってしまうと、あとで持て余すかも。

それで、近所のホームセンターに売ってある支柱を組み合わせて「なんちゃって、アーチ」にしました。

今朝通りかかった人は、赤いユリのことを見て「あらー、ユリがいっぱい咲きましたねー」と、嬉しそうに去っていかれましたよ。

サブバッグみたいなミニ手提げは、ペタンコになった方が中に入れて持っていけるので便利ですよね。
今回は、ラミネート生地で作ったのが、ポイントです。 (2024.05.27 07:53:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

田舎のシルビア @ Re:完成!! 謎が解けた! 復活!(06/17) New! こんばんは わあー出来ましたね👏パチパチ…
kororin912 @ Re[1]:朝採り、ダリア、庭の花(06/16) New! 田舎のシルビアさんへ 今年はジャムにせず…
田舎のシルビア @ Re:朝採り、ダリア、庭の花(06/16) New! こんにちは 私も朝一番、ブルベリー収穫し…
kororin912 @ Re[1]:朝採り、ダリア、庭の花(06/16) New! naomin0203さんへ 3本あるブルーベリーの…
naomin0203 @ Re:朝採り、ダリア、庭の花(06/16) New! ブルーベリーの実が、大きい!! ダリア…
kororin912 @ Re:朝採り、ダリア、庭の花(06/16) New! 小芋さんへ 位置的には、ダリアの真ん中は…
小芋さん @ Re:朝採り、ダリア、庭の花(06/16) ダリアの花芯は、不思議な形ですね。 な…
kororin912 @ Re[1]:朝採り、ダリア、庭の花(06/16) ごねあさんへ こぼれ咲きビオラは、ここだ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: