鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
年の差兄弟、子育て変遷記
< 新しい記事
新着記事一覧(全46件)
過去の記事 >
2023.06.13
年の差育児 赤ちゃん返りのこと
カテゴリ:
年の差育児
下の子が生まれると、
上の子が赤ちゃん返りすると、よく聞きますが、
7歳差のうちはどうだったのか、と申しますと。
長男の赤ちゃん返りは…
なくはなかった、という程度にありました。
ただ、長男は次男が生まれる前から次男を渇望していたので、
基本的には溺愛傾向にあり、
わがままを言うとか、意地悪をして次男を泣かせる、
ということはなかったのですが、
一番覚えているのは、
哺乳瓶を使いたがったこと
です。
長男は母乳だったので、哺乳瓶にはあまりお世話にならなかったのですが、
次男は最初の頃に少しミルクを足していて、
それを見て、哺乳瓶に何らかの憧れ?を抱いたようで、
哺乳瓶に水(乳製品が好きでないため/笑)を入れて飲む、ということがありました。
ちなみに哺乳瓶は、夫が何故か買い与えていました…。
それ以外は、
少し甘えん坊かな〜くらいで、
あまり感じなかったのですが、
しかも卒園&入学での環境変化もあり、
長男のメンタル面はかなり心配しました。
でも、コロナのおかげで逆に、
小学校の授業もめっちゃ少なく、嫌いなプールもなく、宿題もほとんどなく、
家でのびのび過ごせて、ゆっくり小学校に慣れたのも、
あとは、次男が生まれる前から、
ホルモンの変化で私のメンタルは不安定になるかもだけど、
長男くんのことがいつでも大好きだよ、と伝えておいたり、
なるべく長男を優先するように心がけてはいました。
ずっと1人だけを大切に大切に育ててきたので、
それが2人になると、優先順位をどうしてもつけないといけないこともあり、
親として、日々悩ましいところではありますが、
それぞれに、大好きだよ、と毎日伝えるようにしています。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2023.06.13 16:21:51
コメント(0) |
コメントを書く
[年の差育児] カテゴリの最新記事
次男誕生まで
2023.06.13
< 新しい記事
新着記事一覧(全46件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
カレンダー
カテゴリ
本、絵本、図鑑のこと
(7)
文房具、知育のこと
(3)
おもちゃのこと
(4)
歯のこと
(4)
ご飯のこと
(1)
自転車のこと
(4)
おむつ、トイレのこと
(7)
プレゼントのこと
(3)
産後使っていたもののこと
(3)
はじめに
(2)
生活用品のこと
(6)
どんぐり倶楽部のこと
(0)
幼稚園グッズ
(0)
年の差育児
(2)
サイド自由欄
自己紹介
ゆーしんず
30代後半
5歳男児の母
息子の成長に日々感動しています。
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
楽天カード
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: