Yuriccyo の 沼田だより _

Yuriccyo の 沼田だより _

2014/11/18
XML
カテゴリ: 庭の花



10.31
10/31撮影

キンポウゲは黄色い花が可愛くて
ツルで増えた株を庭のあちこちに移したら
それぞれの場所でどんどん増えてしまい
他の花を脅かすようになりました

少しずつ抜いていたのですが、
早春に咲くクロッカスやスノードロップの球根がある上にも広がっていたので
思い切って全部抜く事に

11.4
いっぺんに抜けず一つ一つ抜いていきましたが
根が深く伸びていて凄く大変

あまりに大変なので長い手袋と根を抜く道具を買ってきましたが
それでも時間がかかりました

11.4


小菊も同じように繁殖力旺盛で大株に増えましたが、
枯れても来たので こちらは根こそぎ大きなシャベルで抜きました。

秋口に株元から切った所から出た芽からも花が咲きそう!!
これから咲く菊.JPG
これは抜かずに残しました。


キンポウゲの下にあった球根
何の球根?.JPG


小菊の下にあった福寿草
福寿草.JPG


どちらも地中で もう芽が出て根が広がっているのですね。 
抜いた後は 土を戻してその上を踏まないように保護しました。
ちょっとエコひいきのようですが、やっぱり春一番に咲いてくれる花は嬉しくて。
小菊とキンポウゲは他の花とだぶらない所で余り増やさずに育てて行こうと思います。

福寿草を保護.JPG

私は球根を掘り上げないでそのままにしておくのですが
地中で もう芽や根が出ているのを今まで知りませんでした。
これから霜も降りて凍てつく中
地中で着々と準備をして 
雪もある早春に咲いてくれるのですから
植物の力に今更ながら驚かされました(*^_^*)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/11/20 10:01:43 PM コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: