PR
arippemamaさんさて久しぶりのカブ紀行。。
行きたいなぁ~と思ってたツーリングってヤツ??
9/11、/12の1泊2日で行って参りましたョ (^-^)v
目的地は本州最南端の潮岬!!
初めてのツーリングにしてはちょっと遠いかな・・・・・・
まあ、なるようになるさ♪
ケセラセラの精神でいざっ 出発~~v(≧∇≦)v
================================
9/11 AM4:30 まだ真っ暗な地元のGSで可愛いリトルカブ君を満タンにしてR310を南へ。。
こないだヘッドライトのタマをハロゲンバルブに変えたから明るくってよぉ~く見える♪
この時間にいっつもウォーキングしてるんやけど、単車乗ってる人ってちゃんと上着を
着てたのね。。。ボクもウィンドブレーカーをちゃんと着たんですがやっと意味がわかった
すこぶるサブィがな・・・・((;゚Д゚)ガクガク
裸でクーラー最強の風をモロに浴びてるみたいな感覚っすゎ。。。まじで
このサブさはなるようにはならない・・・・・・・・
早くもケセラセラ断念かぁ??
が、男は度胸と根性が大事やって死んだひぃひぃバーチャンが言ってたぞっ!!
うそ・・・・・
耐えるんだっ!オレっ!!! と心で叫びながらR310からR371へ。。
AM5:30、紀見峠を越えて和歌山県へ突入
そうそう、トンネルって涼しいイメージがあったのね。。
それがさぁ、外が寒かったらトンネルの中ってとっても暖かいんですネ♪
いっそのことココに住んじゃおっかって考えちゃいましたゎ ( ̄▽ ̄lll)

和歌山県の橋本市はあっちゅうまに通り過ぎ、奈良県五條市に突入
R371~R24に乗り換えですな。。
この頃あまりの寒さに手がガッチガチになってきたのね・・・・
時間が早すぎて開いてる店はコンビニだけ
軍手でも売ってたらいいなぁ~って期待しながらコンビニに入ったんですが、速攻で撃沈
ダッチさんの寝込みを襲ったらよかったかなぁ(;´Д`)

今度はR24~R168 奈良県に入ったから吉野川かな?
これからの旅を見守ってくれるようなきれいな朝日でした。。
♪ 手ぇ~の平をぉ太陽に~~~ ♪
と、すかしてみましたが手はいっこうに温かくならず・・・・・・・Σ(-_- ;))
そしてこの後はコンビニすら無い山道へ。。。。。

1速でしか登れないような坂がありましたが、AM6:30 大塔の道駅に到着♪
この時にはすでに指先の感覚が無ぇ・・・・・・・
冷たさが手先から骨を伝って全身冷え切っちゃったみたいな感じなのさぁ( ̄ロ ̄lll)
ほっ、ほっ、 ホットドリンクじゃぁぁ~~~!!!!

さすがこの時期、ホットドリンクの選択範囲は狭い。。。。
ガチガチに震える指でチャリ銭を出して、
チャリ~~ン。。。
チャリ~~ン。。。
ぬぉぉ・・・・・・20円も自販機の下へ ( ̄▽ ̄lll)
今度誰かこの道駅へ行ったら自販機の下を見といてください。。
ボクのかと思いますがもし取れたらあなたに進呈いたします( ´ー`)ノ
5分は温かい缶を握ってたかな・・・・・・
飲む頃には冷たくなってましたゎ。。
でもなんとか指先の感覚が戻ったところでε=ε=(ノ^∇^)ノしゅっぱーつ
今回はこの辺で。。。。
なんかこのシリーズ、長くなりそうなかんじっす・・・・・・・
これでラスト リトルカブツーリング 半… 2008/12/17
#3 リトルカブツーリング 半島制覇の旅 2008/12/13
#2 リトルカブツーリング 半島制覇の旅 2008/12/12