ズボラケチでも丁寧に暮らす

PR

プロフィール

ずぅぼらー

ずぅぼらー

カレンダー

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.11.24
XML
カテゴリ: 100円ショップ
なかなか手に入らなかったダイソーの「ジョイントできる扉付き折りたたみ収納ケース」、やっと近所のダイソーに置かれてました。しかも結構山盛り!700円の方を2個購入。

過去にぬいコレクションしたのに、買ったパッケージのまま段ボールに仕舞って、たまにのぞく悲しい状況打破したい。

とりあえず並べてみる。もうかわいい。今まで暗いとこに置いてごめん!😭

この際思い切って元のクリアパッケージは捨て、背景紙だけ残して活用してみる。ぬいに付属してたカードやシール類もダイソー商品で綺麗に整頓する!

ダイソー200円商品のディスプレイケースに、背景紙のサイズを微調整して敷き、10cmぬいを入れて(空いてる側は今連れ歩いてる子のスペースなのでお留守。)、仕切ケースにお靴やアクセサリー類を収納。引き出しケースに、ぬい服を。

これらをケースの奥に入れて、手前にお気に入りのぬいを。

もっと早くこうしたかったよー。可愛いよー!

さて、付属品は、これまた有名なダイソーの「6リングファイル、A5ジッパー付」を使っていきます。

20cmぬいの背景紙のサイズがちょうど良かったので、カット&角丸してリフターに。あとは、各種リフィルを使って詰め込んでく。ぬいのタグもなんか捨てられない…。ジッパー付きリフィルには、薄手のぬい服が入る!


これからはいつでも会えるね♪

また何か思いついたらぬいコレクション法アップデートしていきたいと思います!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.24 22:23:07
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: