感性マーケティング勉強会&交流会 坐忘塾

  感性マーケティング勉強会&交流会 坐忘塾

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

坐忘塾

坐忘塾

カレンダー

フリーページ

2010年01月05日
XML
カテゴリ: 早朝勉強会
本日の教材は、年明けに相応しい原理原則ということで、 田中真澄 コチラ

今回聴講したカセットテープは、私が会社を退職する前年に北九州にある某会社に別件で電話したところ、わざわざ信州松本まで送って下さったもの。電話したキッカケは、会社に入社して3年目の終わり頃、当時の上司に連れて行ってもらったあるセミナー(当日の講演者が田中真澄氏)会場で、配られた社名入りのレポート用紙(講演内容のメモ用)を大事にとっていたこと。20年以上も経過した今も手元に残っているが、その日のセミナーは自分が今までに遭遇したことのない、それはそれはインパクトと説得力のある内容で、強烈な衝撃を受けた。 まだ世の中では「リストラ」という言葉でさえ耳慣れない時代に、そんな時代が来ることを指摘され、尚且つオーナー=自営業=商人の道を目指すよう啓蒙を受けた。 私自身が「起業」を志すようになった原点と言っても過言ではない。当日の講演の最後に引用されたのが武田鉄矢氏の営む会社名のこと。それはまさしく 武田鉄矢商店 だ。

ご支援クリックいつもありがとうございます!→
人気blogランキング<起業・独立部門>
クリックして下さると、一票投票されるシステムになっています。ただいま43位に。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月06日 08時32分00秒
[早朝勉強会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: