感性マーケティング勉強会&交流会 坐忘塾

  感性マーケティング勉強会&交流会 坐忘塾

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

坐忘塾

坐忘塾

カレンダー

フリーページ

2010年12月01日
XML
カテゴリ: 早朝勉強会
 本日の教材は、テレビ東京系列「ガイアの夜明け」バックナンバーより
『いま!ホテルが面白い
~異色チェーン vs 伝説の老舗~』

内容ダイジェストは以下のとおり。

【赤プリ(グランドプリンスホテル赤坂)“最後のおもてなし”】
☆2011年3月閉館
☆バブル謳歌世代の同窓会
☆50年前の婚礼メニュー再現

【アパグループ代表 元谷外志雄 氏の戦略】

・会議室を壊して巨大浴場に改装
・日本最高層48Fのネットカフェ(800円/2h~)
☆1971年創業後39年間、赤字・リストラなし。
☆「能ある鷹は爪を出せ、出過ぎる杭は打たれない」
☆土地・建築費・金利の全てが安い今は、100年に一度のチャンス!
・スピードが勝負。いいものは早くなくなる。
・頂上戦略:千代田区・港区・中央区の三区でトップに。
・支配人倍増計画
・世界で一番ビジネスチャンスが広がっているのは東京都心
☆ライバルのいるところに需要あり。

【ザ・キャピトルホテル東急リニューアル】
☆名物コンシェルジュ加藤健二氏=顧客名簿1万人の顔と名前を記憶

・日本初の外資系ホテルと同価格帯(スタンダード65,000円)での料金設定
・顧客満足度3年連続1位のリッツカールトン東京(スタンダード75,000円)
☆人間(じんかん)=人との間合いがサービス業では大切。
・間(ま)に心を込めるおもてなし
・おもてなしの心がブランドになる。
・過剰でなく、ほどよく。

☆お皿のサーブ
→斜めに置いた後ちょっとずらす
=ソフトなイメージ

 尊敬する経営者・元谷外志雄氏が10年前の2000年元旦に掲げた年頭所感

来たるべき新世紀
知恵は情熱を育み、情熱は創造性を培う
自由な創造、妥協なき追求
研ぎ澄まされた感性が時代の空気を鮮明に
最上の確信を求めて、今
限りないロマンに全力でトライし
願望は自ら実現する。


 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→
人気blogランキング<起業・独立部門>
ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま18位に。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月01日 10時58分38秒
[早朝勉強会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: