コレを喰わずに死ねるか!

コレを喰わずに死ねるか!

PR

Profile

喰わずに死ねるか!

喰わずに死ねるか!

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ユメ桜 @ Re:東京マラソン(09/25) はじめまして。 トレイルは年1本走るかど…
ildiscotto @ Re:湘南国際マラソン2013(11/03) 楽天市場のレビュー番付け名鑑を拝見しご…
ひろみちゃん8021 @ Re:体脂肪(09/30) こんばんは(^^♪ 体脂肪減に頑張っておら…
otonowa6668 @ Re:オヤジ弁当その7(簡単ノリ弁)(01/07) 簡単かもしれないけど、色どりが綺麗です!
うさぎママ@ Re:親子丼弁当(01/20) 寒いですね^^ 温かくお過ごしください…

Freepage List

Favorite Blog

そりゃないゼ~。 New! 栞_shioriさん

2015.02.16
XML
カテゴリ: RUN
HOKA CLIFTON・・・ソールが厚く、重そうなイメージですが重量は僅か215g。
見た目からのギャップがあるので、感覚的にはもっと軽く感じます。
実際走ってみても軽く、takumi sen boostと比べても遜色がありません。

さて、あのソールですが・・・・
ここまでクッションを感じたシューズは過去ありません。
柔いのではなく、かと言って反発するのではなく、決してぐにゃぐにゃする訳でもなく不思議な感覚のソールで、言葉を変えれば「面白い」です。

ソールが厚い分、重心が高くなるのが心配でしたが、サポートがシッカリしているので安定感があり、意外にも重心高は気になりませんでした。

あの丸い船底ソール、これも「面白い」です。
勝手に足が出ると言うのは大袈裟なたとえですが、かかとからつま先までソール全体を接地するイメージで走ると自然にムダのない足運びになっているように感じます。


クッションの良さと、疲れてきてからの足の出やすさから、ウルトラランナーやトレイルランナーから支持されている理由が分ります。

HOKAのシューズは幅が狭く窮屈で、自分の足には合わないと思っていたのですが、最近のモデルは幅に余裕が出来たと聞いたので、今回は12時間耐久走と7月のOSJおんたけ100km用に購入しました。
結果オーラーで、幅は今回履いたシューズの中でジャストフットでした。
柴又も走る予定なので、HOKA CLIFTONは大活躍してくれると期待しています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.02.17 00:16:05
コメント(0) | コメントを書く
[RUN] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: