ぞうりむしの図書館

ぞうりむしの図書館

PR

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

プロフィール

ぞうりむしやすよ

ぞうりむしやすよ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
2006/02/03
XML
テーマ: 本日の1冊(3748)
カテゴリ: 読書感想
【ひみつの植物】
藤田雅矢

【内容】

ピンクのタンポポ、幻のヒマラヤの青いケシや、これは本当に植物?というような変わった植物を実際に育てたエピソードなどを交え、栽培方法や入手方法などもご紹介。欲しい!見てみたい!がいっぱい詰まってます!お取り寄せデータ付!!





    <読書感想>

筆者の藤田雅矢さんは、小学生の頃から
お小遣いを貯めて、不思議な植物をお取寄せ
していたという筋金入りの植物マニアである。

さすがマニアだけあって、出てくる植物は見た
こともないようなものばかり。
それぞれの植物に由来あるお話が載っており、
栽培や購入に興味のない人でも、読み物と
して単純に楽しめる。

また、欲しくなったらほとんどの植物がNETの

植物もいっぱいあるのだ!すごい( ̄▽ ̄)



↓緑のガラス細工 ハオルシアオブハーツ
ハオルシアオブハーツ
↓桃色のたんぽぽ
 クレピス
↓翡翠色の花をつける
 ヒスイカズラ
クレピス
ヒスイカズラ


ぞうりむしは、育てやすいポトスまでも
枯らしてしまうので、家族から 「植物殺し」
と呼ばれ、植物栽培を禁じられていたが、
これを読んでどうしても緑を育てたくなって
しまった。

さっそく、花屋で セネギネラ という
コケっぽい観葉植物の鉢植えを買った。
今度こそ枯らさないようにがんばりマス!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/07/21 12:20:22 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: