小芋さんへ
このピンクのタマスダレ(ゼフィランサス)は、本当に花びらの数が滅茶苦茶です。
一応6枚のが基本だろうと思いますが、7枚、8枚、9枚・・・
いろいろあります。

新常山は、これからが一番美しいとき。さらにさらに咲き進んだら、さすがにちょっと地味になってきますよ。 (2024.06.13 21:05:43)

2024.06.13
XML
カテゴリ: 庭の花
昨日、えらく眠かったので、10時過ぎに眠ったら、
やっぱり、早起きしてしまった。
旦那よりも早いなんて、もったいない。(3時32分)
でも、目が覚めてしまって、二度寝は無理だったので、そのまま椅子に座り、
昨夜の続きの編み物をしました。

途中、トイレに行ったり、お茶を淹れたりしたけれど、
一気に編んで、左右の前身頃ができあがりました。


あとは、後ろ身頃を編んで、両肩と両脇を綴じて、
それから、前立と袖ぐりの縁編みをします。






変わった花だけど、やっぱり、好きです。





安曇野は、すっかり花がなくなってしまったけれど、
若葉がとっても綺麗です。




一昨年水挿し芽をやって、根が出てきたのを地植えしていた安曇野。
一つだけ、日当たりが悪い場所だったので、
掘りあげて、別の場所に移植しようとしたら、うっかり根が取れてしまった!!


そのまま、ずぼっと、横にあった鉢に突っ込んで、たっぷりの水をあげていたら、
なんとなく、枯れずに、生きていたんですよね。
それが、最近、本当に元気になってきました。
HB101のおかげかなぁ。


根がないまま、いきなり土に挿されたのに、ちゃんと花が咲いたのもすごかった。


そのときに、根が出てきているのかどうか、見てみよう。


それから、これ。ゼフィランサス・カリナタ(ピンクの玉すだれ)が、
変なところから生えています。


こんな場所に球根を植えた覚えはないから、タネから育ったのかも。







敷地のいろんな場所で咲いていますよ。










今日の庭仕事として、甘夏の木の茂りすぎた場所の枝を透かしていたら、
あら、ひとつ坂道側の道路に落ちてしまいました。

あとで拾いに行くつもりで作業していたら、
犬の散歩で通りかかった人と目があったので、落とした枝のことを謝りました。
(私)「すみませーん、邪魔でしょ? このあと拾いに行こうと思ってたんですけど、
そのままになってしまって・・・」
と言ったら、その方がすぐに拾い上げて、私の方に背伸びしながら渡してくれました。

ありがたいですねー。

大きなゴミ袋ひとつがいっぱいになるくらい、枝を落としましたよ。
小さい甘夏がくっついている枝も取りました。

だって、誰も食べないんですよ。

大きく育った甘夏をそのまま捨てるのは、なんかもったいないので、
まだ小さい実のうちに取り除くことにしました。
これなら、心が痛まないからね。


以前は、西の庭に、美味しい柿と、美味しい桃の木がありました。
それは、私も楽しみにして、よく食べていたのですが、
ある日、母が伐ってしまったの。

そろそろ美味しくなるかなぁ、と思って待っていたら、
カラスがやってきて食べてしまって、悔しいから、というのが理由でしたよ。

金柑もあったけど、これは切られても惜しくなかったなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.13 11:05:30
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新常山、安曇野、ゼフィランサスカリナタ(06/13)  
小芋さん  さん
ピンクのゼフィランサスの写真の、昼咲き月見草と一緒のやつは、
基本より2つ多い花びらと雄蕊でしたね。
めしべの先端も4裂してるかな・・・

雨が降ると、ゼフィランサスが咲くのが、不思議でした。

黄色は小さくて、白が普通サイズで、ピンクは大きいって感じで。
種ができて簡単に増えるのですよね。

新常山も、ちゃんと水壷の雌蕊3本。
咲き進むと、雌蕊の色や形が変わるのでしょうか。


安曇野の根性ある株は、野性味を感じさせますね!
(2024.06.13 19:25:55)

Re:新常山、安曇野、ゼフィランサスカリナタ(06/13)  
kororin912  さん

Re:新常山、安曇野、ゼフィランサスカリナタ(06/13)  
mamatam  さん
ベスト、網目も綺麗だし、色が素敵ね。
おしゃれを楽しんでください。
紫陽花のお花のこと、いろいろ知らないことがいっぱいでした。kororinさんのブログを見てから紫陽花の見方が変わりました。今日もお昼を食べにあって帰り道、紫陽花を見つけては自転車を降りて近寄って、見ていました。
写真も何枚か撮りました。
真ん中の小さなお花がほんとにかわいい。これまで全然意識していなかったのが悔しいくらいです。両性花って言うんですね。
写真、ブログにアップしようかな。 (2024.06.13 22:51:11)

Re:新常山、安曇野、ゼフィランサスカリナタ(06/13)  
naomin0203  さん
素敵!!!!
色も透かし編みも、とっても素敵!!!!
縦のラインが、すっきりね。

アジサイの雄しべめしべ、こんなにしっかり見たのは始めたかも。
玉すだれの愛らしいこと。
ひょっこり、思いもかけないところから顔を出してきて。

道行く人との触れ合いも、いい雰囲気です。 (2024.06.14 06:38:57)

Re[1]:新常山、安曇野、ゼフィランサスカリナタ(06/13)  
kororin912  さん
mamatamさんへ
ガクアジサイは、大きくて目立つ花が「装飾花」真ん中のつぶつぶのを「両性花」と呼びます。
目立つ花は、がくが大きくて美しいけれど、真ん中におへそみたいにちゃんと両性花があります。
両性花というのは、おしべとめしべがあるから、そう呼ばれているのですが、手まり咲きの紫陽花は、真ん中の両性花が開いて散ると、そろそろ外側のがくも色あせてくるみたいです。

だから、真ん中のおへそが小さなつぶだったら、花としてまだしばらくは咲き続ける、ということですね。

「常緑アジサイ新常山錦」は、装飾花が全くなくて、両性花ばかりの珍しい花ですが、玉の形のつぼみがわれて、青い花が咲き、花びらが散ったころに、おしべも散って、今度はめしべと子房が美しく色づく。
これも、見飽きない花で、大好きです。
(2024.06.14 09:53:42)

Re[1]:新常山、安曇野、ゼフィランサスカリナタ(06/13)  
kororin912  さん
naomin0203さんへ
そうそう、この透かし編みのところどころにガーター編みを入れると、横の波がはっきり見えるのだけど、私は縦のラインを強調したかったので、横線なしにしました。
今、後ろ身頃の脇の半分くらいです。

今日は、草取りしていたら、ブルドッグみたいな犬を散歩させている高齢の男性から、おほめの言葉を頂きました。
その方も、自分で庭木の剪定をしているそうで、自分のところの庭には池もあるし、鯉がいるから、いつでも遊びに来てください、と誘われてしまいましたよ。

さっき、Googleマップの航空写真で、その方の家の庭を覗いてみたところです。
ストリートビューで、だいたいの外回りの様子が見られるし、航空写真にすれば、塀の中も見えますからね。

「三方を塀で囲んである」と言われるので、「それなら道からは見えませんね。」と言うと、「チャイムを鳴らしてもらえば、いつでも中に入ってもらっていいから。」と言われました。

でもねー、そこまでして見せてもらう気にはならないですね。

わが家方式で、生垣の隙間から見えるくらいでちょうどいいのかも。

(2024.06.14 10:02:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

kororin912 @ Re[1]:作ったもの、色の変化(06/22) New! Photo USMさんへ 雨夜の品定めは、とても…
kororin912 @ Re[1]:作ったもの、色の変化(06/22) New! 小芋さんへ 以前は、時々薬局で、サプリっ…
@ Re:作ったもの、色の変化(06/22) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木22〕を…
小芋さん @ Re:作ったもの、色の変化(06/22) New! 私が、サプリをサボらないのは、それが朝…
kororin912 @ Re:病院、水漏れ、野菜(06/21) New! 田舎のシルビアさんへ この鉢植えの安曇野…
田舎のシルビア @ Re:病院、水漏れ、野菜(06/21) New! こんにちは 病院検診、結果ヨシで良かった…
kororin912 @ Re:病院、水漏れ、野菜(06/21) New! naomin0203さんへ 私は、しょっちゅう模様…
naomin0203 @ Re:病院、水漏れ、野菜(06/21) New! それは大変でした!! 大騒ぎになりました…

Favorite Blog

沢山あるカットクロ… New! Sarah-wanさん

入梅入り前に・・ New! 田舎のシルビアさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

バラマキで人気をと… New! scotchケンさん

今日はお楽しみの日♪ New! たくちゃん9000さん

とうとう、歯を抜い… New! naomin0203さん

水無月廿日余り一日… New! 小芋さんさん

久しぶりにお花を飾… New! mamatamさん

国内からアメリカへ New! ごねあさん

祝賀会の事 New! nik-oさん

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: