PR

プロフィール

ゆらrin

ゆらrin

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

ゆらrin @ Re[1]:今日はパトロール(03/30) 宮じいさんさんへ おはようございます。コ…
宮じいさん @ Re:今日はパトロール(03/30) こんばんは。 バラを育てておられる よう…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.09.06
XML
カテゴリ: ガーデン


でも朝からエアコンはなしになりましら
夜も外は風が涼しく感じられるます
少し秋になってきたかも・・・

切り戻しをしたクレマチスが咲き出しました



ウイリアム ケネットです
くっきりとした紫色がとても上品で綺麗です

ここには3種類のクレマチスの鉢があるので
白の大輪と赤のチューリップ咲が一緒に咲くと
華やかになるでしょうね


そろそろ秋野菜の植え付けが始まります
昨日キャベツとブロッコリー🥦の苗を買ってきました
朝から夫が定食してくれているので
私はかぼちゃ🎃と白菜🥬の種まきです



春に植えたカボチャがそろそろ収穫の時期に来ていますが
この当時カボチャは今から種まきです
冬至にかぼちゃを食べると良いと言われたいますが
春植えのカボチャは寒さに弱く冬至を過ぎると腐ってしまいます
冬至カボチャは収穫が12月中頃で
冬至以降2月ごろまで常温保存で腐らずに食べることができます
ホクホクとしたとても美味しいカボチャです
我が家では冬至カボチャを収穫することで
冬に間大好きなパンプキンスープを作って飲んでいます
ありがたい🙏

白菜はポットに2種類蒔きました
早生と晩生です
発芽まで5日ということなので
様子を見て発芽状況が悪ければ
来週にもう一回蒔こうと思っています

最近は残暑が厳しく
朝晩と日中の気温もかなり差があるので
発芽できなかったり育たなかったりして
苗作りの種まき時期が難しいです
去年も調子よく育っていると思ってたら
結局うまく結球せずに終わってしまい
大好きなキムチを作れませんでした😢
今年はそうならないようにしたいのですが・・・

ジャガイモ🥔も同じです
暑いと🥵種芋が発芽せずに腐ってしまうので
今はちょっと"待ち"の状態で発芽するのを待っています
今月の中頃には植えたいと思っていますがどうでしょうか

台風前に夫が人参🥕とチンゲンサイ🥬法蓮草の種蒔きをしてくれました
台風の雨で流されてないと良いのですが
うまくいくと雨水💦もらって発芽が早くなると思います

昨日苗と一緒に玉ねぎ🧅の種も買ってきました
去年は苗で植えたのですが
今年は種からの苗作りにも挑戦です
どうやって苗をつくろうかなと思案中ですが
あまり考えている時間もないので
明日種蒔きをしようと思います‼️









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.06 21:31:56 コメントを書く
[ガーデン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: