ぞうさんのバスケット

ぞうさんのバスケット

PR

プロフィール

ぴちーた

ぴちーた

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

ぴちーた @ Re:かわいい~☆(04/24) 子猫ニャンさんへ♪ お返事遅くなってし…
子猫ニャン @ かわいい~☆ 書道セットもずいぶんおしゃれになりまし…
ぴちーた @ Re[1]:【画】ラフチー福袋ネタバレ♪(01/01) KUPOっちさんへ♪ きゃぁ~~ブログ放置…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年11月07日
XML
カテゴリ: 韓ドラ
2000年 KBS 全36話
ウォンビン イ・ドンゴン チェ・ガンヒ ペ・ドゥナ 他
クァンキ DVD-BOX ◆20%OFF!

やっと観終わりました(T∇T)
長かったです36話。
しかもGyaoで容赦なく毎日1話更新されて視聴期限付きだから、も~必死で観ました。

でも、さすがユン・ソクホ演出の作品だけあってとっても良かった~。
36話は愛の群像以来の長丁場だったけれど、クァンキは1話ごとにテーマがあって話しが完結しているので、とても観やすいドラマでした。

ぺ・ヨンジュンの「愛の挨拶」を観た方なら、ああいう系統のドラマと言えば分かってもらえるんじゃないかと思います。

芸術系の短大が舞台となって落ちこぼれ6人組が「クァンキ」という広告のサークルを結成して、いろいろな課題に挑戦しながら成長していく物語なのですが、前半は広告業界の専門用語や製作の過程など結構詳しく出てきて、観ていてなかなか勉強になりました。



やっぱり長丁場ですからね。
スケジュールの都合とかもあったのかもしれませんが・・・クァンキの結成当初のメンバーが最終的に2人も抜けてたまま終了は淋しかったな。
せめて最後にちょこっと皆を出演させてくれたら嬉しかったのにな。

今から5年以上も前のドラマですが、今や主役級のメンツが勢ぞろいのドラマですから凄いです。
古いドラマも、こういう楽しみがあっていいですね。

しかも、このドラマよ~~く観てると所々に日本の歌(岡村孝子さんの曲)がBGMで使われていたり、ソンヨンの手帳に張ってあるミンのプリクラに何故か日本語が(読み取れませんでしたが)書いてあったり、クレヨンしんちゃんのマンガ本が出てきたり(確かウチャンがカフェで読んでたような)
したんですよ。
ご覧になった方、気が付きました?
他にも最初の頃クァンキが課題の資料として使っていた本の中に日本の広告があったりもしました。
スタッフの中に誰か日本通の人がいたのかな?

短大を舞台にしているだけあって、全体的にと~~っても爽やかなストーリーで韓ドラお得意のドロドロ劇も一切なく、ストレス溜めずに観られるドラマでした。



頑張って36話観た価値がありました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月08日 03時30分34秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: