長野湯谷ミニバスケットボールクラブ

長野湯谷ミニバスケットボールクラブ

PR

Profile

ogihide

ogihide

Favorite Blog

セミの初鳴き New! 田舎狂師さん

練習試合 大好きバスケさん

Comments

ogihide @ Re[1]:第16回堀内カップ 結果(08/10) 通りすがりさんへ ご指摘ありがとうござい…
通りすがり@ Re:第16回堀内カップ 結果(08/10) 全員に写真の掲載許可取ってる?無断なら…
ogihide @ Re[1]:リーグ戦(05/07) 中村安伸さんへ いつもお世話様ですm(__)…
November 27, 2007
XML
カテゴリ: 戦評
昨日は、 長い前置き で日記が終わってしまいました
でも、それくらいな 大事件 でした
ってことで、昨日のブログは保護者の皆さんからの反響も大きかった

では、今日は本題の県大会初日の2試合の戦評です

≪1回戦≫
湯 谷 ○30―26 松本NANBU(中南信7位)
中南信大会では、本来の力を発揮できず7位と振るわなかった 松本NANBU
中南信地区のどの指導者に聞いても、中南信地区でベスト4に入る実力だそうで・・・
しかも、湯谷とは 去年 も県大会の初戦で対戦している因縁の相手
今年の対戦は、 塩尻遠征 の同点の1回のみ
ハルコ&ショウコ の体を張ったギャクで多少は和んでいましたが、みんな ド緊張 状態
私は緊張でハチマキを付けるのを忘れる中、ティップオフ・・・

1Q(8-10)
相手の主力が集まる1Q ゲームプランでは8-8の予定でしたが、リードを許します
2Q(8-2)
ここで逆転をし、10点差リードで後半を迎えたかったんですが、思ったようにリードが広がりません
3Q(10-4)
ハルキ 湯谷ペース に持ち込みます
4Q(4-10)
残り3分からはディレイドを指示
相手の猛攻に合い防戦一方の展開になりますが、なんとか逃げ切り成功
○フリースロー成功率:4/7(57.1%)

本当に苦しい試合でした
去年 の県大会の1回戦同様、 湯谷
とにかく 湯谷 の子どもたちが、ゲームプランを徹底してくれたことが勝因でしょうね
松本南部 さんを30点以下に抑えたディフェンスのがんばりに、保護者も指導者も大満足

この勝利で、本年度もなんとか1月の全国選抜大会に出場することができることになりました
試合後、応援席で泣いている保護者の皆さんの姿を見て、正直 「ホッ」 としました
本当によかった・・・

≪準々決勝≫
湯 谷 ○38-37 穂 高(中南信3位)
全国選抜大会出場決定の余韻に浸る間もなく、準々決勝は中南信地区3位の 穂高 さん
今年の対戦成績は、4月の 練習試合 では29-52、8月の 優勝大会 では24-46、ってことで 2完敗
普通に戦っては勝ち目はゼロ
ってことで、とにかく 湯谷 のペースに引き込むことだけを意識させて送り出しました
私はまたまたハチマキを忘れた状態で試合開始 完全にテンパッてました・・・

1Q(10-5)
相手の主力が集まる1Qに予想以上の善戦 なんと5点リードして終了
2Q(14-8)
崩れかかった2Qでしたが、なんとか持ちこたえ、更にリードを広げ11点差で前半終了
3Q(4-14)
前半の予想以上のリードに気が緩み、 穂高 さんの猛追撃に合い防戦一方 リードは1点に
4Q(10-10)
ここからは 穂高 さんのミドルシュートと、 湯谷 の速攻とそれぞれの持ち味の出した戦いに・・・
最後に、相手の#6にミドルシュートを決められ1点差とされますが、16秒を逃げ切って試合終了
○フリースロー成功率:2/11(18.2%)

県大会まで来て、 湯谷 が楽に勝てる試合がないことはわかっていましたが・・・
松本南部 戦の4点差に続き、 穂高 戦は1点差 私の寿命が2年は確実に縮ました
得点力のある 穂高 さんを30点台に抑えることができたことが一番の勝因だと思いまが・・・
湯谷 が38点も取れたということも、ある意味ビックリ

この 穂高 戦の勝利により、なんとベスト4入り決定
正直、今年の 湯谷 がここのステージまで上がってくることを誰も予想してなかったでしょうね
っていうか、指導者の私自身も予想してませんでしたから・・・

最後まで諦めなかった 「往生際の悪い()」 湯谷 の子どもたちの努力の結果でしょうね
子どもたちと熱い保護者の皆さんに 大感謝

この結果、明日の準決勝は宿敵()の A監督 率いる 箕輪 さんです
心情的には対戦したくない相手ですが、そんなこと言ってられません
今年の2回の対戦では、全く相手になってないので、3回目の正直で少しでもいい勝負ができ
寿命が縮まるような試合ができるといいんですが・・・

運命の2日目の戦評は、また明日・・・


バスケの情報はここから 『人気ブログランキング』





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 27, 2007 10:50:39 AMコメント(0) | コメントを書く
[戦評] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: