しあわせなじかん
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
久しぶりに見てみたら、こんなに放置のブログを見てくださっている方がいるようなので久しぶりに書いてみました。もしかしたらどこかから検索してくださり、婦人科系でお悩みの方が見てくださっているのかな?と思い今のことを少し書いてみようと思います。まず、今娘たちはとうとう小学生になりました!次女も小学校に行くようになり、幼児のころの大変さはなくなりました。まだまだ手はかかりますが・・・二人は元気に学校に行き、習い事も頑張っています!私はというと、正直なところ婦人科の検診はさぼっています・・・そろそろ行かなきゃと思いつつやっぱり怖くて、理由をつけては先延ばしにしています・・・でも逆に言えば婦人科に行かなきゃという程の症状はないということになりますね。手術をしたのは何年前でしょう?筋腫の時は8年?9年前ですね。そして二回の出産でお腹を切って出血も大量にして(笑えない?)7年かな~。一応元気にお母さんしています。ほんのたま~に疲れたりお腹が痛かったりすると、傷のあたりが重く感じることもありますが、それはきっと古傷が痛む?ってことかなー?と思っています。今のところほかには症状はありません。最近、久しぶりに会った友達と話をして、同じころに結婚してたのにうちの子のほうが生まれが2、3年遅かったりすると、やっぱり早めに筋腫を見つけてたらな~なんて思ったりはします。でもちらっと思う程度ですけどね!この子育ての9年。いろんなママさんとお話をしましたが、やっぱりみんなそれぞれの事情を抱えて出産されたり、育児をされたりしているんだな~と実感します。流産、早産、などなどいろいろあります。また子供の病気もいろいろあります。ずっと定期的にお子さんの病院に通っている方もたくさんいます。小学校に入るにあたって、みんなと同じクラスに入れるか、特別学級に入れるか、悩むお母さんもいます。みんなそれぞれ色んなことを抱えて頑張っているのだと感じます。もし、何かで悩んでいる方がこのページを見てくださっていたとしたら、ビビりの私が言うのは説得力がないですが、勇気を出して前に進んでくれたらと思います。私も覚悟を決めて3回お腹を切ったことで今、お母さんをさせてもらっています。もちろんこれからどんなことがあるかはわからないけど、それはみんな同じですよね。なんだか久しぶりなのに面倒な文章を書いてしまいすみません。正直な私の気持ちと今のことを書きたくて更新します。誰かの力になれたら嬉しいのですが・・・今度更新するとしたらもっと楽しいことを書きたいな^^さあ私もまだまだ子育て奮闘中!自分なりに頑張ります!!!
2015.06.12
コメント(0)