Kapayapaan

Kapayapaan

PR

プロフィール

langit_lalala

langit_lalala

コメント新着

langit_lalala @ Re:置かれた場所で咲きなさい(04/28) コメント気付かず失礼しました。 私は買…
藻緯羅 @ Re:置かれた場所で咲きなさい(04/28) 藻緯羅も購入して読みました。 買って損…
zukachiii @ Re[1]:【セブンイレブン限定】ハーゲンダッツ ジャポネ(07/04) 楽天ブログスタッフさんへ ご連絡ありがと…
zukachiii @ Re[2]:【セブンイレブン限定】ハーゲンダッツ ジャポネ(07/04) 楽天ブログスタッフさんへ はーい。わざわ…

お気に入りブログ

夏も近づく mary87さん

一周忌 りぃー子さん

満月通信 ふぁーてぃまさん
ピースハウス peace houseさん
たまに箱根住人のお… たまに箱根住人さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019年03月13日
XML
カテゴリ: Book

もうレシピ本はいらない 人生を救う最強の食卓 [ 稲垣えみ子 ]
★★★★★

単なるズボラ料理だけでない、人生の本。
ちょっと前に話題になった、アフロで、元朝日新聞?出版社?の社員で、3.11を機に電気ゼロの生活をしてる人。

正直、そこまでの断捨離は無理だし、まぁ手抜き料理について読めればいいかなと思ったんだけど、それ以上だった。
言葉の選び方がハンパない。
普通の言葉を使ってるのに、何故か美しい。
美智子様カジュアル版みたいな?

「ビンボー生活してるけど実は金持ってる」とか「アフロの薬剤の方が環境に悪い」とかいう人もいるけど、そもそも本に、この生活する為にめっちゃ溜め込んだ旨が書かれてるし、環境の為にこの人はこういう生活をしているわけではない。
世間のバイアスってめんどくさいなーと思う。


子供いる家庭はいくらなんでもこのままマネするのは無理だと思う。
どんなにいい素材使ってても、玄米、ぬか漬け、味噌汁だけでは栄養足りないと思う。
江戸時代はみんなそうだった、、かもしれないけど、江戸時代の平均寿命考えると、その時の食事で元気な子が育つとは考えにくい。
でもやはり現代人は食べ過ぎだから、代謝落ちた中高年はこれ位でちょうどいい。

またぬか漬け作りたくなってきた。
ぬか漬け美人、売らなきゃ良かったー!!
また買おうかな。
でもまたやらなくなるんだよな。
まぁ、この形はいろんな収納に使えるからいいんだけど。


野田琺瑯 野田ホーロー ぬか漬け美人 ホーロー容器 のだホーロー NODAHORO 保存容器 琺瑯 琺瑯製品 琺瑯容器日本製

取り敢えず、味が決まらない時のおすすめお助け食材
かつお節、塩昆布、すりごま

すりごまは、その場でゴマをする方が美味しいよなー。
でもそれも断捨離してしまった。
そして、やっぱ使わなくなる気がするから、まずはパウチのすりごま買おう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年03月13日 21時16分17秒
コメントを書く
[Book] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: