今日も楽しいことあったかな

今日も楽しいことあったかな

June 7, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
6月のマンスリーが終わりました♪って、もう一昨日の話ですが。

今回は直前に運動会があったので、一番勉強する時に丸一日出来なかったのが残念。
でも、今年の運動会は彼にとってはとてもうれしいものとなりました。
徒競走が練習の時とは番狂わせがあって、まさかの1番♪
自分のビデオを何回も何回も見ていました。うれしかったんだね。
あと、色分け対抗で彼の組が総合で優勝しました。これも相当うれしそう。

今回、5年生は初めてクラウチングスタートを習っての徒競争でした。
それで、すごく驚いたのですが、殆どの子が私の考えていた5年生像よりずっと反応が鈍いような気がしたのです。
スタートの合図と共に前に飛び出るといった感じではなく、1回立ち上がって走り出す...というか...なんと表現したらよいのでしょう。


男の子も女の子も混ぜこぜで走るのですが、かなり遅い?と感じる子が結構多い...。
走るグループはタイム分けのようで、リレーの選手が集まったグループの速さといったらすごかったです。何だか競馬を見ているようでした。
そう感じてしまうくらい差があるのです。

これって、勉強も塾に行っている子と行っていない子で差がついてしまうのと同じように、運動も定期的にサッカーや野球のチームの練習などで走りこんでいる子と学校の体育位しか体を動かしていない子と差が出るのかも。
今はいろんな事情で外遊びが少なくなっているから、特に差が広がるのでしょうか。
これって、息子の学校だけなのでしょうか、他の学校でもそんな傾向あるんでしょうか?


さて、先月もそうだったのですが、マンスリーが終わるまでの10日間くらいはしんどいです。
私は彼が今までに間違えたところをチェック。
息子が学校から帰ってきたら学校の宿題、明日の用意、塾の宿題、それらが終わって初めてテストの勉強。息子もだんだんやらなければいけない範囲が分かってきたので、やめるにやめられないという感じで、やっと終わって親子でほーーっとしました。


今度は7月2日に組み分けテスト。これはもう範囲がないので対策を練っても仕方なく、腕試しー!という感じで気が楽です。
でもでも、その次の夏休み直前の7月マンスリーって、一体範囲はどうなるのでしょう?

今のままだと、テキスト15から20?それって地獄ーー。
まあ、先の事を気に病んでも仕方ないですけど。

一昨日はテストが終わった開放で、帰るなり息子はゲーム三昧。
夜遅くまで、我慢していたハリーポッターと謎のプリンスを読んでいました。
昨日は午前授業だったので、お友達と久しぶりに長時間遊んできました。満足そう。


こうやって過ごしていると、夏休みがあっという間にやってきてしまいそうな気がします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 7, 2006 04:52:11 PM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ずにぱん

ずにぱん

Favorite Blog

mamikiki sweets c… mamikikiさん
ぺこの日記 ぺこ1515さん
邁進でござる ***まき***さん
らぴすらずり・うぃ… らぴすらずり♪さん
クリエイティブな生… kurusunoさん

Comments

パイズラレ@ おっぷぁい!ぷぁい! しばらくお互いに愛撫し合ってたら、女が…
完全体@ 絶対にあれ!!! 俺チェック柄スカートフェチなんだ・・・…
汁メーカー@ とりあえず生で!!!!!!! 生挿入はムリって女の子でも「とりあえず…
どう見てもゴリラ@ うっっっほっほっっ! あーんもーーーチン子大爆発しちゃうよ!…
パイィ乙@ ち んち んは不景気知らず 世間は不況で騒がしいけど、はっきり言っ…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: