2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
体験乗馬にいってきました 乗馬はファームステイしていたとき以来なので1年半ぶり スタッフには、駄馬というか。。。あまり人様の言うことを聞き入れにくい馬があてがわれます ↑ 上手な人には従います。 1週間たらずのゆらきは当然みぬかれてました 道草くわれまくりだしo(T^T)o そして今日体験乗馬をしてみたら! してみたら!! すばらしかった♪♪ ちょっとの足入れでもわずかな指の移動にも反応をしめす おぉ~~~感動だ(⌒∇⌒) 馬ってこんなに人のいうことを聞くのねって感じ 夏に友人がモンゴルで働くそうなので、行ってみたくなっちゃいました その後・・・・・・ エステなみの勧誘をうけました(苦笑) いや、なんていうか自分で言うのもなんだけれど あたしって詐欺にあうことがあるのか?と思いました 隣でやるよなぁ~とひたすら関心する連れの営業君 なんで、営業のお前の分も私が断ってるんだよ( ̄- ̄メ)チッ もはや中毒症状のでていたインドカレーを食し アイリッシュパブでビールを一杯♪ ・・・いつもレディースデイに飲んでたから異様に高く感じた 満足な1日でした♪
Jan 28, 2006
コメント(2)
いい! いい!!とは聞いていたけれど実際やってこなかった石けんで髪を洗うということ石けんを作り始めてからいつかはやろうと思っていたものいつも市販のシャンプー&トリートメントを使っていたが、ふと思い立って(←天邪鬼全開)やってみました。石けんで髪を洗うということ重要なのは石けんはアルカリ性なので酸で中和するということということで食用酢でとりあえず中和してみた洗い立て当初は、酢の匂いでくさっと思ってみたものの ↑ 酢の入った洗面器で1回洗ったらすすがなくてよいのですお風呂からでてみたら、かなぁ~りしあがりがいい感じブイ V(=^‥^=)v ブイ石けん的には失敗作でこれなので椿油にローズマリーを漬けてとかの専用オイルだったらすばらしくいいものにちがいない当初は節約で始まった石けん作りですが・・・かえってお金かかっていたりします(あは)石けんの引き取り手ができました(>▽<)きゃー♪失敗した石けんでもいいのだってこの冬に2パッチくらい作ろうかしらん
Jan 23, 2006
コメント(2)
う~ん 病みあけの忘年会がたたって 年明けは酒を一滴たりと飲もうとしなかったものの 今週にきて1日置きに飲み会が・・・・ 月々2回迄にしようと思っていたのに新年早々やぶられる まぁ~いっか 年頃の娘さんというのはとかく恋愛の話が好きで 近くの異性を何かと芸能人に例えたがる そして、また世間一般で言われる血液型の性格にあてはめたがる 実に不可解な心理だ 3回デートを重ねた年下君の話をしてみた 友:芸能人に例えると誰? ゆ:・・・・・・モ、モアイ像かなσ(^_^;) 友:じゃ、血液型は? ゆ:・・・知らない 友:ゆらきちゃん もっと関心もってあげようよ かわいそうだよ とご注進を賜った ゆ:もう5年来の友人の血液型をずっとO型だと思ってたけど、つい先日A型であったことが発覚した と、話をしたところ 友:無関心すぎる と、ばっさりきられた。 自分的に、かなり仲がいいと思っていた相手だけれど 実はゆらきは、関心がなかったらしい。。。。 センセーショナルな発見だった ・・・す、すまねぇ~。。。。 会社のジャニ系おぼっちゃま君と話していて 10月頃直接言われました 彼:それはゆらきさん、僕に関心をもってもらってないのでは・・・・ (゜-゜;)オロオロ(;゜-゜) そうだったのか! そうだったのか!? 皆様ごめんなさい 以後、精進します...... ( 〃..)ノ ハンセイ
Jan 17, 2006
コメント(3)
タイにいたのは2004年10月~12月 途中ベトナムやカンボジアに行ってたのでしょうみ1月半くらい 途中デング熱におかされていたため3週間位ねこんでたけれど タイという国が大好きです。 微笑みの国タイ(嗚呼) タイ人は親切だ! フレンドリーだ!! 舌ったらずな発音がすきだ テモパー マンゴータンゴー ココナッツアイス スパイスたっぷりのタイフード ゆらきは屋台が大好き 帰国してタイ料理屋さんいってるけれど、上品すぎる 豚とたけのこと○○炒めとか 名前のついていないそんな料理がお好み あ~~ん 売ってないのだから作るしかないよなぁ~ スクンビット ソイ31にいつもきていたお兄さん屋台ごと拉致りたぁ~い 我が家の前に現れてくれないかなぁ~o(T^T)o
Jan 14, 2006
コメント(2)
ある1つの選択を目の前につきつけられて ムリと否定からはいるのか やればいいんだろう?と肯定からはいるのか それが、最終的な結果を左右するのだと思う 同じことをきかされたとき 目の前で顔をしかめられるより 結果を結びつけるために有効な手段を数えはじめる そんな人が好きです(⌒∇⌒)
Jan 11, 2006
コメント(2)
いってきましたぁ~(>▽<)きゃー♪ 5年前だったかな?に行ったときより メンバー5人は大人&男になってました とくに、ニック。。。。やんちゃな感じがぬけて、いいパパみたい A.Jは今日(9日)が誕生日だそうで、バースデーケーキにふぅ~やってたし お気に入りのJust want you to knowも聞けたし アルバムNever gone以外からも曲がきけたし 会場を彩るペンライトと携帯電話の光の演出もよかった しっとりめの曲が多かったので、ノリノリぃ~♪というよりは首を揺らしてきいてるといった感じだけれど・・・・(⌒∇⌒) ただ、惜しむらくは席が悪かった(/_;)しくしく
Jan 8, 2006
コメント(2)
PCの置いてある机に付随する椅子はキッチンの椅子を借用している。そのため長時間使用するときに父のキャスター用の椅子を失敬することがたびたびあった。誕生日でもないのに、父から椅子をかってあげると申し出があった。ボーナスのない派遣OLの私にお小遣いをくれてまだ1月もたっていない時期にである。どうしたんだ?両親は私が海外に1年程放浪して以来妙に私に甘いどうも私の貧乏癖があわれで何か買ってあげようと思わせるらしい。。。。私の貧乏は貯金貧乏なんだけれど。。。。あと、3~4年もすれば親も定年を迎え立場は逆転するんだろうけれど、それまでは好意に素直に甘えておこうということで、郊外の家具売場へと足を運ぶ父がすわり心地の薀蓄を語っていたので、すわり心地のいい椅子を中心に見ていった人目ですわり心地のいい椅子というのを見あてためしに座ってみたら楽ちんであるドイツ製の人間工学に基づき作られた椅子なのだそうで、お値段はかなりはるダメダメ高いと、最初父は首を横に振っていたが座っているとそのすわり心地に酔いしれ、「確かにおっしゃるとおりこれがダントツにいい」との発言がでてきた椅子に○万払うのもなぁ~というのもあったので、私的には代替案があったのだけれど、結局そのままおれてくれた父よ!甘すぎるぞσ(^_^;)アセアセ...帰宅して母に一言「やられた」と言っていたけれど、母に「当然の結果でしょ?あんなにすわり心地のいい椅子の薀蓄たれてたんだから・・・」と一蹴された(苦笑)今度、長野で真澄でも買ってきてあげよう
Jan 7, 2006
コメント(0)
どうしたことか・・・12月末の1日置きの忘年会がきいたのか、酒をまったく飲みたくないかなり胃をやられていたのは事実、キャベジンのお世話になっていたのであるが・・・それは別として、私は昨年の今頃突然日本酒に開眼したそれまで学生の頃バイト先でだしていた日本酒「月桂冠」を口に含んで以来、日本酒はあれだと思いかなり避けてきたのだが、昨年の冬、白馬の寒さにやられどうにもこうにも熱燗がのみたくなり頼んだら、またそのおいしいこと・・・そしてこの季節、私に異変がおこった冷たいものを全くもって飲みたくないお酒も冷たいから飲みたくないという理由で飲みたくないどうしたんだ、私????◇◆◇母の親戚が沖縄に住んでいる沖縄の人は田舎の人よろしく、高価でないものにしろ物を送りあうという習慣があるようでよく物を送ってきてくれる。そういう親戚が何家かあって、沖縄物品過剰状態であるちんすこう アンダーサンダーキー 黒糖カステラ かつおぶし1年に3~4家がこういったものを送ってきてくれると、贅沢をしょうちで言うが飽きる・・・・今年は年に2回もパイナップル6個が送られてきたし・・・・そう、そこで母に提案してみたどうせくれるなら、3~4家合同で泡盛を1本とかのがうれしい♪と・・・ミミガーとソーキソバがついたら、私的には大満足であるお中元とお歳暮の年に2回いただけたら感無量っすね母から一番いいやすいいとこに言ってくれるとのこと今度のお中元が楽しみである
Jan 6, 2006
コメント(0)
明日から仕事ぉ~お休みの人多数でお正月モードがぬけないでしょう実際は3連休も終えた10日から仕事モードに突入というところでしょうか?あたしは10日お休みいただくことにしておりますが4連休だというのに、ただの健康診断なのですそのまえに8日のBSBのコンサートで燃え尽きてくるわ(爆)ただいま、予習中です。覚えなきゃぁ~~~(>▽<)きゃー♪アクセスのテキストを読み始めたら全然わからんがな2週間きってるんですが・・・普段同じ機能しか使わないからとっかかりがつかめない(T△T)
Jan 3, 2006
コメント(2)
保険も安くなる26という年齢をむかえていくばくかたつが、いまだペーパードライバーではないけれど・・・・と前置きを置きたくなるくらい車を運転せず、運転免許証は実に有能な身分証名書と化して、早6年千葉から千葉以外の温泉に向かおうとするとたちはだかる首都高。。。。電車がすきです・・・・・電車は好きなんだけれど、温泉地の場合は駅から遠くて不便なところが多いかな・・・・なんて致命傷だ(〒_〒)ウウウ いずれは克服しなければいけない問題だとは思ってはいたのだけれど、あんな複雑なところやだ ガラスの向こうは2次元の世界な自分にとって車線変更は脅威の技と、思っていたのだけれど意を決してデビューしてみたいや、してみようとした首都高どころか湾岸に入るまでには2時間かかっただから車は嫌いなんだよ“(*`ε´*)ノ彡☆バンバン!!たかだか10kmの道のりを2時間時速5km おぉ~~~徒歩より遅い首都高デビュー本日は雨でしたワイパーの作動方法も忘れかけてるペーパードライバーにガラスが曇ったときの対処までできませんσ(^_^;)アセアセ...父や母が必死に窓ガラスをふいてくれました(あは)なんとか祖母の暮らす町田に着いたのが3時30分過ぎ首都高デビューの感想は、やっぱり道を知っていないと運転できない雨の日は想像以上に怖いんだなぁ町田くらいなら年始をはずして次の連休でいいじゃん(`□´) 以上である!(爆)
Jan 2, 2006
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


