笛吹牧師フルート&リコーダー教室

笛吹牧師フルート&リコーダー教室

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ジャックエーマン

ジャックエーマン

Calendar

Favorite Blog

笛吹牧師フルート&リ… ジャックエーマンさん

Comments

木下春樹@ Re:育めんパパです(03/30) 一番大変にして、人生一番楽しい時ですね…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
2009.08.19
XML
カテゴリ: 家庭
数千組の結婚式をさせていただくと、様々な人に会います。
仲人は国会議員。
参列は県議、市議、医師、弁護士。社長、支店長。
地方都市の要人がすべて集まるような結婚式。
社会的影響の多い方々に、キリストを伝えるチャンスとばかり、つい張り切って、数分時間が延びて、よく叱られました。3-4分なのに。ブツブツ…

それとともに新郎新婦との打ち合わせ初回に「こんにちは、始めまして」と挨拶をしたとたん。
「なんじゃい!オッさんやるなら、相手になってやる」
いきなり喧嘩腰
「…どうしました…」

なぜか一言、応対するたびに火に油…
すべてのことを勝負しかけるこの人はその後、夫婦何年続いたでしょうか?
弱肉強食を家庭に持ち込むことはピントはずれという、お話するのが事前講習なのですが、取り付く島もなく、式場の営業のじゃまにならないよう引き下がりました。
そんな方でも「誓いますか?」「no!」はありませんでした。

永遠の誓いをするのですが、はたしてこの世に永遠はなにひとつありません。
「指輪は錆びない金属で作られ、切れ目のない輪で出来ています。いずれも永遠、不変を表します」
と指輪交換の時にやるのですが、不変もありません。
念のため付け加えますが。あくまでも「目に見えるこの世界には」ありません。

我々は肉体を持っていますが、霊的存在です。
霊は物質ではありませんので、永遠、不変です。
「そんなものは存在しない」

自分が、見えないものは、存在しないということですので、傲慢でもあります。

霊は永遠なのです。
永遠の誓いは、想像できないほど重いものがあります。
(続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.19 22:03:13
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: