Kapayapaan

Kapayapaan

PR

プロフィール

langit_lalala

langit_lalala

コメント新着

langit_lalala @ Re:置かれた場所で咲きなさい(04/28) コメント気付かず失礼しました。 私は買…
藻緯羅 @ Re:置かれた場所で咲きなさい(04/28) 藻緯羅も購入して読みました。 買って損…
zukachiii @ Re[1]:【セブンイレブン限定】ハーゲンダッツ ジャポネ(07/04) 楽天ブログスタッフさんへ ご連絡ありがと…
zukachiii @ Re[2]:【セブンイレブン限定】ハーゲンダッツ ジャポネ(07/04) 楽天ブログスタッフさんへ はーい。わざわ…

お気に入りブログ

シングルママ、住民… New! りぃー子さん

6/20(木)牛浜 Nouka… mary87さん

満月通信 ふぁーてぃまさん
ピースハウス peace houseさん
たまに箱根住人のお… たまに箱根住人さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016年11月26日
XML
カテゴリ: Book
rblog-20161126211015-00.jpg
物書堂「大辞林」 を眺めてると中々楽しい。
国語の先生とかが、子供の時広辞苑を眺めてるのが楽しい、みたいな人が時たまいた。

これはそれを現代的に楽しめる。
普通の辞典的な検索もできるんだけど、日本語パラパラ散歩にオススメなのはインデックス検索。
季語や動植物、芸術などの関連語句がじゃらじゃら並ぶ。
意味はそれぞれの言葉をクリックすれば見れるけど、意味が分からずとも美しい日本語の洪水に埋もれるのが楽しい。

辞書としても勿論、使える。
広辞苑アプリも買ったけど、なんかどうも、私の思っている言葉の意味と違う?

だから、年代で意味が変わってきた言葉はしっくりこないみたい。

広辞苑がやっぱり信頼できるし、人と話すにも「広辞苑では…」と言った方が説得力がある。ので残念。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年11月26日 21時10分16秒
コメントを書く
[Book] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: