雑読と料理と勉強と

雑読と料理と勉強と

2005.10.05
XML
カテゴリ: 楽しむ受験
久々に勉強の話題(^_^;)

この時期に生徒を見ていて思うことは、受験に対するモチベーションの高さに、受験ということ、中学生になること等々のリアリティをどれだけ感じているかということが大きく影響していることがわかります。

憧れの学校があって、そこに通うために受験という壁を乗り越えないといけないという事実を認識している子。

そういう子はモチベーション高いです。

文化祭等々で学校が外に開かれる機会の多いこの時期、皆さん積極的に行事に参加されているようですね。

ご家庭でそこでの話をどれだけ引っ張れるか、ということが、リアリティ、モチベーションにつながる重要なことだと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.06 00:16:01
コメント(2) | コメントを書く
[楽しむ受験] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ヨダ @ Re:4日の日記(05/04) 大いなる勘違いで一安心(^^:

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: