ずぼら手作りLIFE

ずぼら手作りLIFE

PR

プロフィール

すず274

すず274

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

コメント新着

吉野家@ Re:塩麹は発酵食品じゃない!(11/22) 酵素というのは加熱して効果が無くなるも…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.11.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんにちわー。

ズボラ猫でーす。

今日は健康管理に欠かせないトイレチェックについて

少々書かせて頂きます。

猫の排泄物対策商品のCMを良くみます。

匂いを消す猫砂 とか

匂いを消す消臭剤 とか。

要するに猫の排泄物は臭いって前提ですよね。

体調や病気によるものもありますが

排泄物が臭いのは、食べているものが原因な事が多い。

世間ではフードを猫に食べさせている方が圧倒的多数ですから

要はフードが原因って事です。

ペットフードには強烈な味付けがされています。

そして、吸収しにくい合成ビタミンミネラル類

さらには香料、着色料、添加物などなど。

こういう食べ物ばかり食べていたら腸内環境が良い訳ないんです。

って事は、当然排泄物だって臭くなります。

臭くなるものを食べさせておきながら

臭いからって、その匂いを砂や消臭剤で消そうとするなんて

まさに、「臭いものに蓋」をしてるだけ。

対症療法ですよね。

臭いから匂いをどうにかしようとするんではなく

匂いの原因になるものを止める事で

根本的な解決につながります。

添加物が入っていない、ヒューマングレードの材料を使ったフードや

オーガニック、穀類不使用のフードなど、多数出ていますが

残念ながら加工品である事には変わりはありません。

食材の水分、エネルギー(カロリーではなくパワーの意味)のないものは

やっぱり「ごはん」ではなく「餌」だと私は考えています。

前置きが異様に長くなってしまいました・・・

匂い云々はさておき、排泄物のチェックは

健康管理には重要です。

まずは尿。

色、回数は最低限把握しておきたいところです。

排尿部分の色が変わる猫砂が出ていますが

あれじゃ~血尿があっても気づきにくいし

濃淡も分かりませんから、あれはおススメできません。

次にウン●。

分かりやすいのは水に浮くかどうか。

浮く→未消化物のない良いウン● と

中医学では言われています。

水分量や硬さなんかもチェックできるなら良いけど・・・

排泄直後じゃないと乾燥しますからねぇ・・・


マジカルサンド 5L×12個 猫砂 国産 ペピイオリジナル 紙 トイレ 流せる 消臭 白 脱臭 日本産 PEPPY

粉塵・固まり具合・無臭・無色・価格のすべてで良かったのはコレ。

紙砂って粉塵がすごいやつあるんですが、これは本当に少なかった。

そして無色・無臭なので尿の色も匂いも良く分かります。

とは言え、臭いって感じはしなかったですね。

ウチの子達は手作りごはんなので、そもそも排泄物は臭くないけどw

猫砂って非常時に人間の非常用トイレにも使えるので

少し多めに常備しておくと猫も人も安心ですよ

​​
【夜の市★合算2千円超で送料無料対象】ジャパックス PR32 部屋用 ごみ袋 30L 20P 黒

猫砂を人間の非常用トイレとして備蓄するなら

こういう黒いゴミ袋もお忘れなく。

最近ネットでしか見かけないんですよね・・・

最後ちょっと備蓄の話になっちゃいましたが

排泄物チェックは健康管理には欠かせませんので

是非、おトイレ掃除の時に良ーく見てくださいね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.11.15 11:20:05
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: