全9件 (9件中 1-9件目)
1
住友VISA太平洋マスターズで有名な「太平洋クラブ」が民事再生法の適用を申し立てましたね。http://www.taiheiyoclub.co.jp/news/release.pdf 後はアコーディアの支援を受けるそうです。名門ゴルフクラブもやはり運営は難しいんですね。どんどんプレー費は安くなるし、維持するコストも膨らんでくるし、高いコースも安いコースもあまり差が無くなってきている気がします。それにしてもゴルフ場運営会社の勢力図って面白いことになっていますね。アコーディアとPGMといえば今では日本でゴルフ場の数を競い合う2大勢力だと思っていました。実際そうだと思うんですが・・・http://gyokai-search.com/3-golf.html 全国ゴルフ場 業界売上高シェアランキング TOP10 ↑ (平成22年度) 業界2位のPGMは米国ローンスターの傘下として日本で100以上のゴルフ場を抱えていたのが、つい最近2011年12月にパチンコの平和がTOBにて買収、子会社としました。PGMには平和から社外取締役が就任するだけでなく、元アコーディアの取締役が社長に就任するなど、何とも複雑な構図に。 この狭い日本に2400ものゴルフ場があるのですが、多すぎるのかもしれませんね。ゴルフファンには数が多い方が良いのですが、それでゴルフ業界全体が地盤沈下などしなければいいなと思っています。日本は山野の比率が70%も有るのでゴルフ場やスキー場にしか出来ないような土地も多いのも確かです。でもスキー場などは冬しか使えないのに比べてゴルフ場は雪国でなければ年間を通して使えるので、数が増えてしまったんでしょうね。セルフプレーがほとんどでネットで予約できるのだから、事実上の”パブリック”化が進んでいる日本のゴルフ場事情ですが、どうせならもっと効率化をして低価格のゴルフ場が増えてくれたらいいなと思う今日この頃です。
2012年01月24日
コメント(25)
まだ今年になってから初打ちには行ってないので、今回も代わりにショートコースで練習です。 関東では雪が降っているようですが、関西はご覧の通りこの日は晴れ。昨日の雨のお陰で足下は少しぬかるんでいますが、風もなくて気温も少しずつ上昇してきて良い感じ。コンディションはバッチリです。いつもの「淀川ゴルフクラブ」ですが、この日は絶好調でした! まずは1番(132Y・写真上)、いつもは左にフック(チーピン?)しすぎてしまうパターンがほとんど。朝一の身体が動かないときなので、ワンオンすることはあまり無かったのですが今日は乗ってしまいました。ピンまで13m。朝露で少し重くなっていますが、河川敷なのにベントのようによく転がるグリーンは良い練習になります。距離を合わせて打ったつもりが2mのオーバー。返しを入れることが出来てパーでスタート。2番(131Y・写真下)は準備運動も済んだので9Iでフルショット。高く上げたので少し届かずワンオンしたもののカップまで16m。ややスライスのラインなのと先ほどが13mで2mオーバーなら、今回も同じように打ってみたら・・・ 上手い具合にスライスがプロラインで寄っていき、0.5mに付けられてタップインのパー。さい先の良いスタートでした。調子が良いのならちょっと真剣にやってみようと思い、時間を掛けて色々考えながら攻めてみました。前の組が3人で早くないのと、後ろが誰も来ていないので前回のようにイライラすることもありません。 3番(92Y)と4番(72Y)はワンオンできず、それぞれアプローチが2m、4mまで寄ったのですが2パットでボギー。 5番(50Y)は短いながら左に傾斜するグリーン。58°ウェッジで上手く球を捕まえられてスピンコントロールが出来てワンバウンドでワンオン。カップまで1.5m。ところがボール1個外れてパー。 6番(72Y)ではグリーンに落とせたのに傾斜で右に転がりカラーの外に。グリーンに向かう途中で折り返しの8番から打ってきた前の組のおじいさんの球が目の前を通過!!普通は「フォアー!!」の掛け声があるでしょ。おじいさん三人組は「あ、OBだ!笑」「こりゃ、まいった!」など・・・目の前にボールが飛んできたのですがシャンクしてましたからスライスが掛かって、結構危険球でした。しかもライナー。まあ、相手の打つのをちゃんと見てましたから避けられましたが、見てなかったら当たったかもしれませんね。そうしたらここでブログは書いていなかったかも。すれ違うまで何も言ってこなかったら、おじいさんでも怒鳴りつけてやろうと思ったのですが、「すいませーん」と言われたので、仕方なく・・・「危なかったですよ。フォアーの掛け声をお願いしますね」と忠告しておきました。いくつになってもマナーが守れないゴルファーは多いです。こんなゴルファーにはなりたくないです。そして鬼門の7番(29Y・PAR2・写真下)ここは29Yですが一番難しいのではないでしょうか。写真では判りにくいかもしれませんがここのグリーンはお椀型。その頂点にカップが切られます。転がしでは球が止まらないのでグリーンの外に出てしまいます。なので軽く球を上げて止まる球を打たないといけません。 今回は今まで以上に上手く打てて、2.5mに付けることが出来ましたが、それでもまだ遠い。距離を合わせてパットするとカップ周りで蹴られます。曲がらないように打ってカップを外したら間違いなくグリーンの外です。今回は自分でも上手く打ててラインに乗っていたのですが、距離が丁度だったので手前で右へ流れてしまいボギーでした。ここでパーを取るのは本当に難しい。 返しの8番(87Y)では上手くさばけてワンオンに成功。カップまで2.5m。1パットに成功してバーディ!!この日は返しでも風がないので番手通りに打てば良い状況でした。そして9番(35Y)もPAR2で2番目に短いホール。でもグリーンはフタコブラクダのようにうねった状態で落としどころが難しい。しかもこの日のカップは傾斜に切られており、難しい。今回も58°で上手くさばけてカップの手前3.5mにオン(写真下・黄色ボール)。上手くいきすぎたのでもう1球打ってみたら更に近づいて0.5m(ピンクボール)に。どちらもパットも決められてパーをゲット。ここを切り抜けたら後は比較的楽なホール。 10番(80Y)も56°でフルショットが高く上がってワンオン成功ピンを少し通り過ぎて3mにオン。これも読み切れて1パット成功でバーディ。ここまででなんと+2。念願の30台が見えてきた。 11番(208Y)は唯一のミドルホール。ウッドは使用禁止。なので6Iでコントロールショット。これも真っ直ぐ飛び出して完璧の辺り。今日はどこまで上手くいくのやら。ピンまで50~55Yのフェアウェイキープに成功。バンカーが手前にあるので転がしが使えず、ここから58°で上から落とす策で行くことに。ところがここで痛恨のミスショットでだるま落とし!!チョロってしまい、3打目もピンまで4mほどにオン。微妙な距離で何とかパーセーブしたかったのですが、惜しく外れてボギー。(写真下) 失敗してもボギーで収まっているところが、今までと違うところで何とか持ちこたえながら最終の12番(92Y)へ。いつもはここは逆風が吹いて番手に悩むホール9Iを使ったこともありましたが、この日はほぼ無風。52°でフルショットすると高く球があって方向はバッチリながら大きすぎてグリーンに落ちてから奥へ転がり落ちてしまいます。砲台グリーンなので落ちてしまうとロブショットが要求される状況。上手くロブが上がってくれてカップの横を抜けて2mのところへ。最後も上手くパットを決めらっれてパー!!なんか最後まで上手く行ってしまいました。いままで40(+5)が最高でしたから、今回はここでのベスト更新です。 パットも20を切って19ですから3パット無しで上出来です。(平均1.583)あまりに上手く回れたのでフルで解説していまい長文でスイマセン。でもこれを抜こうとするとかなり難しいので今後の備忘録のために書いてしまいました。良い練習が出来たので本番(2月5日予定)までこの調子をキープしたいモノです。
2012年01月23日
コメント(7)
10月から3人で立ち上げたゴルフサークルもお陰様で15名になり、新年会を兼ねて初めてのオフ会を大阪・梅田で1月21日(土)に開催しました。まだラウンドどころかお会いしていない人も多く、冬の時期でイベントが少なかったせいもあったのか結構皆さん集まってくれました。場所は梅田の堂山町にある牛モツ鍋の「福」ここは昔、梅田に勤務していた時代によく通ったお店。小さいお店ですが、少人数の宴会には完全個室になるので時々使わせてもらっていました。民家の二階で飲み会をしているような雰囲気になります。 ここのお店のモツ鍋は独特です。コリコリとした牛モツを使います。博多などで出てくる柔らかいのとは食感が違います。 もう一つ美味しいメニューが「テール」これは崩れそうな柔らかさまで煮込んだテール肉ですが、好評でした。 路地裏ですから見つけるのも難しいかもしれません。メンバーも周辺をうろうろしてしまったようです。阪急東通りに飲みに行く際は行ってみたい隠れ家的お店です。 ゴルフサークルに関してはメンバー間での交流が出来たようで、人となりが判って楽しかったですね。次回の定例会(2月)から年間ランキングを決めるためのポイント制を導入してみようと言う話になり、定例会によって賞金ランキングを変えたり、メジャー大会を作ったりしよう、などと年間ルールで盛り上がりました。年間チャンピオンは忘年会にご招待!トロフィーを作ろう! etc.まあそんな感じでみんなでわいわいしながら、この1年サークル活動を楽しんでいけたらと思います。現在メンバー募集は一旦休止していますが、春頃からはまた再開して少しずつメンバーの輪を拡げていきたいと思います。
2012年01月22日
コメント(14)
大阪暮らしが累計で13年ほどになりますが最初は1989年~1999年、二度目は2009年から現在までです。1997年頃、泉南地区を担当していた際の客先の社長には大変お世話になっていまして、同じ大学卒と言うこともあり、何かと目に掛けていただいておりました。今回久しぶりに連絡を取りましたら「久々に会おう!お寿司でも一緒に」と言っていただき、岸和田まで出掛けてきました。 岸和田と言えば「だんじり」でも有名ですが、最近ではNHKの朝ドラ「カーネーション」の舞台でもあります。最近では評判の高いドラマだそうですが、自分は見ていないので今度見てみようかとも思います。そのせいか、岸和田の街には観光客が結構来るそうです。まだまだ昔ながらの風情を残す下町が岸和田の魅力でもあります。城下町と言うこともあり、見所は結構ありそうですね。 それで連れて行ったお店がこちら 鮨・割烹 「匠」 紹介サイトはこちら→知らなければなかなか来られないような路地裏のお店。でも出てくる料理は絶品でした。よくある地元のお寿司屋さんなんでしょうね。でも写真のお寿司がふんだんに出てきましたし、それ以外の料理も良かったですね。 岸和田弁についても話題になったのですが、「~けぇ」の語尾が多いと言う話題になりました。ドラマの「カーネーション」では地元民も驚くほどの再現性だそうで、かなり忠実に話をしているそうです。昔のNHKの朝ドラって変な方言を使っていたイメージがありますが、最近は方言指導もしっかりやっているんですね。かなりリアルな”岸和田”を感じたい方は是非ドラマを!
2012年01月21日
コメント(8)
ゼロマの住んでいる江坂って地下鉄御堂筋線の江坂駅周辺のことを呼んでいるわけですが、この街は昔は「ローソンの街」と言われるほどローソンが密集した街でした。というのもローソンの親会社がダイエーだった頃、本社が江坂にあったからなんです。「ローソンの向かいはローソン」と言われるほどの密集ぶりだったんです。今ではファミリーマートなど他のコンビニもあるのですが、あのコンビニだけはなかったんです。 そう、それがセブンイレブンでもとうとう満を持してセブンがやってきました!それも2店舗。もの凄いチラシが配布されて、無料クーポンが付いてきて。そりゃーもう行きますよ。 でもって、オープン当日に行ってきました。チーズ入りハンバーグをもらいに。(笑) いままでローソンばかりで少し飽きていたんですよね。これからはちょっとだけ楽しみが増えました。関西に弱かったセブンイレブンですが、ローソンのホームグラウンドに乗り込んできたことで、ますますコンビニ競争が激烈になりそうですね。まだまだ出店のない地区が多いセブンイレブンですがこれを機にセブンとローソンのバトルが加熱しそうです。
2012年01月20日
コメント(16)
年が明けてまだ初打ちには行っていないのですが、多分1月は行かないでしょう。その代わり、ショートコースでショートゲームを練習したりレッスンを受けてみようと思っています。なので今回もいつもの「淀川ゴルフクラブ」へ出掛けてきました。この日の淀川は曇り。風はほとんどなし。気温はあまり上がりません。 土曜日は1周(12ホール)は3,000円(AM8時半までスタート)でいけます。後ろから誰も来なければ、自由に打たせてもらって練習するのですが、運悪くすぐ後ろの人も一人。バックを担いでサクサク迫ってきます。この日はホカロンを持ってきました。指先を温めるため。冬には必需品ですね。1番はここでは2番目に長いホール。右に外すとOB。左に外すとバンカー。スタートですからここでいきなりワンオンできたら好スタートになります。ところがこの日は珍しくワンオン成功!パースタートです。最近右脇を締めることと、左肩を入れることを意識してスィングしているのですが、これだとダフっても真っ直ぐ飛ぶし、距離もあまり落ちません。上手く打てたと思います。 3番で3パットしてしまいダボを出しましたが、この日は結構好調。+5くらいで上がれたら上出来なんですが。ところが調子を崩してしまう原因が発生・・・5番辺りから前の組が詰まってきました。3組前の4人が遅い!!そうこうしている間に後ろの人も追いついてきて、更にその後ろの一人も追いついてしまい、7番ではなんと5組待ち!8番で自分たちの遅さと、後ろの長蛇の列にプレッシャーを感じたのか、「お先へどうぞ・・・」と3組を先に打たせてくれました。3組目が自分なんですが、先に行かせてもらって「良かったー!」と思いきや・・・先に行かせてもらった1組目(3人)も超遅い!!これも前に進まないんです。先に行かせてもらったのにスピードアップせずに、ダラダラ・・・ これで調子狂ってしまいました。このコースで一番長い11番ミドルで右へOBです。短い番手ばかりを振っていて、ここだけ長いものを振るので調子が合わないのはいつものことですが、待たされてイライラしているとろくな事がないですね。今年もOB病からはなかなか治癒できないようです。 結果は+10(45)で24パット(平均2.0)ですから12ホールで考えるとまずまずですかね。ここでの目標はいつもパーセーブ50%、ボギーセーブ100%の+6程度。ダボを無くして確実に2パット以内で廻りたいところですね。 パブリックのショートコースなんですが、メンバーさんも居たりします。月例会などを開催しているようですし、オープンコンペもやっています。面白そうですが、参加者の平均年齢は60代以上でしょうね。本コースに行くには体力的にしんどくなった方々が小技を駆使して参加されています。この日は「ハッピーバースデーオープンコンペ」が開催されたようで、折り返してくる頃にはコンペの先頭組がスタートされていました。道理でこの日のカップは難しかった訳ですね。ここのグリーンは冬はベント感覚になりますから難しいカップを切られると初心者は厳しいと思います。大いに待たされた一日でしたが、初心者には仕方なかったかもしれません。このカップならもう一度挑戦してみても面白いかな。連日で行ってしまうかも・・・ ^^;
2012年01月14日
コメント(15)
富山県が作った地図だそうです。なので富山を中心に放射線状に円が描かれています。アジア大陸の国々から日本を見ると、太平洋に出るのに邪魔な存在に見えるでしょうね。でも日本がなかったら、今頃北朝鮮当たりに大津波が襲っていたでしょう。樺太が日本領だったら完全にロシアは封印されてしまいますね。千島列島も重要な戦略拠点だと言うことが判ります。中国が最近海軍力を強めて、太平洋まで出て行こうとしているのも判る気がします。北朝鮮がミサイルを作ったらどこに向かって撃ちたくなるかも判る気もします。 富山が作った地図ですが、これからは九州や山口辺りが重要な気がしますね。大陸とのもっと交流を進める拠点として見直していかないといけない気がしました。博多にハブ空港があったら距離的にもアジアのハブ空港になれそうです。日本海側にも大きな国際空港があるべきですよね。 日本海のことを韓国は「東海」などと呼ぶそうですが、名実共にこの海を日本海と呼ばせるためにも日本はもっとこの地域の経済圏などの戦略を整えていかないといけませんね。 地図を逆さまにするだけで色々なことが連想されるので楽しくなりました。他の国の地図も逆さまにして視点を変えてみたいと思いますね。
2012年01月07日
コメント(16)
2011年の総括をしてみたいと思います。過去の5年分の内容とも比較してみたいと思います。 http://plaza.rakuten.co.jp/zeromer/002000◆ラウンド回数2011年は飛躍的に回数が増えました。サークルに入ったり、会社のコンペが頻繁にあったりで回数が増えたようです。今年も増える傾向にありますが、だいたいこのレベルが上限かと思います。 ◆平均スコア連続100切り回数を更新したりと、かなりの確率で100切りした気がしますが、平均してみるとギリギリ100を切ったレベルでした。ワーストなスコアが足を引っ張っています。 ◆平均パット数次回からはもっと細かい数値になるように計算してみたいと思います。自分でもパットは徐々に向上してきている気はします。距離感を大切にしていきたいです。 ◆フェアウェイキープ率やっと2008年を上回れるレベルになりましたが、これはドライバーを替えてから一度急激にバラつくようになり、やっと馴染んできた成果かと思います。ただし後で触れますがOBする確率は高くなってしまいました。 ◆パーオン率、ボギーオン率徐々にですが良くなってきていますが、かなり低いレベルです。2打目以降の距離と正確性は確かに二の次になっていました。 ◆OB数、平均OB数2010年はドライバーをR9に替えた年で、飛距離も出ましたがOBが飛躍的に増えてしまいました。OBを減らすだけなら前のドライバーに戻せば良いだけですが、それでは進歩がありませんので、今の飛距離をキープしたまま正確性を求めることになると思います。それにしても1ラウンドで3以上は多すぎますね。 ◆ベストスコア、ワーストスコアこれも2009年が一番散らばりが無かったことになります。大叩きの原因がOBに有るとするならば、ここが改善ポイントになると思います。せめて大叩きしても100台で止めておきたいです。現状は「三振かホームラン」みたいな大荒れのゴルフをしているということになります。 ◆ベストパット、ワーストパット意外でしたがワーストパットは今年でした。パット自体には大きなスランプがないのが今まででしたが、40パット以上は叩かないレベルに持って行きたいです。 ★2012年の目標★過去からの数値の推移を見て、今年は自分自身の目標値を設定したいと思います。今年一年が終わって、このページを見直したときにどの程度まで実現できているかでレベルアップの度合いを判断したいと思います。☆平均スコア 97☆平均パット数 1.88★フェアウェイキープ率 36%★パーオン率 25%★ボギーオン率 60%★平均OB数 2.00☆ベストスコア 82☆ワーストスコア 108☆ベストパット 27☆ワーストパット 40 ★印が達成できれば自ずと☆印は付いてくると思っています。いわば★はKPIであり、☆が目標になるかと思います。もっと細かく言えば★を改善するためにどんな練習やラウンド経験をするか、ということを考えていかないと行けません。だいぶ自分の課題は見えてきているので、そこを重点的に取り組んでいきたいと思います。さあどうなるでしょうか?皆さんの目標って今年はどんなですか?
2012年01月05日
コメント(21)
お正月は実家に帰っていました。近所の神社と寺に初詣に出掛けてきました。ここの寺は子供の頃、ラジオ体操をしに毎日通っていましたが、当時はもっと大きく見えていたお寺の境内も結構小さいんだなーと思いましたね。 その寺の門の外には区の特別樹木に指定された古木があります。木の幹が洞になっていて、小動物の住処になりそうな感じですが、まだまだ生きています。でも枝が重くなっているので支えが必要なほどです。 そんな有り難い古木にも手を合わせて、願いよ届けと出掛けた先が・・・ 1月3日(火)の箱根駅伝復路の応援です。横浜の自宅前が国道1号なので絶好の観戦ポイントです。(9区) 今年の母校は結構活躍してくれました。戸部消防署の前にのぼり旗が出ていたので、パチリ! さてさて選手達はと言うと・・・ 1位の東洋大が通過してから8分くらい待ったでしょうか・・・2位の駒澤大と早稲田大が競り合っていました。 後続の集団はもっと遅れてかなり待ちましたね。それだけ今回は東洋大が速いんですよね。神奈川大と國學院大、中央学院大が集団でやってきました。がんばれー!全員が走り終わった時点で12時20分頃ですかね。 全員が走り去ったあとは京急戸部駅から電車で移動です。京急が都営浅草線に乗り入れしているので、三田で都営三田線に乗り換えて大手町へ。到着予定時間は13時15分頃です。読売新聞社前のゴールに観戦に来るのは初めてです。どうやらここは場違いでしたね。人が多すぎて選手なんて見えませんでした。 前方にどうやら早稲田の大応援団が。あそこの前を通り抜けて、もっとゴールから遠いところに移動しようと思ったのですが、人ごみがすごくて前に進めません。 早稲田の場合は応援団の数が多いし、OB達も周りに集まっているので歩道が通れません。こんな感じで各大学が応援団を繰り出していました。 早稲田の先には東洋大の応援団が。応援団の真ん中でリーダーをしているのが、なんと女性!!学ラン着た女性ってすごいですね。時代は変わりましたねー結局選手達はほとんど見られませんでした。13時半頃には東洋大がゴールして大勢の人が沸いていましたね。確かに箱根駅伝って日本のスポーツで一番観戦者を集めると聞きましたが、もの凄さだけが伝わりました。ちなみに母校は3位!!エースも最終10区にエントリー出来て良かった。来年はいよいよ頂点を目指して欲しいですね。 そして大手町からまた三田線に乗って水道橋に移動!今度は東京ドームで行われているアメリカンフットボールの日本一決定戦、「ライスボウル」の観戦です。試合は14時からなのでもう始まっています。 今回は社会人Xリーグの代表はオービック・シーガルズ。学生代表は関西学院大学。以前は毎年行っていたのですがここ数年はご無沙汰していました。なので今回は指定席ではなく自由席当日券を購入。 中に入ってビックリ!1階席はもう超満員。しかたなく解放されている3階席へ。ちなみに2階席はJr.スィート席で指定です。もう試合は始まっていて7対0で関学リード。序盤は学生が押し気味でした。 関学はチアガールだけでもこれだけ居ます!応援団も結構エキサイトしていました。観客は3万人は入っているんじゃないでしょうか。でも次の予定があるので16時にはドームをあとにして、また横浜に向かいました。横浜メンバーとの新年会ですね。結局試合はオービック・シーガルズが逆転勝ちしたようで2連覇をしたようです。あのNFLヨーロッパで活躍して、NFLアトランタ・ファルコンズの練習生にもなった木下選手が居るチームですからなかなか歯が立ちませんよね。 というわけで、かなり忙しい正月になりましたが、あれもこれも楽しめて良かったです。池袋の実家に帰ってきたのは夜中の3時過ぎでした・・・ あは
2012年01月04日
コメント(14)
全9件 (9件中 1-9件目)
1