サムライ業トシテ経営者トシテ一人ノ人間トシテ

2008/04/24
XML
カテゴリ: 気づき
クレームを受けたとき。
正直言って、凹む。
もう、やめてしまいたくなることもある。

でも、そんな短絡的な発想では、成長はない。

例えば、クライアントがクレームを言おうと考えている場合
言う相手が、どうでもよければ、きっとクレームを言わず、去ることを選択するのではないか。

小売や飲食でもそう
サービスが悪かったり、品質が悪くて、いやな想いをすると
二度とこないという選択をすると思う。


クレームの趣旨をよく理解し、きちんと対応し、少しでも顧客満足に近づくよう精進することで、一歩成長することができるように思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/04/26 08:09:08 AM
コメント(0) | コメントを書く
[気づき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

@say @ Re[1]:明けましておめでとうございます!(01/01) taka-maruさん こちらこそ、よろしくお…
taka-maru @ Re:明けましておめでとうございます!(01/01) 今年もどうぞよろしくお願いします
@say @ Re:マイペースで(12/30) ゆでってさん コメントありがとうござ…

フリーページ

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

プロフィール

@say

@say


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: