コレを喰わずに死ねるか!

コレを喰わずに死ねるか!

PR

Profile

喰わずに死ねるか!

喰わずに死ねるか!

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ユメ桜 @ Re:東京マラソン(09/25) はじめまして。 トレイルは年1本走るかど…
ildiscotto @ Re:湘南国際マラソン2013(11/03) 楽天市場のレビュー番付け名鑑を拝見しご…
ひろみちゃん8021 @ Re:体脂肪(09/30) こんばんは(^^♪ 体脂肪減に頑張っておら…
otonowa6668 @ Re:オヤジ弁当その7(簡単ノリ弁)(01/07) 簡単かもしれないけど、色どりが綺麗です!
うさぎママ@ Re:親子丼弁当(01/20) 寒いですね^^ 温かくお過ごしください…

Freepage List

Favorite Blog

そりゃないゼ~。 New! 栞_shioriさん

2015.02.23
XML
カテゴリ: RUN
自己ベストを大幅に更新できたのは、何が良かったのか振り返ってみます。
正直、今までとそんなに違ったことはしてなかったのですが・・・走り込みもできてなかったし・・・。
忘れないように備忘録と言うことで。

まず、レース2日前の金曜日は回転寿司を食べられるだけ食べるカーボローディング。
これは毎回のことなので、いつもと同じです。

前日の土曜日は炭水化物中心の食事。
飲酒もいつもどおりしましたが、日本酒にしました。

当日の朝、お餅を5個焼いて食べたのもいつもと同じ・・・
現地に到着してから、「すあま」を食べて、アミノ酸系のサプリを摂取したものいつもどおり。


違った点は、唯一、前日寝る前にアミノ酸サプリを飲んだことくらいです。

直近1ヶ月のトレーニングは、帰宅RUNで28kmを2本、40km走を2本、ハーフをキロ4分30秒前後で2本、あとは10km未満のジョグを8本。
2日に1回走るペースですが、間は2日おかないように気をつけたくらい・・・
距離的には少なめでした。
レース前5日間は走らなかったので、疲労は全くなかったです。

違った点は、トレイルを全く走らなかったことでしょうか・・・
トレイル中心でスピードが落ちてきた実感があったので、12/6のトレランレース以降はロードばっかり走っていました。

減量は、結局できませんでした。
1kgしか落とせず、身体は重いまま、駅の階段を上がるだけで息切れしてましたから・・

さて、レースですが・・・
スタート前は寒さに震えましたが、走ってしまえば湿度もあって走りやすいコンディションでした。


ペースは後半失速しないように、イーブンを心がけました。
スタート直後の混雑でペースを上げられなかったのが良かったのかもしれませんが、ゆっくり入れたので30kmあたりまでは自重しつつも、ほぼキロ4;15ペースを維持できました。
30kmまでは、自重するのがツライくらい楽でした。

15km、20km、30km、35kmでパワーバーのジェルを投入。
25kmだけは、トレランでしか摂取したことのないべスパを投入。

30kmすぎから少しずつペースダウンが始まって、35km以降はお約束の失速でガクッときましたが、それでもいつもと比べて落ち幅はかなり少なめでした。
今思えば、べスパをもう1回35kmあたりで入れておけば良かったと思います。

シューズは、予定どおり今回用に新調したboston boostでいきました。
このboostは良かったです。
膝も股関節も全くダメージなく、いつもはレースが終わって数日は自宅の階段も関節がしんどいのですが、今回は全くありません。(筋肉痛は少しあります)

何が良かったんでしょうかねぇ・・・振り返っても本当にいつもどおりなので理由が分りません。
やはり、ロードにはロードの練習と言うことなんでしょうか???





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.02.23 23:42:12
コメント(0) | コメントを書く
[RUN] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: