全1647件 (1647件中 1-50件目)

静岡でかなえられなかったこと・・・それは美味しい浜松餃子を食べること!高塚駅から徒歩圏内にある「ぎょうざ屋 喜慕里」へ事前にネットで調べた情報では11:30オープンとあったから11時にはお店の前でスタンバイ同じように開店前から並んでいる人たちが5人くらい開店時間よりやや遅めにシャッターオープンこちらが餃子とコーンバターラーメンどちらも美味しかった~ついでに蓬莱橋にも行って今回の旅行も無事終了
2024.05.03
コメント(0)

9時頃ホテル周辺を歩いてみることにあら!プールがチェックインした時は真っ暗で何も見えなかった・・・鳥居は浜名湖弁天島のシンボルとして建設されたものだとわかり興味は東海道の宿場町へ本陣跡はこんな感じでしたが旧舞坂脇本陣は見学できましたまた電車に乗って浜松方面へ
2024.05.02
コメント(0)

岐阜から静岡へ移動する途中名古屋駅で途中下車最後の晩餐は「ひつまぶし」がいいなと思っている私としては外せないついでにお土産も購入して静岡県へ以前からどうしても気になっていた場所があり・・・近くで見てみたいと思って静岡に宿泊したのでしたホテルに到着したのは19時過ぎ窓から見たらこんな景色でしたこわっ!朝はこんな感じこの鳥居がずっと気になっていたのです
2024.05.01
コメント(0)

旅行最終日はホテル近くの帯屋町ひろめ市場などを散策してから高知龍馬空港へ今回も良い旅でした
2024.02.03
コメント(0)

はりまや橋バス停から日曜市を行っている追手筋へ15時くらいに高知の友人と待ち合わせしてお茶をして夕食はホテル近くのらーめん チョンマゲ 高知本店へ宿泊したホテルがドーミーイン高知だったのは高知滞在中このラーメン屋に2回行くためだった気がする
2024.02.02
コメント(0)

ホテルの前の前が高速バスの大街道バス停だったのでバスが出発する15分くらい前にバス停へはりまや橋バス停まで高速バスで移動高知には11時過ぎに到着したのでこちらのMY遊バス乗車券を購入して以前から食事したかった牧野植物園内のレストランへハンバーグと・・・ケーキ!お変わりしたいくらい美味しかった~景色の良い場所もあり行って良かった牧野植物園竹林寺に参拝した後MY遊バスに乗ってはりまや橋バス停へ
2024.02.01
コメント(0)

GWに岐阜と静岡を旅行しました中津川駅前からバスに乗って馬籠宿へ絶対に行先を間違えない見た目バスは山の中の道を行きますバス停からは坂道をひたすら歩きますそして奇跡が!たまたま#日本の坂をGOしようというイベントを行っていたのでリアルポケストップが!とても晴れていたので青色が映えます
2023.05.01
コメント(0)

今回の旅で初めてカンデオホテルに泊まったのですが・・・素敵なホテルですね~先日も別の場所のカンデオホテルに宿泊したのですが、ホテルの方の対応がとてもよくてすっかりファンになりました松山市内からちょっと離れたところを観光したのでホテルにチェックインしたのはすっかり日が暮れてから素敵なフロントこれまた素敵な廊下落ち着いた雰囲気のお部屋感動したのはホテル最上階にある露天風呂から松山城が見えたこと!これはお城好きにはたまらない!夜ライトアップされたお城を見ることができるなんて!←これは女湯だけみたいです周囲はアーケードの商店街があり松山城は近いし翌日乗った高知行きの高速バスのバス停が目の前という最高の立地!また宿泊したいと思う素敵なホテルでしたCANDEO HOTELS(カンデオホテルズ)松山大街道
2022.11.29
コメント(0)

沖縄旅行2日目は沖縄美ら海水族館へ宿泊したのはロイヤルビューホテル美ら海ほぼホテルと同じ敷地といってもいいくらいご近所ポケふたギフトをゲットしてフレンドさん達に配りイルカショーまで楽しんで徒歩でホテルへホテルの廊下南国の雰囲気がぷんぷん漂う素敵な廊下でしたお部屋の中とても素敵!そして広い!窓からは海が見え・・・この日はちょっと天気が悪くてわかりにくいので窓に近寄って撮影伊江島が見えましたさて夕食どうしよう・・・北谷のように歩いて行ける範囲に飲食店がたくさんあるわけではないので、ホテルのフロントに確認したところ、「オキナワ ハナサキマルシェ」まで無料シャトルバスがあるということで、「オキナワ ハナサキマルシェ」で食事しました翌朝、まだ誰もいない早朝の備瀬のフクギ並木を歩きましたホテルから歩いていける距離でしたゆったりした島時間だったな~と思いますロイヤルビューホテル美ら海
2022.11.23
コメント(0)

かりゆしを着たピカチュウを捕まえるため11月3日から全国旅行支援で沖縄へGO!しました最初の何匹かは普通のピカチュウでしたがバスに乗ってホテルへ移動している間にちらほらとかりゆしを着たピカチュウが現れるようになり無事ゲットできました!かりゆし・・・ぱつぱつです(笑)宿泊したのはベッセルホテルカンパーナ沖縄|サウナ付大浴場(北谷・アメリカンビレッジ)とりあえずホテルの部屋に荷物を置いてからポケ活!というわけでホテルの廊下はこんな感じです ↓とても綺麗そしてお部屋からは・・・海!!ベッドに寝て撮影してみました海が見えます!北谷はポケモンGOトレーナーには嬉しい場所が隠れてます宝さがし気分で歩くととても楽しいです(目印はかなりわかりやすく点在してます)お目当ての場所でゲットしたポケモンとの記念撮影も楽しいですそして楽しみにしていた夕日!ホテルの目の前にある「サンセットウォーク北谷」から美しい夕日を眺めましたさて夕食はどうしよう・・・アメリカンビレッジ内には飲食店が並んでいるので外食しようかとも思ったのですが・・・「ポーたま 北谷アメリカンビレッジ店」でおにぎりを購入してホテルで食べることに熱々のポークやたまごが冷める間もなくホテルの部屋に到着!海を眺めながら、部屋で食事しました。夜、ホテルの大浴場に入った後、アメリカンビレッジ内の飲食店で飲物を買って部屋で飲みました夜にお散歩した時の写真です夜もとっても綺麗でした!朝もお散歩したのですが、人があまりいなくてポケモン達との記念撮影の順番待ちもなく快適でした~♪すごく綺麗でしたしポケ活している沖縄大好きな人におすすめしたいホテルです部屋のタイプ オーシャンビューツイン☆禁煙 で予約しましたベッセルホテルカンパーナ沖縄|サウナ付大浴場(北谷・アメリカンビレッジ)
2022.11.21
コメント(0)

沼津駅前から路線バスに乗って沼津港へ上土バス停の次が沼津港だったのですぐに沼津港に到着しました快晴!沼津港は観光客でにぎわっていました気になっていたお店「かねはち」へできれば新鮮なお寿司とかを食べたかったのですがメヒカリ定食を食べた後お腹の調子が悪くなってしまったため天丼にしたらこの量!!
2020.11.15
コメント(0)

高浜で食事をした後ちょうどよい時間のバスがなく延岡駅まで歩きました特急にちりんの発車時刻までこの素敵なスペースで時間調整しました延岡から宮崎空港まで特急で移動できるのが素晴らしい!と思いました駅の階段を降りるとすぐ空港!これは観光客にはありがたい!今回の旅も良い旅でした
2020.11.13
コメント(0)

以前も食事をした日本料理 高浜へ電子クーポンも使えるそうですメヒカリ定食食後のデザート
2020.11.12
コメント(0)

この旅最後の目的地 延岡城予定では食事をしてから登城しようと思っていたのですがバス停がお城の目の前だったので先にお城へ
2020.11.11
コメント(0)

ホテルの最寄り駅から電車に乗って宮崎駅へ宮崎駅で特急「にちりん」大分行きに乗り換え延岡駅に到着してびっくり!とてもオシャレな駅になっていました以前旅行した時の日記の画像と比べてみました
2020.11.10
コメント(0)

以前参拝したことがある青島神社へ今回は早朝参拝しましたこの日は雨の予報でしたが早朝はまだ雨が降っていなかったです青島はポケモンGOトレーナーたる者外せない聖地なのですこの日も珍しいポケモンたちに出会えました
2020.11.08
コメント(0)

子供の国駅から徒歩でホテルへANAホリデイ・インリゾート宮崎はとても大きなホテルでした!大きなホテルなのでチェックインする時に行列ができていましたナッシーもいました♪このホテルは楽天トラベルで予約していたのでチェックインした時に紙の地域共通クーポンを受け取ることができました荷物を置くため客室へ・・・広いお部屋!それに眺めも素敵でした!再びエレベーターに乗って同じホテル内のカフェへ事前に予約しておいたパフェをいただきましたマンゴーのパフェ!美味しかったですこのホテルは楽天トラベルから予約しました♪ANAホリデイ・インリゾート宮崎
2020.11.07
コメント(0)

とてもお得な「スーパーワンコインパス宮崎」を利用してバスに乗車交流センター前バス停で下車したら目の前が佐土原城跡歴史資料館「鶴松館」でした名城スタンプは門の前に置いてありました見学を終えた後宮崎駅方面バス停付近にある「佐土原いろは館」へ野菜や加工品などを販売している道の駅でしたちょうど宮崎駅方面のバスが到着定刻より10分くらい遅れて宮崎駅に到着したので引き続きバスで移動しようかと思っていましたが電車に乗って移動しました
2020.11.06
コメント(0)

宮崎駅に到着したのはお昼くらいだったので宮崎駅構内で昼食宮崎駅のバスセンターでとてもお得なスーパーワンコインパス宮崎を購入しましたパスのおかげで私の場合は片道700円以上の運賃が往復で100円でした!
2020.11.05
コメント(0)

旅行2日目 早朝夜明け前の鹿児島中央駅を出発西都城駅からはバスに乗って志布志へ移動しました山の中を移動しました志布志駅からは電車に乗って宮崎駅へ移動しました
2020.11.04
コメント(0)

宿泊したホテルは「ソラリア西鉄ホテル鹿児島 」落ち着いた雰囲気の素敵なホテルでしたまた泊まりたいホテルです楽天トラベルでも予約可能です♪ソラリア西鉄ホテル鹿児島
2020.11.03
コメント(0)

鹿児島中央駅付近を歩いてみました桜島がとても綺麗に見えました銅像が多かったです再び鹿児島中央駅前に戻ってバスに乗って知覧へバスからも桜島が綺麗に見えました知覧特攻平和会館鹿児島を訪れた人には必ず立ち寄って欲しいと思う場所ですがとにかくアクセスが悪いバスの本数がとても少ないです帰りはいったん喜入駅までバスで移動してそれから電車で鹿児島中央駅へ移動する方法にしましたバス停の位置がわかりにくく駅も大きな駅ではないので電車からバス停への移動は初めて知覧を訪れる人には難易度がとても高いと思いました喜入駅からは電車に乗って鹿児島中央駅まで移動しました
2020.11.02
コメント(0)

鹿児島中央駅付近で食事・・・となるとだいたい「吹上庵」ですとっても好みの見た目「板そば」食べ応えのある蕎麦が好きなようです玉子焼きも美味しかったです♪
2020.11.01
コメント(0)

今回の旅は羽田空港から鹿児島空港へ飛行機で移動しました朝食は以前から気になっていた羽田空港の蕎麦屋さんでいつも新幹線で移動していたので空港に足湯があることを知りませんでした空港から鹿児島中央駅まで移動手段はバスでした鹿児島中央駅前雲一つない快晴でした!
2020.10.31
コメント(0)

奈良から京都へ移動しましたお昼時にうめぞのCAFE&GALLERYへ15時くらいはきっと混雑しているのだと思いますがお昼時だったのですいてました店内の様子お昼時ということもありとっても静かで・・・貸し切り状態でした宇治抹茶たっぷりの「抹茶のホットケーキ」以前食べた時はもうすこしふっくらしていたような・・・いえきっと気のせい美味しかったです旅の最後に京都の老舗のパン屋さんSIZUYAへ京都駅構内のお店だったので地域共通クーポン使用できました美味しかったです♪
2020.10.13
コメント(0)

部屋で待っていたらディナーのお席の準備ができましたと連絡をいただいたので「三笠」へコースは食べきれないと思ったのでアラカルトにしました1つ1つの料理が美味しくて一生の記念になると思いました翌朝の茶粥も茶粥以外のお料理も美味しかったです見た目も美しい奈良ホテルのお料理でした奈良ホテルの本館のお部屋も楽天トラベルで予約しました奈良ホテル
2020.10.12
コメント(0)

憧れの奈良ホテル!泊まることはできないだろうと諦めていたホテルですたっぷり時間があったのでホテルの中を探検しました天井が高いです冬は寒そうと思っていたらヒーターがありました
2020.10.11
コメント(0)

ほかに寄りたい場所もありましたが雨がどんどん強くなってきたので近鉄郡山駅へさらに雨が強くなる予報だったのでやや急いで柳沢文庫を目指しましたなんとか柳沢文庫に到着しました4年がかりの天守台の解体修理の動画を観て天守行こうと思ったら・・・またこの狭い道・・・まだ工事が続いているからかしら・・・歩きやすくて見学しやすい天守台でした
2020.10.10
コメント(0)

今回の旅行は台風14号の進路がどうなるのかわからず・・・旅行してよいのか迷っているうちに当日になってしまいました京都駅で「奈良世界遺産フリーきっぷ」を購入して榛原駅へ榛原駅で「大宇陀」行路線バスに乗って大宇陀へバス停は道の駅「宇陀路大宇陀」の前!後でわかったのですが、道の駅にもスタンプありました・・・雨にぬれずにスタンプを押すこともできたのですが私は「まちづくりセンター」へまちづくりセンターの周辺はとっても素敵でした!雨じゃなければゆっくり散策したい道でした道の駅の美味しそうなソフトクリーム食べたかったのですが台風の影響で寒くてコーヒーを飲んで帰りのバスを待ちました
2020.10.09
コメント(0)

浜松駅構内素敵なピアノのコーナーがありました駅から浜松城まで歩きました炎天下でつらかったですがなるべく歩くようにしています石垣・・・ついつい見とれてしまいますしかし今はなるべく滞在時間を短くしているので残念ですがちらっと見学もっと時間をかけてゆっくり見学したかったですが今はしかたない・・・今回の旅は以上で終了です
2020.08.12
コメント(0)

お昼は熱海で駅前のキチプラス(KICHI+) というオシャレなお店へしらす大好きなので美しい~しらすが輝いておりました美味しかったです新幹線に乗る前にプリンを購入富士山・・・少しだけ見ることができました
2020.08.11
コメント(0)

お盆は毎年泊まりの旅行をしているのですが、、、今年は日帰り旅行にしました「続日本100名城」の石垣山城に行きたいと以前から思っていたのですが駅から遠いし山の上だしどうしようかと諦めていた時に見つけたのが「うめまる号」なんと石垣山城がコースに含まれているではありませんか!これは行くしかない!とうめまる号の時刻表に合わせて小田原へ素晴しい!バス停の目の前に石垣山城!ありがとう!うめまる号!真夏ということもあり炎天下のダメージを補うため「一夜城 Yoroizuka Farm」へ店内は入場制限がありましたがあまり待つことなくブルーベリーフロマージュソフトをゲット!美味しかったです~ケーキも買いたかった・・・しかし真夏・・・この後も予定があったので断念しました
2020.08.10
コメント(0)

高崎絶メシリストで喫茶コンパルのプリンアラモードを見て食べたい!と思ったので行ってみました
2020.06.30
コメント(0)

お昼は蕎麦処つゆ下梅の花 本店ですごく美味しいお蕎麦でした♪
2020.06.29
コメント(0)

最寄りのバス停から歩いていると左手に城跡が見えてきましたお城下な感じの街並みをあるいていくとお城に到着案内図を確認してから散策開始♪坂道を登って本丸へ一番見たかった大堀切ぐるっと歩いて回れる遊歩道もきちんと整備されていてとても見学しやすい状況を保っていただいてました名城スタンプは箕郷支所で丁寧に対応していただきました
2020.06.28
コメント(0)

初めての高崎駅前で便利そうな自転車を見つけましたでも今回の旅はバスを利用しました
2020.06.27
コメント(0)

大多喜駅から大原駅へ
2020.01.09
コメント(0)

何か記念になるものを買いたいなと思ったので 大多喜ハーブガーデンのクッキーといすみ鉄道のお財布を買いましたハーブがあまりにも美味しくてハーブティーも買いました
2020.01.08
コメント(0)

素敵なお城下を散策してみました
2020.01.07
コメント(0)

大多喜駅から歩いて大多喜城へ御禁止川案内に従って歩いてみました大多喜水道
2020.01.06
コメント(0)

今日初めて「いすみ鉄道」に乗りました
2020.01.05
コメント(0)

小山まで移動して一品香城東店で夕食を食べました並ぶ前に食券を買わないといけないルールがありましたラーメン大きな餃子どちらもとても美味しかったです!
2019.11.07
コメント(0)

笠間芸術の森公園にも行きましたずっと自転車をこいでいたので冷たい飲み物が飲みたくなりちょっと休憩しました♪笠間には古い蔵や建物が残っていました最後に駅前の洋風笠間菓子「グリュイエール」で焼き菓子を買いました
2019.11.06
コメント(0)

ちょうど菊まつり中でした佐白山山頂の天守付近は大雨の影響で危険と教えていただいたので無理をせず麓を巡ることにしました真浄寺の八幡台櫓は中に入って見学することができました!明治13年に八幡台から移築された櫓
2019.11.05
コメント(0)

観光前に「手打百藝 泰然」で食事しました素敵な店内お品書きも素敵器も素敵3種そば発芽そば 更科そば 田舎そばどの蕎麦も美味しかったです
2019.11.04
コメント(0)

土浦駅から友部駅で乗換して笠間駅へ笠間駅前で自転車を借りて笠間観光♪観光案内所で地図もいただきました借りた自転車
2019.11.03
コメント(0)

はじめての土浦土浦駅から徒歩15分くらいでしたもっと駅から近いかな・・・と思っていたのですが少し歩きましたお城に到着太鼓櫓門スタンプ設置場所の東櫓は午前9時から開館と案内が出ていたので少し散策していたら係の方が「今日は無料開放日なんです」と教えてくれました時間になってから櫓の中を見学させていただきました立派な松や檜を使って復元された櫓この辺りには川が流れていたそうでその名残を見つけました
2019.11.02
コメント(0)

新幹線に乗る前に仙台駅で買うことができなかった菓匠三全のずんだシェイクそしてiwate tetotetoで福田パンを買いました新幹線の車内で食べましたとてもとても美味しかったです!また買いたい!今回の旅も無事終了
2019.11.01
コメント(0)

盛岡駅のすぐ近くにあるKANEIRI STANDARD STOREへ自分用のピアス友人へのお土産を買いました
2019.10.31
コメント(0)

盛岡三大麺のひとつ盛岡じゃじゃ麺を食べましたよ~くかき混ぜて食べます鶏蛋湯も美味しくいただきました
2019.10.30
コメント(0)
全1647件 (1647件中 1-50件目)