全63件 (63件中 1-50件目)

いくつかのブログをやっていましたが、FaceBookばかりやって更新が手抜きとなりがち。またgooのブログがなぜかログイン不能になったので、音楽関連のブログはこれ一本にして、教会のは「網干キリスト教会に」一本化します。
2014.01.11
コメント(0)
最近はもっぱらFaceBook活用なので、こちらはご無沙汰しています。どうぞそちらでも交流ください。イベント予定です8/25 音楽祭 網干図書館ホール(キャパ300) プロ、アマ問わず出演者募集 参加料や出演料は原則なし 経費はカンパで捻出します10/1 大井貴司スーパートリオ演奏会 スウイングジャーナルで人気1位にもなった、大井貴司トリオが来てくれます。会場や入場料などの詳細は未定。共同または単独主催者募集。ルパン3世テーマのヴァイブです。YouTubeで大人気です。検索ください。11/11 姫路市の「こころの祭り」に参加します。 わが日本の大和朝廷成立以前は、縄文や弥生といった、まるで原始人か土人生活をしていたように習いました。とんでもないことです。BC1000年頃から、海洋国として、諸外国と大量の人や物資の交易がありました。それらに詳しい、畠田秀生先生をお招きして、歴史ロマンのひとときをご一緒しましょう。 12/24 クリスマス音楽会 地元キリスト教会の協力のもと、新作発表もあります。
2012.03.30
コメント(2)
木下春樹フルート&リコーダーコンサートin久居20011,8,17、夕方詳細は教会にお尋ねください。たぶん無料久居聖書教会三重県津市戸木町7837-3電話番号:059-256-2865メールアドレス:hisaibc@yahoo.co.jpバッハ:フルートソナタ変ホ長調バッハ:組曲2より「ポロネーズとバディヌリ」テレマン:リコーダーソナタへ短調フォンエイク:笛の楽園より日本歌曲をフルートで賛美歌
2011.08.11
コメント(0)
こちらもごらん下さい。ブックマーク欄から入れます笛吹牧師フルート教室 http://blog.goo.ne.jp/zionsvjp/笛吹牧師山の詩 http://music.geocities.yahoo.co.jp/gl/zionsvjp笛吹牧師結婚講座 http://plaza.rakuten.co.jp/zionsvjp/笛吹牧師葬儀論 http://zionsvjp.blogspot.com/フルート教室:兵庫大学(旧短大)西 姫路恵教会内 網干高校北 網干キリスト教会内 山陽電車網干駅北隣ひまわり 月3回¥6,000英会話教室:講師留学から帰国しましたが、フルタイムの勤務ができ、再開延期です。 079-273-8531 090-3922-2995
2011.01.07
コメント(0)
スーパーマンはなぜ正義の味方かもし自己中心だったら恐ろしい。先日里親会で聞いた講演内容と感想です。スーパーマンは異星で生まれ、星が消滅するとき、せめて子供だけではと小さなロケットで地球に送られた赤ちゃんでした。ケント夫婦の里子となりました。家庭というものは、力ある大人が二人協力して、最も力のない生まれたての赤ちゃんに全力を注ぐものです。競争社会に入る前に、人としての基本がないと、人間社会でなく野獣の世界になります。それは力ある者が力無きものに仕えることであり、愛が社会の基本となることが理想です。赤ちゃんは愛されることで、それを学び、自分が尊厳と価値のあるものと理解します。ケント夫妻はスーパーマンに異常な能力があることを知ります。ジェット機より早く空を飛び、機関車を止める力、目は殺人光線を、息を吹きかければ、一瞬にして、フリーズドライをつくります。「お前はすごい能力をもっている、それは困っているひとのために使うものだよ」と教えます。もし大切に育てられてなかったら、口先だけの教えは虚しいものです。反抗期に「宿題やったか?」と親が叱るとスーパーマンが恨みがましく、睨みますとそれは殺人光線です。恐ワ!スーパーマンがもし、地球に到着して、100%競争社会のストリートチルドレンになってたら…家庭ではなく、競争の激しい養護施設なら…彼は自分の能力を自分のために遣うでしょう。恐ろしいことになります。虐待親は弱いものをあなどるもの。幼児期に両親の会話を聞いて育つ子はボキャブラリーを増やし、頭がよくなります。両親の会話が多いことが必要です。その会話内容がいかに高度かで、知嚢が発達します。そして、いかに愛し合っているかで、正義の味方か野獣かが決まります。不幸にして、この成育環境が整わなかったら、なにでカバーするかが問われます。現在我が国の児童福祉制度は、かなり整ってきました。でも家庭は行政が作るものではありません。作れません。どうぞ里親登録にふさわしい人をご紹介ください。
2010.12.06
コメント(0)
家庭問題、夫婦問題、教育問題一人で悩んではならないことは多いのです。いくら考えても、知識、体験がないと、解決方もわかりません。親しい友だから、夫婦だから、親子だから、信頼できるひとだから、相談できない、秘密を話せない、理解してもらえないことがあります。またそれは非常に大切な問題が多いのです。女性のことは女性にしかわからないのでしょうか?女性週刊誌の編集長に女性がなると、あまり売れないというのが通説のようです。女性読者に「興味有る記事は」と、アンケートをとってみると芸能、占い、セックス、スキャンダルなどは、興味の少ない記事となるそうです。それを信じて、編集すると、まず売れません。その昔、イギリスで初潮になった女の子が、性病になったと悩みました。身に覚えがあったのでしょう。誰にも話せなくて、ついに自殺しました。だれかに一言相談できれば、悲劇にならなかったのに、大切に思ってくださる、親や教師や親友だからこそ話せなかった。どこの誰だかわからない人だからこそ相談できると、命の電話ができました。便利な時代になりました。インターネットが普及して、無責任な情報が飛び交っています。でも匿名性の相談には便利です。勿論、にせ物、本物の判断力を持つことが大切ですが。あらゆる情報が入ってきます。こうして私は本名、アドレスを公開していますので、毎日、山のように迷惑メールが入ってきます。夫婦の問題は、幹は勿論、枝葉のことまで深刻ですが、それより根の部分。人目につかず、地上に出すと枯れてしまう問題があります。相談メールがあると、主に本を紹介していま。「小さな命を守る会」は中絶を防止して、養子縁組を進める団体ですが、会長の水谷牧師の夫婦関係の記事が大変おもしろく、優秀なので、私も毎日楽しみに読んでいます。http://chiisana.org/
2010.08.27
コメント(0)
刺青クリスチャン・ミッションバラバ初代代表・高原芳郎牧師継続協力7月25日 10:30 網干キリスト教会(網干高校北300m)ミッションバラバは元ヤクザ幹部級の人達が賭博や反社会的な事から立ち直ったばかりか、他の覚醒剤や家庭崩壊の人達を援助し、世界的な感動を呼び、渡瀬恒彦主演の映画モデルにもなりました。どなたでもご参加可能。無料です。瀬戸内クルージング参加希望者で、日時を相談します。恒例の八ヶ岳音楽合宿は8月20日よりその前後どちらかに八ヶ岳ゆったり登山をします。参加者の体力で日時やコースを決定します。
2010.07.02
コメント(0)
いいお話なので、転送します。従業員50名のうち、およそ7割が知的障がいをもった方々で占められている会社が川崎市にあります。日本理化学工業というチョークを製造している会社です。昭和34年のある日、近くにある養護学校の先生がこの会社を訪ねて、今年卒業予定の障がいをもつ少女2名をこの会社で採用してほしい、と頼みにきました。しかし、人を採用するということは、その一生を幸せにしてあげないといけない、という思いがあり、社長はその自信がなかったのです。「お気持ちはわかりますが、うちでは無理です。申し訳ございませんが・・・」。しかし、先生はあきらめず、何度も頼みに来ました。最後の訪問のときには、「就職が無理なら、せめてあの子たちに働く体験だけでもさせてくれませんか? そうでないとこの子たちは、働く喜び、働く幸せを知らないまま、施設で死ぬまで暮らすことになってしまいます。あの子たちは健常者よりも平均的に寿命が短いんです」と先生は言いました。頭を擦りつけるようにお願いしている先生の姿に感動した社長は、「一週間だけ」という条件で就業体験をさせてあげることになりました。二人の少女は、雨の降る日も風の強い日も、8時開始の会社に、毎朝7時に玄関に来ていました。そうして1週間が過ぎ、就業体験が終わろうとしている時、「お話があります」と十数人の社員全員が社長を取り囲みました。「あの子たちを、正規の社員として採用してあげてください。あの子たちにできないことがあれば、私たちみんなでカバーします。だからどうか採用してください。」社員全員の総意だと言うのです。簡単なラベル貼りの仕事をさせていたのですが、とにかく彼女たちは仕事に没頭して一心不乱に、そして幸せそうに働いていました。その姿に社員たちは心がうたれたのです。彼女たちは会社で働き始めました。その後、その会社では障がい者を少しずつ採用するようになっていきましたが、社長には一つだけわからないことがありました。どう考えても、会社で働くよりも、施設でゆっくりとのんびり過ごしたほうが幸せではないかと思えたのです。そのことをあるお坊さんに聞くと、お坊さんはこう答えました。「そんなことは当たり前でしょう。幸福とは、人に愛されること、人にほめられること、人の役に立つこと、人に必要とされることなのです。特に役に立つことと、必要にされることは、働くことで得られるのです」この言葉は、社長にとって目からウロコが落ちるような考え方でした。「生きる」とはこういうことだとわかったのです。それからは、さらに積極的に障がい者を採用するようになり、なんと社員の7割を障がい者が占めるようになりました。この会社を訪ねたお客様の応接室に、コーヒーを持ってきたおばあさんがいました。「よくいらっしゃいました。どうぞコーヒーをお飲みください」その白髪で腰のまがったおばあさんは、50年前に入社したあの少女だったのです。15歳くらいで採用していますから、もう65歳になっています。彼女が会社に勤め始めて50年。その彼女をあたたかく見守り、ともに働いてきた同僚たち。最初の障がい者雇用について、「その子を一生面倒みられるだろうか」と悩んでいた社長の姿は、もうそこにはありません。信念を貫きとおして実行し続けている、自信にあふれた苦労人ならではのやさしい笑顔がありました・・・。「日本で一番大切にしたい会社(坂本光司著)あさ出版」より引用
2010.02.11
コメント(0)
いいお話が届いたので転載します「シークレットサンタ」アメリカでクリスマスになると、貧しく困っている人々に現金をプレゼントする男性がいた。彼はいつしか「シークレットサンタ」と呼ばれるようになった。 1971年11月、23歳のラリー・スチュワートは会社が倒産し路頭に迷っていた。あまりの空腹に耐えきれず、ついレストランに入って取り憑かれたように注文してしまった。 請求書を出されようやく我に返り、お金を持っていないことに気づいた。 そして、なんとかその場を取り繕おうとポケットの中を探すフリをしながらも、警察に突き出されても仕方が無いと思っていた時だった。 一人の男性店員がラリーの横でしゃがんで、20ドル札(現在約2400円)が落ちていたと渡してくれたお陰で、彼は会計を済ませることができた。 だがこの人生最大の苦境に偶然手に入れた20ドルが、後に彼の運命を変える重大な鍵となる。1972年、運良く拾った20ドルの残りを旅費にカンザスシティに移り住んだラリーは、警備関係の会社を起こして懸命に働いた。 結婚し子供も生まれたラリーは幸せな生活を手に入れたかに見えた。だが1977年12月、不況で会社が倒産しその日の食事代にも困るほど追いつめられた。貧しさのせいでラリーは我を忘れ、銃を手に銀行に入り、強盗を働きそうになった。 だが、20ドル札を見てふと我に返り銀行強盗をすんでの所で思いとどまった。 改心したラリーは1978年、妻の兄からの援助を受けてセールスマンとして懸命に働いた。 だが彼はまたしても試練を与えられる。1979年12月、会社の経営が思わしくないということで、ラリーは解雇されてしまったのだ。もう助けてもらうあてがないと途方に暮れていた時だった。 ふと目についた売店に立寄り、ポップコーンを注文した。 店員の女性は暗い表情で、違う商品とおつりをラリーに渡した。ラリーは彼女が困っているのだと思い、おつりの中から20ドル札をプレゼントした。 彼女は受け取れないと言ったが、ラリーは『クリスマスプレゼントだ』と言って手渡した。 この日はクリスマスだった。 女性は嬉しそうに礼を言った。 その笑顔がラリーを明るくし、彼は思いも寄らない行動をすることになった。 そのままラリーは銀行に行くとなけなしの貯金を引き出し、白いオーバーオールに 赤い服とベレー帽という姿で町に繰り出した。 そして困っているような人や貧しい人に20ドル札をクリスマスプレゼントとして手渡したのだ。 「シークレットサンタ」が誕生した瞬間だった。 20ドルは大金ではなかったが、困っている人々にとっては大きな助けとなり喜んで 受け取ってもらえた。それがラリーの人生にも思わぬ影響を及ぼすことになる。 家に戻ると、妻から銀行にお金が残っていなかった、と聞かれた。ラリーは落としてしまったと答えた。すると妻は怒るどころか、「仕方がないわね、でもあなたは幸せそうね」と微笑むだけで文句を言わなかった。 翌年の1980年、ラリーは友人と長距離電話の会社を設立し、懸命に働いた。 そして、その年のクリスマスにも道に立って人々に現金をプレゼントする活動を続けた。 そしてその金額は少しずつ多くなっていった。 不思議なことに「シークレットサンタ」となって施しをすればするほど会社の業績が上がり、長年の切り詰めた生活から抜け出し、家族のために家や新しい車を買えるまでになった。 ラリーの妻も町中で「シークレットサンタ」の噂を耳にするようになった。 彼は家族にも言っていなかったのだ。 彼はそれからも一年も休むことなく「シークレットサンタ」の活動を続けたのだが、 9年目の1987年12月、ついに妻に「シークレットサンタ」がラリーであることがわかってしまった。 「すまない」と謝るラリーに、妻は「素敵なことじゃない。これからはもっと節約してたくさんの人を助けられるように協力するわ。」と答えた。 以後、家族もラリーの活動を知って陰から支えることになった。 1995年、地元ではすっかり有名になっていたラリーは匿名を条件に取材に応じた。 カンザスシティ・スター紙のマクガイヤー記者は、彼も家族も一切表舞台に出ようとしなかったと話す。しかし報道されてから、「シークレットサンタ」の正体への関心はさらに高くなった。 一方ラリーは多くの人に感謝されるにつれて、ある人物に会いたいという思いが募っていった。 そして1999年12月、ミシシッピ州のトゥペロという小さな町のある男性宅を訪れた。 その男性とは、「シークレットサンタ」の生みの親だった。 28年前の1971年、一文無しだったラリーが落ちていた20ドルに救われた日のこと…。本当の落とし主が現れたら困るので逃げるように店を後にしたラリーは、我に返って真実に気づいた。 20ドルは、落ちていたものとして男性店員が彼にくれたものだったことに…。 男性店員はテッド・ホーンといい、当時のことを思い出した。 ラリーは「彼がしてくれたことをいつか誰かにしよう」と思ったのだと話した。 そして、テッドの20ドルがなかったら刑務所に入っていただろうという。自分の人生を正しい方向に導いてくれたお礼にと、ラリーはテッドに1万ドル(約120万円)の入った封筒を渡した。 受け取れないというテッドに、ラリーは「自分が今あるのはあなたのおかげ」だと引かなかった。 当時テッドは、警察に突き出すのではなく、「自らの過ちに気づき、他人への優しさを知って欲しい」と思って20ドルを差し出した。 「それをずっと覚えていて、サンタ活動を続けたことには頭が下がる」とテッドは話している。 テッドはラリーから渡された1万ドルを、近所の病気で困っている人たちや生活に苦しい人たちのために使ったという。人を思いやる気持ちは健在だった。 そしてラリーのサンタ活動は全米に広がった。 2001年には、世界貿易センタービル爆破事件のあったニューヨークに行き、ホームレスや職を失った人を中心に2万5千ドルを配った。 2005年にはハリケーンで壊滅的な被害を被ったミシシッピ州を中心に7万5千ドルを配り、27年間で配った総額は150万ドル(約1億8千万円)になった。だが2006年、「シークレットサンタ」がついにカメラの前に現れ正体を明かした。彼は2006年4月、食道ガンのため治療しなければ1ヶ月生きられないと宣告されたのだ。 正体を明かしたのは、自らの命の宣告を受け、「身近な人への思いやりを広げて欲しい」というメッセージを送りたかったからだろうと、マクガイヤー記者は話す。 その反響は大きかった。2日間で7000通もの手紙やメールが彼のもとに届いた。 大半は自分も「シークレットサンタ」になりたいというものだった。2006年のクリスマスも彼は病気を押してサンタの活動を行った。そのお陰で多くの人が笑顔でクリスマスを迎えられた。 2007年1月12日、ラリーは58歳で静かにこの世を去った。 それでも彼の笑顔と優しさは数えきれないほどの人の胸に永遠のサンタとして刻み込まれただろう。 生前ラリーは、シークレットサンタ協会を設立、会員資格は「少なくとも1回他人への親切な行為を行うこと。」今でも世界中から登録の申し込みが後を絶たない。 日本でも各地で「シークレットサンタ」活動が行われている。今日もどこかで……
2009.12.25
コメント(0)
本日もすごい礼拝でした。ゲスト講師はミッションバラバの高原芳郎師小指を無くしたいきさつもすごい迫力。高原師が来られるということで名古屋や大阪といった遠方からの人も、ここ網干に来てくださいました。そのなかでも、大阪のMさんは、覚醒剤中毒に苦しんた人。「覚醒剤中毒はだれも信用できなくなる、何と言っても自分が信用できない」刃物で胸を突き刺して自殺を図ったそうです。なんと肝臓と心臓の間を突きぬけ、内臓損傷がなく一命を取り留めました。高原師の祈りで奇跡がおこ、その時から一切の覚醒剤を受け付けなくなったのです。これは数多く中毒患者を救済した高原師の経験でも、一発なのは唯一だそうです。普通は徐々に回復して立ち直っていくものですが、Mさんは、その瞬間から薬物と離れました。現在、堅実なクリスチャンとして、過ごしておられます。そんな絶望的な経験があるとは、とても思えない落ち着いた紳士です。この地方でも、けっして油断できないほど、覚醒剤がまん延しているようです。匿名の相談がありましたが、せっかくのチャンスに来られませんでした。匿名電話でも、紹介しますので、連絡ください。
2009.12.20
コメント(0)
数日前は娘の結婚式でした。牧師として結婚式は数千組させてもらいましたが、父親の立場は初めてです。外部の結婚式を始めたのは、80年代.95年の神戸地震では交通がマヒして危うく穴をあけそうになりました。そのころ娘は子供から、大人への変換時期。急に女っぽくなりました。結婚式では、コワイ顔をした花嫁の父を数千人見てきたわけです。「明日は我が身か…そんな日が来ればコワイな、来なければもっとコワイな」と思いながら、ついに来てしまいました。式は、さすがに10数年、心の準備をしてきただけに、冷静に参加できました。でも知らないうちに、こんなに大勢の人脈を形成して、皆さんに愛され、自分の世界を開拓していった娘の逞しさには、ひたすら感動。随所に涙が出て来ます。娘の親への手紙も、さすがに我が娘だけに、通り一遍ではありません。「幸せになりますなどと、結婚式でよく言われますが、私は生まれてこのかた、一度として不幸だと思ったことがありません。両親はけっして私を見捨てることがない安心感で、どのような苦しいことも、立ち向かえました。これからは、家族や人を幸せに出来るよう励みます」また涙します。以上!ただの親バカでした。私的なことでごめんなさい。
2009.09.30
コメント(0)
9月30日 18:30電鉄網干駅北隣 NPOひまわり茶・菓子とも会費?1,000 (多量のお菓子やケーキを用意します。)フルート:木下春樹ピアノ・電子チェンバロ:稲積真由美ゲスト歌手:中塚洋子曲目:シューベルト アルペジョーネソナタ バッハ マタイ受難曲より ヘンデル メサイヤより 他参考: http://music.geocities.yahoo.co.jp/gl/zionsvjp
2009.09.11
コメント(0)
数千組の結婚式をさせていただくと、様々な人に会います。仲人は国会議員。参列は県議、市議、医師、弁護士。社長、支店長。地方都市の要人がすべて集まるような結婚式。社会的影響の多い方々に、キリストを伝えるチャンスとばかり、つい張り切って、数分時間が延びて、よく叱られました。3-4分なのに。ブツブツ…それとともに新郎新婦との打ち合わせ初回に「こんにちは、始めまして」と挨拶をしたとたん。「なんじゃい!オッさんやるなら、相手になってやる」いきなり喧嘩腰「…どうしました…」「どうしましたとは何じゃい!」なぜか一言、応対するたびに火に油…すべてのことを勝負しかけるこの人はその後、夫婦何年続いたでしょうか?弱肉強食を家庭に持ち込むことはピントはずれという、お話するのが事前講習なのですが、取り付く島もなく、式場の営業のじゃまにならないよう引き下がりました。そんな方でも「誓いますか?」「no!」はありませんでした。永遠の誓いをするのですが、はたしてこの世に永遠はなにひとつありません。「指輪は錆びない金属で作られ、切れ目のない輪で出来ています。いずれも永遠、不変を表します」と指輪交換の時にやるのですが、不変もありません。念のため付け加えますが。あくまでも「目に見えるこの世界には」ありません。我々は肉体を持っていますが、霊的存在です。霊は物質ではありませんので、永遠、不変です。「そんなものは存在しない」とは、勇ましいですが、これは科学的方法論では、あまりにも非科学的でしょう。自分が、見えないものは、存在しないということですので、傲慢でもあります。霊は永遠なのです。永遠の誓いは、想像できないほど重いものがあります。(続く)
2009.08.19
コメント(0)
先日も大阪で結婚式を担当させて頂きました。その後いかがお過ごしですか?リハーサル時間がわずか10分ほどでは、単なる打ち合わせだけに終わりました。入場は別々で、出るときが一緒というのは何の意味かという解説ぐらいしかできませんでした。どうぞ、このブログの一番下に「一覧」がありますので、初期から読んでくださると、少しは結婚講座の足しにはなるでしょう。人生で最も難しく、また大切なものは、結婚と育児。医師や教師は高度な教育を受け、資格試験も難しく、免許を取っても研修期間も必要です。医師や教師より夫婦、子供の成長と健康維持に大切な結婚と育児は無免許でも罰則がありません。どうぞ学びが必要なことを理解いただき、学ぶきっかけになれば幸いです。
2009.08.10
コメント(0)
素晴らしい本を見つけました。どちらかというとずっと以前から持っていました。じっくり読んで、長いこと積ん読にしたことを悔やみました。リックウォレン著「5つの目的」副題も入れると「人生を導く 5つの目的 自分らしく生きるための40章」原題はThe Purpose Driven Life ~What on earth am I here for~米国で二千万部のベストセラー。一流会社の役員級は、必ず研修で読むそうです。40章で人生が変わります。少しづつ紹介します。出だしから注目です。「人生の目的は、個人的達成感、心のやすらぎ、幸福といったものより、はるかに偉大なもの」いきなりのストレート。甘っちょろい幸福論など吹っ飛ばします。そう、願いが叶うのと幸福は全く違います。人生の成功と人生の目的は違います。人生の目的をはっきり目指せば、そこに至る出来事すべてが意味あることとなり、すべてのことが、喜びとなります。「すべてのことを感謝せよ」というパウロの言葉に「苦しいことが多いけどそれも喜びと感謝!」といえる人生の達人になれる指南書です。
2009.07.07
コメント(0)
よたろう「与太郎やデレデレしてないで働らけよ!」「なんだおじさんか、うるさいなァ。働いたらどうなるの」「金持ちにもなれる」「それでどうなるの」「楽ができる」「なんだァ、今と変わらない」……ご存じ落語の与太郎です。真面目な人は尊敬され、信頼や信用もあって、地位、名誉、財産を築けます。でも富や名声は余分と諦め、ばかにされても気にせず、ゆったりと生きる与太郎は、落語ファンのあこがれです。二重人格教会にはあまり与太郎はいません。真面目な信者が多いようです。特に、家庭や社会を破壊するカルト集団には、真面目な人ばかり。情熱が団体を支えているので、「世界が滅びる」緊張感を保たねばなりません。まじめな信者を演じるのに疲れ切っているという2世のHPもあります。「昼寝するぶた」与太郎の居場所があればこういった被害者も最小限になれると思います。当教会は、牧師である私に与太郎の才能があります。そんな人は地位、名誉、富、そして尊敬は得られません。取り柄といえば、緊張させない人。俗に言う「なめられやすい」のです。与太郎的才能も必要なのです。大切で必要ながら、きついことを無神経に言っても軽く流していただけます。お友達が多くできました。私の年代になると、音楽大学や神学校での昔の仲間は、皆さん「長」がついています。学校長、学長、理事長、院長。それぞれ実力がある上に、忠実な仕事をしてきたからでしょう。尊敬!今もなお親しく会ってくれて「木下と一緒の時は、気取らないでおれる」と愚痴の一つも語ります。中には壮絶な様子も語ってくれます。彼等は表と裏を使い分けなければ仕事になりません。二重人格は必修です。でもなるべく落差が少ないほど、疲れなくてすむのですが。教会や宗教施設内ではいい人を演じなければなりません。それは訓練です。でも疲れます。夫婦仲良く寄り添って礼拝出席して、終わって駐車場についたら、夫婦喧嘩を始めるのは米国では一般的。また公の場では、死の話し、性の話しは大タブー。教会内でも同じです。生きる上で最も大切な話題なのですが。公の礼拝では、私も宗教家&音楽家として、内容の充実、洗練さと格調高さをプロの仕事として目指します。でも個人的には、性別、世代、立場を超えた友人となり、建前の衣を脱いで、本音で話せる関係でありたい。他の宗教、宗派、教会の方々をも歓迎します。勿論、その立場を尊重します。まずはよき友として網干キリスト教会 新定期集会案内土曜日19:30 日曜日6:00他教会や仕事のさわりにならない時間を設定してみました。
2009.05.03
コメント(0)
先日初めて、上六方面のホテルと空港近くのホテルで結婚式の牧師をやってきました。立派な建物、設備です。新郎新婦にこのブログを紹介しましたので、見て下さっているでしょうか。以前はリハーサルと結婚講座に60分別の日にやってましたが、それでも足りないので、このブログで補おうと思って始めました。いまだにHPの立ち上げができないのです。何せマック使っているので、HPのソフトがありません。どなたか教えてください。以前は我ながら中身の濃い文章を書きつづりました。書きながら「いいこと言ってるな、これをしっかり守ればイイ夫婦!」と自分で感動していました。勿論自分では実践しているかどうかは、別の問題。私は常に、子供のころから、言うこととすることは違います!?普通一般よりは、一致しているように、思っているので、ますますタチが悪い。ところが昔の文章はすっかり消えていました。また始めから、やり直すので、お付き合いください。今、神戸の国際フルートコンクールに通っています。その辺りはhttp://music.geocities.yahoo.co.jp/gl/zionsvjpで。これまた直接跳べないので、コピー&ペイストでお願いします。
2009.04.01
コメント(0)
10/18 赤穂市 穂愛留(ホメール)グループ サロンコンサート 12/21 粟生ルーテル教会でのクリスマスコンサート こちらもよろしく笛吹牧師山の詩;フルートと音楽論ですhttp://music.geocities.yahoo.co.jp/gl/zionsvjp笛吹牧師葬儀論;死生観と葬儀の実際http://zionsvjp.blogspot.com/クリスチャン夫婦には三浦綾子夫妻のように、愛の溢れる理想的な夫婦が見られます。見るからにうらやましい。そういう理想を求めて、独身で通す人も多い。でもそんな夫婦と話していて、まさか!と思うことがあるのです。1度や2度は、離婚を考えたことあると。はっきり言って、1度や2度は離婚の危機があったということです。そこで実行していれば、それっきり。特に子供達には、癒しが効かないほどの傷を与える。なんとか踏みとどまっていれば、また新たな面をお互いに理解しあえる。最後まで連れ添った夫婦ほど、離婚の危機と回避の回数が多くなるわけです。踏みとどまる理由は、実に現実的なわけです。経済的理由、掃除洗濯炊事の問題肉体的相性子供の問題なんであれ、留まったわけです。自殺に似ています誰しも1度や2度は自殺願望があったでしょう。実行すればそれっきり躊躇すれば、また新たな人生の一面を学ぶことができる。人は理性では動きません。感情で動きます。感情の爆発で、すべてを破壊します。結論は冷静に感情が高ぶった時に行動してはなりません。自分自身にも、言い聞かせます。
2008.08.17
コメント(0)
今月14日13時から、山陽電車網干駅北隣「喫茶あいさん」集会室で、西播磨地区里親里子サロンを開きます。この制度普及を目指しているので、興味のある方、保育科や福祉科の学びをしている人たちも歓迎します。里親制度普及だけに留まらず、育児、教育などの相談会。中絶を避け養子縁組を図る「ちいさな命を守る会」の姫路支部としても、機能できるよう、計画しています。
2008.06.09
コメント(0)
結婚講座イコール家族形成のノウハウですが、それには出産、育児まで含みます。そのつもりで、スタートししましたが、なかなか踏み込めません。そちらはそちらで、膨大な量があります。それ以前に、セックスレスや不妊の問題も、大きなものがあります。その多くが、実に簡単な理由「リン過剰による亜鉛不足」がありますが、これは別の機会に。今、NHK朝ドラで、「瞳」をやっています。養育里親の話で、朝から、中身の濃いドラマをやっています。ここ2-3日は、涙、涙です。印刷屋の店主が、経営にいきずまり、わが子を遊園地に連れて行き、全部の乗り物に乗せ、アイスクリームを買って観覧車の前で「ここから離れてはいけないよ」と去って行きました。楽しい観覧車を見ながら、アイスクリームを食べ終ったのに、いつまでたっても、お父さんは戻って来ません。いい子だからいつまでも待っています。閉園時間になって守衛さんに保護されました。こうして文字を打っている間にも、涙が出て来ます。ドラマの中で西田敏行さんの朗読で以下の詩が紹介されました。 絵本の詩を紹介します。 作者不詳の英詩を日本語に訳したものだそうです。 「ふたりのおかあさんから あなたへのおくりもの」 訳 いいたかもとこ あるところに、ふたりの おんなの ひとがいました おたがいのことを まったく しらない ふたりです ひとりを あなたは おぼえて いません もうひとりを あなたは おかあさんと よんでいます その ふたりの いることが ほかの だれとも ちがう あなたらしさに つながっています ひとりは おほしさまのように あなたを やさしく みまもり もうひとりは おひさまのように あなたを あたたかく つつみます ひとりは あなたを おなかのなかで はぐくみ うみました もうひとりは あなたと いっしょに いきてきました ひとりは あなたに 愛を もとめる ちからを あたえ もうひとりは あなたを どんな時も愛しています ひとりは あなたを そのくにの ひとにし もうひとりは なまえを つけて くれました ひとりは あなたに うまれもった さいのうを あたえ もうひとりは そのさいのうを のばして ゆめを もたせて くれました ひとりは あなたに よろこびや かなしみを かんじる ちからを あたえ もうひとりは ふあんで いっぱいの あなたを あんしん させて くれました ひとりは あなたの うまれたばかりの かわいい ほほえみを いつも おもい もうひとりは あなたの かなしみを つつみこんで くれました ひとりは あなたと わかれました それが あなたのために できる せいいっぱいの 愛でした もうひとりは あなたに あいたくて いっしょうけんめい いのり かみさまが まよわず ひきあわせて くれました そしていま あなたは ずっと きになって いたことを めに なみだを うかべながら ききます うんだ おかあさん そだてている おかあさん どっちが ほんとうの おかあさん? わが子よ どちらも あなたの おかあさんよ あなたには ふたりの おかあさんから それぞれの愛が そそがれて いるの
2008.05.25
コメント(0)
まだ見ぬ人か、推定の人か、確かなことは不明なれど歓迎します。近い将来息子になってくれることを、嬉しく思います。家族は自分の命より大切な存在ですから、そんな大事が人ができることは、大変な喜びです。私は学歴、家柄、性格の良さや、容姿など、値踏みのような、はしたない行為は一切やりません。なぜなら、出来の良い息子だったら大切というわけでないからです。かえって障害などがある家族ほど大切にすべきだからです。そして、親から子を、子から親を選ぶことは出来ないからです。決断は娘と、君にありますが、すべてが神に許され、与えられなければ実現しません。よく結婚式で、双方の家柄や格の競争をして、見栄を張り合う愚かしいことがあります。社会は競争社会であり勝ったほうだけがいい思いができるけど、夫婦喧嘩あるいは家族喧嘩では勝ったほうだけがいい思いが出来るわけはなく、共に不幸になります。親戚という準家族になっておいて、競争をしている愚かしさです。見方を変えますいまNHKで朝の連続ドラマ「瞳」をやっています。養育里親の話です。我が家も養育里親です。いまや完全に我が息子になった子や、時々施設からやって来る子供がいます。かれらの実親の事は興味ありません。実父にいたっては、誰にも分からない子もいるでしょう。大変なセレブかもしれない、また犯罪者かもしれない。今流行のフレーズ「でもそんなの関係ない!」今は寝顔を見ているだけで、ちっとも飽きない、そしてこの子のためなら、自分の命でもやることができる大切なわが子です。まして娘の夫となる、あまりにも大切な君だけど、一つだけ、低いハードルを置くので、飛び越してくれ。(口調が変わった)我が家には里子がいる。もっと送ってくるように、児童相談所にたびたび申し入れている。この子たちは、君の兄弟となる。家族となる。氏素性は全く不明。もしも少しでも、兄弟であり家族である彼らを見下げたり、彼らに卑下させるようなことがあれば、家族にはなれない。双方が不幸。君が将来、大出世するのを、大いに期待し、喜ぼう。でも出世はきれい事ではできない。心ならずも、汚職に染まった部署配属もあるかもしれない。それが発覚すると、組織は責任者である君に責任をかぶせ、とかげのしっぽ切り。ニュースや新聞には、ありふれた話し。特にセレブからエリートの道を歩んだ人ほどはまる落とし穴。電車で痴漢のえん罪を受けることも、よくある話し。痴漢の汚名を着せ恐喝する人たちもいるぐらい。いくら実力や、誠実さをもって励んでも、こういう罠に遭うのが競争社会。でも家族だったら切らないよ。信じるよ。たとえ犯罪者の疑いをかけられても最後まで味方だよ。新しい親子になれる日が楽しみだなあ
2008.05.21
コメント(0)
演奏予定は一応みな終わってほっとしています。でも、ほぼ毎日のように、山陽電鉄網干駅北隣の喫茶あいさんで、閉店後一人でコンサートをしています。これは練習というのでしょうか。今のところ、コンサート予定はありませんが、結婚式や葬式で演奏を頼まれるので、特に葬式は突然なので、いつでも調子を整えておかねばならないからです。時々足を止め、あるいはドアを開けて、声をかけてくれる人があります。聴衆が一人でもできるといっそうはりきります。どうぞお気軽に入ってきてください。音楽や論議の好きな人は特に歓迎します。たまり場になれば楽しいですからこちらもよろしく「笛吹牧師ハルキー山の詩」里親、フルートhttp://music.geocities.yahoo.co.jp/gl/zionsvjp笛吹牧師葬儀論http://zionsvjp.blogspot.com/フルート教室:新在家教室(県立兵庫大学西)網干教室(網干高校北)網干キリスト教会(網干高校北300M)喫茶あいさん音楽室(山陽電鉄網干駅北隣)問い合わせ:zionsvjp@ybb.ne.jp
2008.05.06
コメント(0)
人は進化するのでしょうか?科学的根拠がないので、私は信じません。「動物の生きる条件」(日高敏隆著 玉川選書)では めずらしくも、はっきり進化説を信じないと言及。著者は、さすがに生物学者。ダーウィンは神学者。発達はするのでしょうか?子どもを見てるとそう思います。自分は?毎日、新しい発見があるので、進歩しているつもりです。でも忘れるほうは、気が付きません。「私は年長者として、広い知識からの、意見である」忘れたことには、気付かないので、意外と狭い考えになっていて、若者に嫌われます。これぞ「老害」小学校の朝礼で、校長先生のお話、「いいですかみなさん!ありがとうと、ごめんなさいが素直に言えるのが良い子です」さて、学校のなかで、一番「ごめんなさい」が言えない悪い子はだれでしょう?あるいは言いにくい立場は?たいてい校長先生です。世の中で「ごめんなさい」というと、すぐ損害賠償問題が発生します。夫婦の間では、賠償責任はありません。「ごめんなさい」といっても、なにも損することはないのです。とりあえずは、口先だけで、いいのです。でも出し惜しみするのは、なぜでしょうか。長年生活を共にして、夫婦関係は発達していますか?
2008.02.14
コメント(0)
最近は、チラシ配布に凝っていますヒルマン監督の成功パワーとキリスト教式結婚式、葬式を含む教会案内です。14,000枚ありますので、網干校区はとっくに終わり、御津、朝日、広畑校区に入りました。訪問のセンスですので、ネクタイを締めて、雨雪模様でなければ赤い自転車です。どうぞどなたでも声をかけてください。立ち話に盛り上がりましょう。法的守秘義務がありますので、秘密は守ります。世間話や用件がないのも楽しいですね
2008.01.27
コメント(0)
これから述べることは誰にもお勧めしませんというより、「よい子は真似してはいけません」私は癌検診を絶対やらない。妻は「栄養的治療に自信があっても、真剣に取り組むために早期発見は必要」などと言っている。でもやらない。なぜなら、癌を発生させるのも、育てるのも、油や肉食中心の偏った食生活にあることは、もう言うまでもない。日本最高権威である国立癌センター歴代所長も栄養学的知識は乏しいので、ほとんど癌で死亡している。食生活ともう一つはストレスにあることは否定できない。長距離走の前に肉食をすると必ず負けることも、今や常識。肉食中心の人はストレスにも弱い。最大のストレスは「ああっ!癌になってしまった」という気持。癌が発見されてからは進行が早いのも、そのせいと思う。家族の癌を心配するあまり、自分のほうが癌死する例も、私の周辺だけで数件ある。たとえ早期発見できなくて、末期になってしまっても、最後まで癌を知らなかった方が、トータルで、長生き出来るのではないだろうかと思う。昨日のブログで私も意欲減退と(あくまでも)少し触れた。じつは時々、落ち込みが激しい。インターネットで鬱病を調べ、yes,noの自己診断したら、「中度鬱病」と出た。全ての精神病は、こころの病気でなく、神経伝達物資などの生成不足からくる身体の病気であることが、そろそろ定説になってきた。だから、加齢をかさねると、数種類の伝達物質も不足する。だれでもある種精神病になるそうな。いま鬱病は薬物治療が随分進んでいると聞いている。時々くる「めんどくさい」「けだるい」気持が、昔の意欲盛んに戻れるなら、使用したい。でもそれを手に入れるには、医師の診断が必要。診断がおりたら、「自分は鬱病か」とますます落ち込むかも。それに薬物の弊害も随分聞いている。これまた、笑ってごまかすのが、一番私に合っている。我ながら、なんだか底抜けの楽天家。三木本的でも野村的でもない、本来の意味での楽天。ということで、真似しないよう。今回は結婚講座から離れたようです。
2007.12.13
コメント(0)
私も還暦に近くなり、(あくまでも近いだけ!)情熱が少し衰えたようだ。(あくまでも少しだけ!)あれほど好きな音楽が面倒。(あくまでも少し)高校生のフルートを始めた頃、近所迷惑も22時でと、練習はそこで終わり。だけど、ちょうど乗ってきたところ、止めたくない。畑にある農機具納屋の闇の中でやったしたのは若さ故。深夜にできる防音練習室は夢だった。それが持てた今、あまり活用していない。中央沿線に住んでいた頃、疲れていても毎週のように、夜行日帰りでも行った山。今や。「どうせ降りてくるのに、なぜ上るの」という質問に「それもそうだ」という気持。むさぼり読んだ聖書も、必要に応じてといった回数。すべて「めんどくさい」という気持が先立つようになってしまった。でも、私にとっては、上記3点は職業的、あるいはプロとして愛好家よりはるかに、たっぷりと時間をかけなければならない。山は里親として、多少いやがる子供にアウトドアの喜びを伝えたい。そしてやっていると、そこはかつて熱中したこと、面白くないわけがない。充実した日々という感触がある。もし「面倒くさい」と辞めていれば、そのとたん、燃えかすの晩年となる。何より、少しでも「めんどくさいなあ」という気持が生徒に伝わってしまったら、指導者として、最悪である。指導者は「こんなに面白いものはない」というメッセージを全身で香りとして出さねばならない。どこの夫婦も晩年どころか、数年で、「めんどくさい」が出るようだ。笑顔の交換、会話、プレゼント、デート、夜の行為に至るまで。いずれもかつては、どれほど楽しかったか。本当は今も楽しい。有る程度は、仕事的、義務的に続けるべきである。そしてやれば楽しい裏も表も知る家族に、全身で「大切にしてるよ」というメッセージを香として放つには、演技では名人芸でも難しい。でもとりあえず演技から始めましょう。元の本心に戻る可能性もありますしさて私も…「あ~めんどくさい」でもこれは最も大切な仕事。
2007.12.12
コメント(0)
ある夫婦いつも口げんか。同居のお嫁さんが「なんと仲のわるい舅と姑」と思っていました。突然夫人が亡くなりました。お葬式で、夫が挨拶しました。「本当に、すばらしい妻でした」「なんと白々しい。お葬式用のウソ」とお嫁さんは思いました。義父はこのお嫁さんのお世話になりました。洗濯やアイロンで、義父の体臭が嫌悪感を感じさせます。やがて義父も亡くなりました。葬儀となり、音楽教師であった義父の弟子たちが、全国から集まりました。「今あるのは、先生と出会ったおかげです」と言う言葉が、数多く語られました。老醜をさらした義父は、実は社会的に優れた人でした。長年一緒にいながらわからなかったことを恥じました。そういえば、自分は義父をいやいやお世話していましたが、姑はそうではありませんでした。「すばらしい妻でした」はウソではなかったのです。口げんかはしていても、互いに尊敬しあっていてことが、葬儀によってやっと理解できました。お嫁さんは、葬儀で挨拶しました。「本当にすばらしい義父でした」古い日本の夫婦でした。
2007.09.02
コメント(0)
8/17~20 明日より八ヶ岳音楽合宿 柳生博、真吾さんの八ヶ岳クラブの近所、ペンションフェルマータにて 宿泊費+雑費 プロ、アマチュア入り乱れて合奏を楽しみます。 弦楽、フルート、クラリネット、ギターなどの愉快な音楽仲間です。
2007.08.16
コメント(0)
鳥類は卵からふ化すると、最初に見たものを母親と思うようプログラムされています。我々も、最初に習ったことを真実として受け入れ、次の情報は敵として、生理的にはねつけます。でもそれは、プラスチックのオモチャかもしれません。成長のためには、他の情報も聞き入れ、自分で確かめなければなりません。戦いに勝つには、敵の情報や、敵の言い分を充分に聞くことが原則です。そして視野が広がり、大きな成長があります。我々戦後産まれ団塊の世代にあっては、しっかりと日教組と朝日新聞で、左翼思想を刷り込まれました。この世は弱肉強食日本はワルい白人は有色人種よりエライのだ。進化論は科学的に確定。仏教は日本の宗教。キリスト教は西洋の宗教。神道は役立たず。などと。24歳でクリスチャンになって、180度考え方が変わったようでも、まだしっかり刷り込みが生きていました。50歳を過ぎても、感覚的に逃げられないことが、多いようです。中でも「弱肉強食」勝ったほうだけが、いい思いができる。夫婦でもこれをやってしまう。夫婦間で権力争い。そして家庭は地獄へ国同士は貿易をすれば利益があがるのに、支配占領して破壊のみ。弱肉強食の戦いは食べるためにやるのです。人は人を食べないのに争います。動物は食べるために、テリトリーを争う。人は豊かな国が貧しい国を襲う。「戦いに勝利する!」ヨーロッパキリスト教の伝統として、どこの教会でも勇ましく叫びます。キリストは愛を教えたのに、なぜか教会は,クリスチャンは「戦う」と平気で口にする。(!?)戦いは破壊でしかありません人類は成長しません。数百年も経って、かなり遅すぎるようだけど、ローマカトリックは「クルセード(十字軍)は誤り」とイスラムの人達に謝ったのに、プロテスタントのミッションや大きな大会に、まだまだ「○○クルセード」などと平気で名付ける無神経さ。神にとっては、イスラムもユダヤも大切ないのち。それが残酷に踏みにじられたのに。「骨肉でなく霊の戦い」とパウロを通じてキリストは教えたのに人間同士戦うことに、神の悲しみはまだまだ続きます特に「キリスト教国」がキリストを悲しませています。戦いに勝利すると、相手に憎しみが残り、後に再び戦いが起こる。我々日本人は商売の国。ビジネスはお客さんで成りたつ。どんな人もいずれ大切なお客様となる可能性が高い。「あの人嫌い!」でも、大切なお客さん。出入りの楽器屋さんとの会話「意地悪な客にはどう接するの」「いえいえ!ピアノ買ってくださる方は、みんないい人です」まいりました。もういちど。勝負に勝ったら得でしょうか?
2007.08.16
コメント(0)
暑い毎日です。ついつい冷房をつけてしまいます。身体に悪いことを知っていますが、目先の幸いを求めます。弱さです。割合ゆったりした日々を過ごしていますので、長期、短期の里子達と、プールやキャンプに行くことができています。暑いのも楽しいものとなります。幼い子供と過ごすのは人生最大言っていい幸い。今また味わっています。暇な理由は結婚式の減少です。多い時には月40組。一日8組などということもありました。今は、月1件あるかないか。過去3,000組はやったでしょうか。参列者を含めて何万人の人に、神の祝福がある家庭の幸いを語ってきました。「長い結婚生活で、困ったことがあると、式での言葉や事前講習が思いだされた」といううれしい便りが届きます。しかし私としては、事前講習が30分ほどで、テキストをお渡しするだけで、充分ではありませんでした。結婚生活の理想を語っている私自身が、果たして理想の家庭を形成しているか?理論と実践は違います。(!?)でも防具、武器は多いほど成功の可能性は大。それでこのブログを初めました。しかしながら後記の理由で原則お断りする姿勢にしました。というより断る以前に式場から断られました。以前書いたように、「病めるときも健やかなときも」と縁起でもないことを、言い過ぎるからとのこと。テキスト渡すなんてとんでもないとのこと。「お客さんはお忙しいので、講座はいいから練習だけやれ」「神もキリストも内容もいらない。形だけでいい」「宗教臭い」「説教はいらないけど3分以内なら」これらは末端従業員の指示。インターネット通売の「牧師資格書」を買った外人さんの方が、人気あると。これらは早くからわかっていましたが、生活が大変化するので、神様を金銭目的にするような、恐ろしいことを、ついつい安易に続けてしまいました。目先の混乱をつい、避けてきました。神は、一見厳しい裁きをされ、優柔不断の私を、エセ宗教儀式より遠避けてくれました。ボランティア葬儀の活動もできて、よりシリアスに人生の送り方について、皆様と語り合える機会が増えました。牧師が結婚式や葬式をやるのは当たり前ですが、葬式で会った牧師が、結婚式場にいたら、喜ぶ人と、嫌がる人がいるでしょうから。
2007.08.14
コメント(0)
ミニコンサート2007,8/3 14:30 木下音楽教室(網干高校北)079-273-8531 16:30喫茶花ポシェット(網干市民センター北)079-273-6224 ソプラノ:中塚洋子 ピアノ:稲積真由美 8/9 銀羊苑 関係者参加くださいまして、ありがとうございました。銀羊苑の皆様お世話になりました。後の仕事が迫っていて、充分にお交わり出来なくて、残念でした。また伺いできることを楽しみにしています。(8/13)
2007.07.06
コメント(0)
豊かさは消費だけではありません。生み出す喜び。より味わい深い喜びがあります私も副業にせっせと時間を使いますこれは半ば趣味の世界です。趣味で生活ができたなら、本業が趣味になります私の本業は笛吹牧師のつもりですが、どう見ても趣味のようです。生きることそのものが趣味!?そのかわりビンボ究極の選択「うどんは絶対道楽の方がうまい」と聞きましたプロは採算やサービスが問題ですので、ゆっくり生地を寝かせる暇がありません。副業が軌道に乗ると、本職は採算を無視できますお客さんに喜ばれるのが、第一となりますこれが出来た人には大変うらやましい激しく動く時代には「この道一筋」は最高の贅沢ですわが道を歩むためには、3足ぐらいワラジを履かねばならないようです。
2007.06.26
コメント(0)
お金持ちになったら、やりたいこと。中年になると、そういった想像だけでも、むなしいのですが、今の恵まれた日本です。チャンスは、まだまだあります。金さん銀さんのように、長生きするだけでも、芸になります。我が尊敬する指揮者故朝比奈隆先生も「一日でも長生きして、新しい曲に取り組みたい」と充実の人生を送られました。物質的豊かさも、それこそ夢ではないお金ができて、すぐにやるのが高級車購入これは資源の無駄使い車は移動の手段。日本では軽自動車がふさわしい。高級車が人生の目的!? まだ子供か見栄張り。「修行が足らん!」どうせ高級志向ならハイブリッド車がお勧め海外旅行。これは魅力的。モーツァルトやバッハの活躍の地に行きたいなぜかキリストの聖地には、あまり魅力を感じないもう世界がキリストの地。いまなお、キリストの意に反して、どこから爆弾が飛んでくるかわからないところは、行きたくない。でも旅客機は厖大なアブラを消費する。金持ちになっても、ほどほどにしておこう。やはり音楽です。いくらやっても、自然破壊はない。喜びは底知れない。ペラペラの板が、ヴァイオリンに形を変えれば、億の値段がつく。最高の付加価値ということで、我が田に水を引いてみました。結婚講座から、だいぶ離れたようですまだもどりますので、お越し下さい
2007.06.25
コメント(0)
夢と希望!きれいな言葉です。これがないと、人生はむなしいのです。世界最高齢の泉重千代さん「わしゃ、年上の女が好きじゃなァ」100歳超えた双子の姉妹、きんさん、ぎんさんテレビのギャラが貯まって、「老後の蓄えにしよう」いつまでも夢と希望があれば、そりゃ長生きもする前回のブログのごとく、これも達成されたら、ゼロの位置にしかすぎません。「だから所詮むなしいもの」と結論するのが宗教のように思われていますが、あくまでもそれは初心者限界をしりつつ、欲望を求めるのが、人生の醍醐味なのです。なにごとも奥義をきわめると、それは恐ろしく単純です。難解、理解不能をありがたがるのは、利益追求宗教の餌食となっています。昔の名僧が、臨終の床にありました。さぞかし名言が聞けるものと期待して集まった弟子達に「わしゃ死にたくない!」多くの弟子はガッカリしました。一部の弟子は「さすが」一旦、人生180度回って死をも克服し、恐れない境地に達しながらも、その上180度回り360度に達して、単純に素直な気持ちで出た言葉です。一見、凡人と変わらないようです。弟子達へも見栄をはらない、最高の境地でしょう。こういう人大好きやりたいことはやりましょう。でも迷惑と資源無駄使いの欲望は許されません。
2007.06.23
コメント(0)
人生は幸と不幸の振り子のようなものと以前記しましたが、今回は縦軸で考えてみました。結婚式での牧師を何組もやりましたが、新郎新婦はいつも参列者に「人生最良の日」と言われていました。(後は落ちるだけ!?)私自身、結婚の幸いを味わい、もっと幸いと思ったのは、長女が産まれ、その寝顔を見詰めている時。少しも飽きない。妻と二人で「なんてかわいいのだろう。もう次の子なんていらないね。」と、二女には言えない会話を交わしたものの、いざ二女が産まれるとやはり同じ気持ちになりました。自分のいのちより、大切なものができた喜びでした。一般的幸福とは、お金持ち,健康、権力、名声でしょうか。シンデレラも花咲か爺さんも金持ちになったところで、「幸せにくらしました」とハッピーエンドですが、そんな単純なものでないことがわかります。雅子皇太子妃を国民みんなが心配し、イギリス王室も破談ニュースが流れました。平民が王子を袖にする時代です。なぜそれらが虚しい訳が最近分かりました。それらは「欲しい、足りない、苦しい」というマイナスが、「満たされた」ということで、やっとゼロになっただけ。私にはどれ一つ達成した事も満たされた経験もありませんが…。満たされたいですが…。家庭を作り、子を産み育てるのは、必要や欲望といったマイナスを満たすだけの、ゼロ幸福ではないようです。絶対プラス。
2007.04.28
コメント(0)
星野富弘さんはおもしろい詩も書いていますうどんがすき そばがすきラーメンもすきメン類はみんなすきそんなわけでシクラメンもすきオヤジ~ ギャグ!熱が出た 静かに寝ていよう熱が下がった 元気に寝ていよう達磨大師は壁に向かって9年私は天井にくかって30数年未だ悟りなしかなり馬鹿だ (「花よりも小さく」偕成社)極め付きはいのちが一番大切だと思ったころ生きているのが苦しかったいのちより大切なものがあると知った日生きているのが嬉しかった (「鈴の鳴る道」偕成社)だるま大師は、我々凡人にはできない難行苦行を達成した、歴史に名を残す偉大な宗教家その悟った真理の深さ、境地の高さは我々凡人にはとても理解できません。そんな偉大な方に突っ込みを入れるのは、不遜でありますが、彼はだれのために修行したのでしょうかもちろん自分のためですということは、こんな偉大な人でも、「自己中心」という呪いは、一歩も解決できていない!星野富弘さんは、「かなり馬鹿」と謙遜しながらも。自分のいのちより大切なものをみつけました。それは家族でしょう、キリストでしょう。ひょっとしたら友情かも。幸福に勝ち負けはありませんが、あきらかに達磨大師を越えた気がしますが。いかがでしょうか?
2007.02.20
コメント(0)
星野富弘さんは大学を卒業して、子供のころからあこがれていた職業に就きます。学校の先生です。それも体育の先生。夢がかなってわずか2ヶ月。クラブ活動の器械体操で首を折ってしまいます。命はとりとめたものの全身マヒになりました。家族の介護は大変です。ボランティアが来てくれました。そのボランティアの一人と、なんと結婚しました。とはいえ彼らの結婚ビフォーアフターの違いは「もう夜になったからといって、帰らなくてもいいのね」というだけでした。首が少し動くので、口に筆をくわえて、絵や詩を描くようになりました。結婚指輪は要らないと言った朝、顔を洗うとき 私の顔をきずつけないようからだを持ち上げる時 痛くないように結婚指輪は要らないと言った。今 レースのカーテンを突きぬけてくる朝日の中で私のもとに来たあなたが 冷たい水をすくっているその10本の指先から、金よりも銀よりも美しいしずくが落ちているいかがでしょうか。究極の身体的不幸にありながら、これほどの幸福感は。結婚の成功は、どのような状況でも、ここまでも幸いが得られます。
2007.02.17
コメント(0)
神は土より人を創りました。その肋骨をとって、女性を創りました。すなわち、本来一体だったのが2つに別れました。結婚によりまた一つに戻ります。本来のかたちにもどります。ちょうど神から離れ孤独と絶望に陥った人間が、神と一体とも言える深い関係に戻ると本来の姿になるのと似ています。男女が一体となれた時、ある種神と一体になったごとく、孤独も絶望もありません。なんと、あれほど強固な罪、すなわち自己中心も解決できています。なぜなら、そこにつくられた「家庭」は自分の命より大切なものとなったからです。家庭、家族は自分の命より大切なのです。異論ありますか?
2007.02.16
コメント(0)
キリスト教とは何か?1分で語ります。ちょっとはみ出しますが。神は天地とその中のものを創りました。創った神と創られた我々が、一つと言えるほど密接につながっているのが本来の状態です。ところが人は、神を神とせず、自分を神にする癖があります。すなわち「自己中心」。聖書はこれを罪と言い、全ての不幸の根本と語ります。我々は全て自己中心ですので、不幸は外から来ると思っています。「厄除け」などやっています。外からくる不幸には、我々は強いのです。努力と戦いで勝てます。ところが内からくる不幸すなわち自己中心からくる不幸には負けます。世界の誰一人、自己中心を克服できません。そこで神はそのひとり子を、この世界に送り、十字架で死んで行きます。これにより、我々の罪の罰をすべて替わってくれました。そうです。罰金は神が替わって払ってくれたのです。我々は神と和解が可能となり、再び神と一体になれる。本来の姿に戻れるのです。
2007.02.13
コメント(0)
永六輔さんのお話。あるおじさんが言いました。男女10代では肉体的に結びつき20代で何とか精神的にも結びつける。ところが30代では努力なくしては結びつきなし。40代では忍耐で結びつく。50代ではあきらめ。そして60代。なんと感謝!そりゃそうです。40年も50年も、ご飯作ってくれたのですヨ。それも赤の他人である私のためにこんなありがたい話しがありますか!
2007.01.21
コメント(0)
新郎新婦はお客さんの方に向きます。夫婦として皆様に紹介です。そして、参列者一同は結婚の証人という立場になりました。どうぞその立場から、あたたかく、また末永く見守りください。その義務ができました。 新郎新婦が退場します。新しい人生の旅路。その第一歩です。盛大な拍手になります。入り口控え室などで、整え、お客様に先に会場の外に出ていただき、フラワーシャワーなどで、祝福が続きます。
2006.12.27
コメント(0)
我が家は里親として、長期短気いろいろな子供がいて、じつに楽しい毎日。実子の娘は、神奈川と札幌。時々帰省するのを、みんなが楽しみにしています。里親会で交流すると、どの家庭も、子供が大きな幸せを持ち込んでいるのが、よくわかります。障害児だと、いろいろ大変ながら、やはり同様です。私達なにかに言っても、やはり自分のいのちがこの世で一番大切。そのいのちは、たかだか80年か100年ほどしかありません。そう、時間がイコールいのちです。そのいのちを共にすごす。この積み重ねこそ、血のつながりより大切な人間関係ではないでしょうか。夫婦がまさにそのとおり。血のつながりが、いかほどのものでしょうか。我が子として、実子も養子も関係ないのです。まして、大切な息子の一生の伴侶とは。命より大切な娘の伴侶とは、本物以上の親子になっても不思議は無いはず。どうぞ婿と言うより、息子として。嫁というより、娘として。新しい親子が出発します。ところがなんでしょうか。「嫁と姑…」これでスタートすると、30年後は「おどろ汚泥」「母と娘」これでスタート。30年後には、「うるわしい」
2006.12.27
コメント(0)
結婚講座から少し離れ、今度はちょっとだけ、聖書的根拠のある法則鹿児島の吉田くんに聞きました。「金持ちになりたかったら便所掃除をやろう」まず自分のトイレ。禅宗のお寺周辺を掃除している雑役夫風の老人は、たいてい名前を聞くと、あっと驚く高僧です。身近の仕事が一番大切な修行だそうです。品性形成の基本に思えます。靴が脱ぎっぱなし。我が貧乏に納得。ついで、喫茶店や駅などの公共施設。とりあえずは、汚れをトイぺでちょっと汚れを拭くと、あとの人が心地よい。その反対。細木和子「すごい美人がトイレで、ガラガラガラと紙を無駄使いして環境破壊している。地獄行け!」顔が写るとチャンネルをすぐ変えるほど、嫌いな人だけど、最近はまともな事を言っているなァもっとやれ!上級。大金持ちコース。公共トイレを手で洗う。手を洗うのではなく、手で便器を洗う。こびり付いている汚れは爪をたてる「こい爪、こいつめ」といって汚れを落とす。そして大切なことは、隠善。善行は決して人に知れてはならない。人に知れると褒められる。褒められたら、すごい報酬を受けたことになるので、そこで清算済み。お金持ちにはなれない。イエスキリストのことば「右の手の善行を左の手に教えるな。隠れた善行を見ておられる神が報いてくださる。」(意訳)北野ビートたけしは、秘密便所掃除を長年続けました。で大金持ちになりました。そういえば、カメラの前で、パンツ脱ぐような下品な人ながら、いじめネタをやりながらも、どことなく気品漂うのは、築き上げた地位からばかりでないような気がします。ではさっそく私も トイレケアー。ウオッシュレット取り付け素人仕事。うまくできて、工事費1万円節約。あれ機種サイズが違う!?高く付いた。
2006.12.22
コメント(0)
突然ですが失恋経験はありますか?「ここでは言えないけど、大きいのが一つ」あららそうなのですか。でもそれは素晴らしい財産です。私もドカンと一つあります。シューベルトの失恋の歌を聴くだけで泣ける感性を持つことができました。夜も寝られないほどの燃え上がった恋というわけでもないのに、壊れた時は夜も寝られない打撃。出来ることなら何でもするから、元に戻らないものかもう出来ないことでもするから…可能性を求めて一年二年忍耐。あえなく終わり。どんなにじたばたしても、ダメなものはダメ。ある日突然結婚話が飛び込みました。自分にとっては理想的。どう考えても最適。なのに、マリッジブルー。理性と感情の不一致。「いいのかなァ」となぜか困惑。とはいえ自分の結婚なのに、とてもじゃないけど自分では止められない。神あわせたまいしものの不思議。とても止めることが出来ない力が背中を押してくる。そして、すぐに、だれより大切な人に変わってくる。結婚した人のほとんどが経験しているでしょう。どんなに、頑張ってもダメはだめどんなに、迷っても結びつくものは結びつく。神合わせたまいしものの、エネルギーがそこにあります。マンネリとなり、日々感謝すべきことが山ほどありながら、当たり前と感謝の気持ちもなくなる。長い結婚生活には離婚を考えることもあるでしょう。でもこの科学的にも聖書的にも、そして法律的にも根拠のない法則に神秘を感じて下さい。「神あわせたまいしもの、人が離すべからず」
2006.12.21
コメント(0)
こちらもよろしくhttp://music.geocities.yahoo.co.jp/gl/zionsvjp「笛吹牧師ハルキー山の詩」 http://zionsvjp.blogspot.com/「笛吹牧師葬儀論」 12/21(木) 三愛園 養護施設クリスマス会 ボランティア参加者募集12月22日(金)18:30 ケーキセットとも¥1,000喫茶花ポシェット姫路市網干区垣内中町168 網干市民センター北30m 079-273-6224フルート・リコーダー:木下春樹ソプラノ :中塚洋子ピアノ・電子チェンバロ:稲積真由美エルガー 愛の挨拶マルチェロ ソナタイ短調ヘンデル メサイヤよりフランク 天使の糧ドップラー ハンガリア田園幻想曲作者不詳 グリーンスリーブス変奏曲賛美歌 O holy nightきよしこの夜 その他12月24日(日) 13:00 あお福音ルーテル教会 0794-66-4752 小野市粟生町下条1050-2 無料エルガー 愛の挨拶フォーレ シシリアーノバッハ シシリアーノバッハ 無伴奏パルティータよりマルチェロ ソナタイ短調フォン エイク 笛の楽園より作者不詳 グリーンスリーブス変奏曲ドップラー ハンガリア田園幻想曲クリスマス賛美歌他
2006.12.17
コメント(0)
看護師の娘が言っていました。「一人の女性が出す卵子は約500コ。男性の精子は一回に3億から4億。一生の間では兆にも。」へ~そんなに。誰が数えたのかな、すごい手間?それじゃ一組の夫婦から生まれる子供は1/500,000,000,000,000 (500兆)の確率で選ばれた超エリート。兆エリートかな。それが私!そしてあなた。我々もっともっと自分に尊厳を持ちましょう。世界でたった一人選ばれる確率でもたかだか1/60億。500兆から見ると10万分の1。顕微鏡でも見えない。そのあなたが、そのあなたが世界30億の女性から選んだのがこの人。この組み合わせでやはり1/500兆から、たぶん子孫が選ばれる。自分の両親の出会いまで考えたら、それこそ天文学的。なんという神秘。ところが世の夫婦「好き」だの「嫌いだの」と、付いたり離れたり、なんと軽々しい。たしかに好き嫌いは大切な要素でしょう。でも「神合わせたまいし」の厳粛さから見ると、好き嫌いなどは、顕微鏡でも見えないほどの要素です
2006.12.17
コメント(0)
「○○と××は夫婦であることを宣言す!神合わせたまいしもの、人これを離すべからず!」大橋巨泉夫妻の結婚式司式者は、高名な神父さんだったそうです。カトリック信者同士でないと、司式をしない厳格な方なので、写真を見せると皆さん驚くそうです。式の前に、「日本の法律は知らないけど、法律よりもっと高度な神の規則の基に、誓い、宣言するので、絶対離婚は認められない。それでもしますか?」と言われたそうです。それ以来40年。この言葉が大きな、くさびとなり、かすがいとなったそうです。
2006.12.16
コメント(0)
新郎が新婦のベールをあげます。二人を隔てる最後の壁が、新郎の手によって除かれます。ゆっくりやってください。一度大きく広く広げるときれいに決まります。下はドレスのスカートが広がり、上はベールがひろがり、真ん中で花嫁がブーケを引き寄せ、ふしめがち。シャッターチャンス。最近はベールを降ろすのもセレモニーになっています。会場にお客さんが揃い、扉がしまり、新婦とお父様がスタンバイできた時花嫁のお母様が、独身に幕を下ろす意味でやっていただきます。「今に至るまで、神の守りを感謝します。お母様のこれまでの働きに尊い顧みがありますよう」と祈ります。涙また涙で化粧崩れしますが、たいていは美容師さんがついてますので、ご安心をベールが上がると当然キス。聖書では「聖なるキスで、挨拶を交わしなさい」という勧めです。挨拶は「おはよう、良い天気ですね」だけではものたりない。聖書の教えをしっかり守るクリスチャンも、なぜかこの教えは無視する?!日本人の風習には合わないようです。中東では本当にやっています。男同士ではひげが痛そう。少しイージーになって握手これでも異性間では、ちと照れるお辞儀はいいですね。いやな人ほど深々やれば、顔が見えなくなって好都合。お辞儀の仕方ひとつで品格も現れますが、親しくなるためには遠回りでしょう。夫婦となった二人でも人前でははばかれます。いつもやっている風にはいきません。「しなくてもいいですか?」「お任せします」といいつつプレッシャーを「皆さん楽しみにしているので、期待にはお答えください」とプレッシャー。アシスタントに来たフランス人が別のプレッシャーをしていました。「おでこにチュッ。これは子供にするキスです。ほっぺは友人。そしてあなたがたは夫婦ですので。」
2006.12.09
コメント(0)
誓約に続いて、最も写真的に中心である指輪交換です。指輪は錆びない金属で作られます切れ目のない輪です。共に永遠や不変を表します。はめるのは、一番弱いとされる薬指互いに弱さを補おうとするものです。ちなみに私の指輪はつなぎ部分が割れてしまいました。指輪はどうしてもフルートを傷つけてしまうので、修理してまで使い続けませんでした。「切れ目ができましたか!」スタッフにしっかり、からかわれました。夫婦の方はしっかり(かろうじて?!)つながってますが。
2006.11.29
コメント(0)
いよいよ神と人との前での誓いです。「健やかな時も病むときも」「順境の時も逆境の時も」「豊かな時も貧しき時も」要するにどんな時もたとえ夫婦喧嘩をしてはらわた煮えくりかえっている時ですら、「愛し、敬い、励まし、助け」なんて、できるわけありません。神の前で嘘をつきますか。嘘ではありません。よく聞くと行間に(なるべく努力することを)誓いますか?これは努力目標、理想、戦争放棄憲法なのです。ですから「はい!誓います」を参列者全員にはっきり聞こえるように答えなければなりません。さて、誓った限りは、責任が伴います。長い夫婦生活において、わずかな行き違いが、ボタンの掛け違いになると最後は悲惨です。「この結婚は間違いかな」とふと思うと最初のボタンの掛け違い。「だいたい、初めからこの結婚はのり気じゃなかったのに、隣のおばさんが強く勧めたのでこうなってしまった。おばさんが悪い」掛け違いが定まり「間違いの結婚」と思ったまま。数十年共に生活をする。大悲劇にして、あまりにも惨め。誓ったかぎり責任は最低半分はあります。そうです、隣のおばさんは協力してくれたのです。そして決めたのは自分。ヨーロッパでは何万組の中には「誓いますか」「no」があるそうです。単なる儀式ではありません。本人の最終意思確認。「ファイナルアンサー」自分で決断したのです。自分が決めたことは過ちではありません。それを修復する義務があり、ボタンがしっかり元にもどります。「神は神の毛の数さえ知っておられる」と聖書の表現です。心の隅々に至るまで、うそ偽りのできない方の前での誓いです。多くの結婚式が装飾だけ豪華でも、外人ニセ牧師とニセの神の前で誓わせられている現実に怒りを感じます。
2006.11.26
コメント(0)
全63件 (63件中 1-50件目)