笛吹牧師フルート&リコーダー教室

笛吹牧師フルート&リコーダー教室

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ジャックエーマン

ジャックエーマン

Calendar

Favorite Blog

笛吹牧師フルート&リ… ジャックエーマンさん

Comments

木下春樹@ Re:育めんパパです(03/30) 一番大変にして、人生一番楽しい時ですね…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
2006.12.27
XML
カテゴリ: 家庭
我が家は里親として、長期短気いろいろな子供がいて、じつに楽しい毎日。
実子の娘は、神奈川と札幌。時々帰省するのを、みんなが楽しみにしています。
里親会で交流すると、どの家庭も、子供が大きな幸せを持ち込んでいるのが、よくわかります。
障害児だと、いろいろ大変ながら、やはり同様です。

私達なにかに言っても、やはり自分のいのちがこの世で一番大切。
そのいのちは、たかだか80年か100年ほどしかありません。
そう、時間がイコールいのちです。
そのいのちを共にすごす。
この積み重ねこそ、血のつながりより大切な人間関係ではないでしょうか。


血のつながりが、いかほどのものでしょうか。
我が子として、実子も養子も関係ないのです。
まして、大切な息子の一生の伴侶とは。
命より大切な娘の伴侶とは、本物以上の親子になっても不思議は無いはず。
どうぞ婿と言うより、息子として。
嫁というより、娘として。
新しい親子が出発します。

ところがなんでしょうか。
「嫁と姑…」
これでスタートすると、30年後は「おどろ汚泥」
「母と娘」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.01 16:42:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: