Kapayapaan

Kapayapaan

PR

プロフィール

langit_lalala

langit_lalala

コメント新着

langit_lalala @ Re:置かれた場所で咲きなさい(04/28) コメント気付かず失礼しました。 私は買…
藻緯羅 @ Re:置かれた場所で咲きなさい(04/28) 藻緯羅も購入して読みました。 買って損…
zukachiii @ Re[1]:【セブンイレブン限定】ハーゲンダッツ ジャポネ(07/04) 楽天ブログスタッフさんへ ご連絡ありがと…
zukachiii @ Re[2]:【セブンイレブン限定】ハーゲンダッツ ジャポネ(07/04) 楽天ブログスタッフさんへ はーい。わざわ…

お気に入りブログ

音楽を知れる幸せ New! りぃー子さん

夏も近づく mary87さん

満月通信 ふぁーてぃまさん
ピースハウス peace houseさん
たまに箱根住人のお… たまに箱根住人さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018年06月16日
XML
カテゴリ: Food


お茶のすすめ お気楽「茶道」ガイド [ 川口澄子(イラストレーター) ]

イラストレーターさんが美大時代から続けてる茶道と、茶道教室、お稽古についての本。
マンガ部分と、イラストの解説と、キレイな写真と、文章のバランスが良くて読みやすい。
疲れてても読めるし、為になる。

58ページからの、施設見学情報は、いつか行ってみたいところばかり。
大阪池田市の小林一三記念館と、その中の茶室。
椅子を周りに置けるらしい。

根津美術館等、明治、大正の実業家ゆかりの茶室は、今は美術館内にある事が多いとの事。

水違いでのテイスティングはやってみたいなと思う。
でも、クリンスイの水カフェでも、水道水が1番美味しいと思ったし、育った水が1番美味しいのかもしれない。

それで点てるとどんな味になるんだろう。

あとは、72ページの抹茶の選び方が良かった!
なんか、調べても中々出てこなかったんだよなこの情報。
20gで約13倍分らしい。
ちゃんとした計りがないから、1.5gと言われても測れてなかったけど、開封した日をメモしておいて、ちゃんと13杯で飲めるように調節して、まずは基本の分量を身につけようと思う。

星野製茶園という、聞きなれない会社の抹茶も書いてあった。
星峰とか星の露とか、ステキな茶名のものも。
パッケージもそれっぽくしてくれればいいのになぁ、と、抹茶缶が棗代わりの私は思う。

「分量」のところで描いてある抹茶缶も、ここのっぽいから、著者や著者の教室ではよく使うのだろうか。


【玉露のふるさと福岡八女星野村のおいしい抹茶/星野製茶園】星野園製抹茶 「星峰」 20g缶Matcha Green Tea Powder

千利休の頃のお菓子は、もちろん今の上生菓子とかはなくて、干し柿や昆布、木の実、ふのやきと言う味噌つけたクレープ巻き、みたいなのを出してたらしい。
あと金平糖も。


でもやっぱり甘いのが良いなー。
ドライフルーツは台湾茶や中国茶にも合わせるから、合うだろうな。


ふのやき菓子 梅文様 12枚入

お軸も、だんだん興味が湧いてきた。
ネットで◻︎△◯がロゴのお茶屋さんあったけど、なんて名前だっけな?
良いなそういうの。

こういう、絵でも良いのか?
「心頭無事一床寛」も良いな。
でも狭くて汚い部屋にこれ置いても負け惜しみみたいだよな。。

最後の白黒写真の体験茶会の茶器組み合わせ、カラーで見たかったなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年06月16日 15時11分29秒 コメントを書く
[Food] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: