長野湯谷ミニバスケットボールクラブ

長野湯谷ミニバスケットボールクラブ

PR

Profile

ogihide

ogihide

Favorite Blog

久しぶりのパニック… New! 田舎狂師さん

練習試合 大好きバスケさん

Comments

ogihide @ Re[1]:第16回堀内カップ 結果(08/10) 通りすがりさんへ ご指摘ありがとうござい…
通りすがり@ Re:第16回堀内カップ 結果(08/10) 全員に写真の掲載許可取ってる?無断なら…
ogihide @ Re[1]:リーグ戦(05/07) 中村安伸さんへ いつもお世話様ですm(__)…
December 22, 2006
XML
カテゴリ: PV
今週は、訳あって練習ネタがないので、 テレビネタ の第3弾
昨晩、仕事が帰宅すると、ちょうどテレビ朝日で
「ナンだ!? SP うら流行語大賞2006」 が放送されていました

今年の「おもて()流行語大賞」になった 「イナバウアー」 を引き合いに
スポーツ界の流行語を うら流行語大賞」 としようといったスペシャル番組でした


先日の日本シリーズと、スポーツ界にとっては、話題にことかかない一年間でした
そういえば、世界バスケもあったっけ・・・

その うら流行語大賞」 にノミネートされた12作品の中で
私的に、印象深かった3つをご紹介

1. 「慣れたら練習じゃない」 室伏広治
 ※現在のトレーニングにおけるテーマ
2. 「いつも笑ってろ」 SHINJO(新庄剛志)
 ※日本シリーズ中、チームメイトに言った言葉
3. 「人は変われる」 古賀稔彦
 ※大好きな映画「ロッキー」から感銘を受けた言葉

「人は変われる」 が、
私的には うら流行語大賞」 だな~っと勝手に思っています
ナンチャンと古賀さんのトークの中で、確かこんなことを言っていたような・・・

「人は変われると、いつも話しながら子どもたちに指導している。
 指導者が、その子が変わった瞬間を決して見逃さず、
 タイミングよく評価してあげることで、 その子はより一層成長できる


重い言葉です
「常に指導し、見逃さず、評価する」


明日からは、子どもたちが待ちに待った 川越遠征 です
県大会後、私は1回しか練習に参加できず、 「常に指導」 はできてませんが
湯谷 の子どもたちの変わった瞬間を 「見逃さず」
そしてタイミングよく 「評価」 してあげたいと思ってます

では、行ってきます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 23, 2006 12:26:16 AM
コメント(2) | コメントを書く
[PV] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: