しあわせなじかん

しあわせなじかん

2009.09.02
XML
カテゴリ: 日記
9月ですね。

お天気ですね。
インフルエンザも怖くてたまりません・・・・

長女は2歳7ヶ月になりました。
相変わらず元気もりもり。食欲ももりもり。
ちょっと前より少しいい子になった気がします。
聞き分けが少し出来てきたのかな?
先週から急にトイレでおしっこすると言うようになり、


次女は8ヶ月。
先週からとうとう前に進み始めました。
ズリバイなのかな?ほしいもの目がけてどこへでも行ってしまいます。
長女はこの頃あまり動かなかったからびっくりです。
とにかくなんても拾って口に入れるのでうかうかしていられません。
離乳食を2回にしたけど、これまた長女とは違い、あまり口をあけないから
食べさせるのが大変です。すぐおえっとなるし・・・・・
おっぱいも頻回飲みだからきっと胃が小さいか食が細いんですね。
でも、すごく元気です。少し人見知りもします。
夜はママじゃなきゃだめになってきました。
とにかく成長してますね~。


一緒に食べるのは難しいから別にすると一日5回も食事の準備を
しなきゃならなくて・・・・・なんかそれだけでも終わっちゃいますよね?
次女はあまり食べないし、長女はすぐお腹をすかせるし・・・・・

そして今一番辛いのは夜かな。次女はすぐ起きる。
ひどいときは5回くらい起きる。もっとぐっすり寝てくれ!!!

でも、次女が動けるようになって日中泣く回数が減ったので
少しだけ楽になったかな。1ヶ月前くらいはほんとしんどかったもんな~。。。。
ま、ほんの少しだけど進展があったことはありがたいことだ。

話す人話す人に、「二人とも手がかかるなんて大変だね~」と
言われます。そう、だいたいどっちかは寝てばっかりとか、手がかからないことが
多いらしい。私も「二人目はほっといても育つよ~」という言葉を信じて
産んでみたけど・・・・・こっちのほうがほっとけなかった。。。。。
ま、その子の個性なんですよね。
うちはどの子も神経質で手がかかるんだな、きっと。
でも元気だしいいところもいっぱいあるからね!
だから子育てはやっていけるんだね。しんどいけど・・
とにかく二人が元気でいい子になってくれることを願います~。

さーて今日も交互に昼寝してくれてるから・・・・
母は休めないよ~。ま、のんびりやりましょう^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.02 11:44:49
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: