Kapayapaan

Kapayapaan

PR

プロフィール

langit_lalala

langit_lalala

コメント新着

langit_lalala @ Re:置かれた場所で咲きなさい(04/28) コメント気付かず失礼しました。 私は買…
藻緯羅 @ Re:置かれた場所で咲きなさい(04/28) 藻緯羅も購入して読みました。 買って損…
zukachiii @ Re[1]:【セブンイレブン限定】ハーゲンダッツ ジャポネ(07/04) 楽天ブログスタッフさんへ ご連絡ありがと…
zukachiii @ Re[2]:【セブンイレブン限定】ハーゲンダッツ ジャポネ(07/04) 楽天ブログスタッフさんへ はーい。わざわ…

お気に入りブログ

夏も近づく mary87さん

一周忌 りぃー子さん

満月通信 ふぁーてぃまさん
ピースハウス peace houseさん
たまに箱根住人のお… たまに箱根住人さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019年02月08日
XML
カテゴリ: Book

相手もよろこぶ 私もうれしい オトナ女子の気くばり帳 [ 気くばり調査委員会 ]
★☆☆☆☆
うーん、ウザいけどなぁ、こんなこと色々されたら。
これが板について、ごく自然に出来る人なら、美智子さまみたいな人なら良いかもだけど、多分会社とかプライベートでこういう風にされたら、結構な割合でウザいと思うのが多い。
まぁでも人によると思う。

例えば、集まりの後で今日は楽しかったですありがとうメールしてくる人、ウザい。
別れる前に言って、その後メールして、更に翌日も同じ事言って、、むしろそれしか話題がない関係なのかと思ってしまう。

お金を両手で受け取るって、例えの絵がお店?レストランっぽいけど、財布はどこに持ってるのか?
ある程度カジュアルに接するのもマナーだと思うのだけど。

サ行で褒めるって言うのは良かった。

たしかに。でもなどって何?!全部書いて!

サンクチュアリ出版だった。結構好きだったのになーサンクチュアリ。

このおかっぱの女の子が、大人ってイメージとそぐわないなぁと思ってたのだけど、1冊読んでみて思う。
これは、新社会人になったばかりで大人のめんどくさいしきたりとか暗黙の了解を知らない初々しい女子が社会で生きていくためのマナー本だったのだと!
つまり、ステキなミセス、余裕のある大人になる為の本ではなかった。

確かに、新社会人の頃には欲しかったかもなー。
そして、この本の通りして色々サムい思いもしてたかも(笑)
いや、この本が特に悪いんではなく、こういう本は巷に溢れてるし、若いならとりあえずこれでいいと思う。

でも、ここに書いてある事が正しいとも限らず、むしろそれを不快に思う人がいて自分の想いは華麗にスルーされるかもだけど、それは自分がやりたくてやってる事、と広い気持ちでいる事。
それが大人。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年02月08日 22時54分16秒
コメントを書く
[Book] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: