CRYSTAL DEW

CRYSTAL DEW

2020.12.20
XML
カテゴリ: 日々あれこれ
家族・・・増える・・・

はじめはメダカからスタート。

白いメダカもいたのですが、すぐダメになっちゃって。

メダカの飼育は案外むずかしいらしいね。

そして

7月19日にやってきたのは4匹の金魚、飼育担当はいわずもがな。

そう。ダンナです(笑)








水槽もグレードアップ、ろ過機もセット、オブジェも入れて本気モードで飼育してらっしゃる。


今月の10日ぐらいかなぁ、一匹の金魚が大きな金魚のお尻を追い回してた。



「なんかやたらと追い回しとるぞ」

「ほんとや、なんやろ? 求愛? というかオスメスわからんのやけど(笑)」

12日の土曜日に素焼きのタコつぼや葉っぱに大量の卵を発見。

大きさはカズノコの粒くらい。透明なまるい粒だった。

何日かすると卵は黒っぽいものや白濁したものになって、これが稚魚になるかならないかの

分かれ目だった。

あれ?いつのまに卵がかえってる。

どうやら

18日から19日にかけてほとんどの卵がふ化したみたい。

釜揚げシラスより小さな小さな稚魚。

「金魚の赤ちゃんや!!やった~!!」「はじめて見るぅ~。金魚の赤ちゃん!!」と



テンちゃんは・・・ 「増えすぎると困る。大変やんか」といたってクール。

そか。飼育担当のじーじをおもってのことなのね。やーさしー。


画像に載せていませんが、このほかに稚魚はまだいるんですよ。

ぜんぶ大きくなったらどうしましょ。ダンナ、金魚屋さんに転身か?


こんなご時世に小さな驚きと喜びをもたらせてくれた金魚に感謝。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.12.20 13:38:13
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: