今日も楽しいことあったかな

今日も楽しいことあったかな

February 13, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先週の火曜日から塾の新6年生の授業が始まりました。


火曜日は、国語と社会。国語は先生が変わりました。
保護者会の時にお話をしてくださった先生、ものすごく好印象でした。
国語が苦手だという意識を持っている子には、カルチャーショックだったと思います。
「国語は暗記科目です」というお言葉。
読解力とか作文力とかそういった事ではなく、すべて法則があるのだと。
息子は、かなり衝撃を受けて帰ってきました。
そして、次の日には国語Bを、とにかく30分で解けるだけ解いてみるという新しい宿題方法にチャレンジしていました。国語も時間を計ると緊張感が生まれてよいと思いました。


一切テキストは使わず、オリジナルプリントに沿った授業。
殆どゲームのような進行で、とても楽しかったと言っていました。
でも、テキストが丸々宿題なのでそれが大変でした。

理科は5年生の時と同じ先生。
息子はこの先生が大好きなので、引き続き教えていただける事になって本当に良かった。
いろいろな入試問題をとにかく解く、というパターン。

問題の算数。今回は実際の入試問題を40分の制限時間のところ35分でやったそうです。
今の時点で、実際よりも短いタイムでやるなんて残酷ーー。
算数の先生も5年生の時と同じ。
あの時間でいろんな問題をあれこれ解いてくるんだなあと想像するだけで疲れました。

土特は社会以外は平常授業の先生。

楽しかったけれど、帰りの車の中では「肩がこったよー」なんて言っていました。

組み分けがあって、そしてまた今日から1週間が始まります。

いつも参考にさせていただいていたブログのお母様方のお子さん達が、続々と合格の報告をアップされているのを見て、とてもうれしかったです。
本当におめでとうございます。
去年の事を沢山参考にさせていただきたいので、ブログ、消さないで下さいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 13, 2007 11:42:09 AM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ずにぱん

ずにぱん

Favorite Blog

mamikiki sweets c… mamikikiさん
ぺこの日記 ぺこ1515さん
邁進でござる ***まき***さん
らぴすらずり・うぃ… らぴすらずり♪さん
クリエイティブな生… kurusunoさん

Comments

パイズラレ@ おっぷぁい!ぷぁい! しばらくお互いに愛撫し合ってたら、女が…
完全体@ 絶対にあれ!!! 俺チェック柄スカートフェチなんだ・・・…
汁メーカー@ とりあえず生で!!!!!!! 生挿入はムリって女の子でも「とりあえず…
どう見てもゴリラ@ うっっっほっほっっ! あーんもーーーチン子大爆発しちゃうよ!…
パイィ乙@ ち んち んは不景気知らず 世間は不況で騒がしいけど、はっきり言っ…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: