和どころ  きもの 有瑠璃庵

和どころ  きもの 有瑠璃庵

PR

プロフィール

有瑠璃

有瑠璃

フリーページ

有瑠璃の本屋さん


有瑠璃のきものの本屋さん


有瑠璃のまんが屋さん


サラディナーサはこちら


有瑠璃 ご・の・み 


有瑠璃の小紋特集


きものは初めてでも大丈夫!セットきもの


かわいい和風小物


有瑠璃ご の み かわいい帯留め


有瑠璃 ご・の・み 塩瀬帯


有瑠璃 ご・の・み 足袋


有瑠璃 ご・の・み お香


きもの小物コーナー


有瑠璃 ご・の・み  ぞうり


きもので楽しむクリスマス


有瑠璃 ご・の・み  羽織ひも


きもので楽しむお正月


ひな人形特集 


有瑠璃 ご・の・み 楽しい色襦袢


絽きもの特集


夏帯 名古屋 特集


夏の袋帯


夏を涼しく過ごすあれこれ


天然素材きもの特集


おすすめゆかた特集


セットゆかたおすすめ特集


有瑠璃ごよみ ~葉月~


有瑠璃の振袖コーデ


有瑠璃の七五三特集 ~三歳~


有瑠璃の七五三特集 ~五歳~


有瑠璃の七五三特集 ~七歳~


有瑠璃の十三参り特集


気になるあの商品~その壱~ オーダー足袋


有瑠璃のおすすめショッピング


アレキ(アレク)サンドラコーナー


年末・お正月特集


有瑠璃の源氏物語特集


源氏物語のまんが


有瑠璃の雑貨屋さん


有瑠璃のスケジュール帳やさん


ミヨシ石鹸のコーナー


リクエストページ


チカール☆さまリクエスト


有瑠璃のきものでお出かけ情報


関西の方への情報 京都和雑貨情報


2月から3月のイベント情報


きものでお出かけ 夏編


きものでお出かけ 秋編


きものでお出かけ 冬編 2006~2007


きものでお出かけ 春編 2007 4月から5月


きものでお出かけ 2007 夏編


きものでお出かけ 2007 秋編


きものでお出かけ 2008 春


有瑠璃のおすすめ スイーツ


準備中 


tesuto


キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
November 21, 2005
XML
カテゴリ: 平安時代ときもの
 昨日、お許し状をいただいたあと「皇室慶弔における装束」と言うミニ講義がありました。 
 そこで先生から伺ったのですが十二単にも格があり一番格の高いのが
第壱
五衣唐衣裳 いつつぎぬからぎぬも
いわゆる十二単 男子の束帯に相当  結婚式や重要な儀式で使われている
第弐
五衣小袿長袴 いつつぎぬこうちぎながばかま
男子の衣冠に相当し常用着  現在では即位の大礼に使用(その際は真っ白な五衣小袿とも白だが袴のみ薄紅とするそうです

第参
小袿長袴 こうちぎながばかま
男子の直衣に相当 常用着 五衣がないが 中陪 なかべ と呼ばれる別生地を入れて仕立て重ね色目としたそうです。前回、昭和天皇の内親王 島津貴子さんが結婚の時は小袿長袴だったそうです。そのため当初今回の 黒田清子さんのお式でもこちらが使用されるということが濃厚だったそうです。しかし結果は違いましたね。
第四
袿袴 けいこ
明治時代になってできたものだそうです。袴は切袴で、切袴と同じ色の靴を履きます。男子の狩衣に相当  現在では皇族の方が伊勢神宮へのお参り等で使用

と四段階に分かれているのだそうです。一口に「十二単」と言ってもいろいろあるのですね。

 実際に「小袿長袴」と「袿袴」はモデルさんが着用し見せてもらいましたが、有瑠璃が興味深かったのは、第四の「 けいこ の靴です。
 未婚女性の濃の袴と同じ濃きのハイヒールを履いていました。その靴には菊のようなリボンが付いていてちょっとかわいい靴でした。

 脈々と続いている皇室ですが、時代の流れに上手く乗り、衣装もそのときどきに応じて柔軟に西洋の文化を取り入れながら続いているのだなーと思いました。今回黒田清子さんが神前結婚式に洋装で望まれましたが、これもまたひとつの例として今後どのように装束の文化に取り入れられて行くのか興味深いですね。



楽天

そろそろシーズン 
有瑠璃のきもので楽しむクリスマスへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 14, 2005 12:33:31 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

キモノお愉しみ函 … うゆゆ☆さん
着物の着付け:小春… 小春.さん
ふわふわぼうし … ふわふわぼうし♪さん
Every day is Happy! 静結楓さん
fun time あいばーほんさん
着物ライフ応援館 … chokoborinnさん
イギリス国際結婚あ… みやこ(Miyako)さん

コメント新着

HenoHenoMoheji@ 僕もたった今リセットしました 大活躍してくれてた明智光秀に謀反を起こ…
有瑠璃 @ Re:ありがとう!(05/22) kemiさん >遅くなりましたが、「和もち…
kemi@ ありがとう! 遅くなりましたが、「和もちゃ箱」で私の…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: