2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全18件 (18件中 1-18件目)
1
今日も 雪だった 明日も 雪らしい。今週1週間 (月曜日は 雨だったけど)ず~~~~~~~~っと 雪だ。 水曜 木曜は身の危険を 感じるほど 寒かったし・・・太平洋側は いいな~~ 毎日天気で。許されることなら 北 アルプス山脈 削ってやりたい!!家の会社で。 そうすりゃ あっさり太平洋側に 雪雲が流れていくので 大雪にも ならないらしい。そのぶん 東京とかに 雪が降ることに なるんだけど。でも 雪曇って 低い所に あるんだな~~3000m程度の 山にぶつかって 前に進めないんだから とにかく たまには 晴れてくれ!!もう 除雪は いやじゃ!!
January 31, 2003
コメント(2)
team 城山伝説は (俺のこと) 現場にて凍死いたしました。がしかし!! あっつ~~~い 風呂に入って一晩寝れば 生き返るかも・・・そういや・・・ こらベーダー 最近 連絡ないの~~なにしとんがよ このあいだ わざわざ メールまで送ってやったのに! そのメールは ベーダー家の 家宝に しなさい。N1チャンプより・・
January 30, 2003
コメント(0)
アドレスに cctがついてて いつも 朝8時過ぎに来てくれているのは ひょっとして苦魔死呂君か? 毎朝来てくれて ありがとう!!だけど 一言 書いてけ!!!!!!!!ちゅうねん。ああ それから 同じ NSXに 乗っている奈蚊夢羅さん あなたもですよ。あなたも。 いや~~ 明日見たとき びっくりするだろうな~~
January 29, 2003
コメント(2)
今日は朝から すざまじい 風と雪!!朝4時ごろから 家が 揺れていて 目が覚めた。こんな日の 外仕事は 大変です。目を開けていられない! 雪が 真横に降っている? 明日は もっと天気が悪くなるらしい。暴風雪波浪警報が だされた まんまだ。早く春になってくれ~~~~ ヤフーBBに 登録しました。 これで インターネット速度が12Mになります。 ヤフー加入者同士だと電話の通話料が ただになるらしい。 みんなで ヤフーにすれば 電話代が ただになるよ!nttの 基本料金は 払わなければいけないけどね。
January 28, 2003
コメント(0)
久しぶりに ホント久しぶりだな~~ 写真を載せるなんて。 ここしばらく どこも行ってないし 何にもしてないから ネタが ないだけなんだけど・・・画像の倉庫に 保管しようとしてびっくり!いつの間にか 1枚あたり 50kバイトに オトシテあるでは ありませんか!! しかも 枚数制限が 100枚に楽天も 利用者が 増えて 厳しいんだろうけどこれじゃ 動画なんて 夢のまた夢・・・・・・どうやら ほかに ホムペを作って リンクさせるしか方法は ないみたいです。まあ これは ちかじか・・・ いや いつか必ずやります! 多分。6連の方は まだ完成というわけではないのですがとりあえず 載せてみましたので 見てやってください。あと 何をするかというと エアークリーナーボックスをつけます。チャンバー室と言ったほうがいいかな今のままでは エンジンで暖まった 空気を もろに吸ってしまうので サイドポンツーンから ダクトで 直接吸わせるのです。夏場に 測定したときは 吸気温度が 110度超えていてまったくだめでした。春までに カーボンで ボックスを作って それから再度セティング。空燃費を 今の12:1から 13:1まで 薄めセティングに する予定です。
January 26, 2003
コメント(0)
やっと モニターがきました。でっけー 21インチ。 結局 価格コムで調べて 一番安いところで 購入しました。地元で買うのの 半額で。10万円安く買えました。あほらしくて 地元で 買えないね!これだけ ネットなんかで 情報が飛び交っているのにあんな価格で 売っていて大丈夫なのかな?(y電気)
January 25, 2003
コメント(0)
今日は 違法改造推進ショップから 書いております。いまだ モニターは こず!!!!いったい どうなってんの?って 注文してからまだ二日しか たってないんだけど・・・こっちは 今日は雪。 明日までに けっこう降りそうな事を言っていた。 nsxは 乗れそうも ありません。ということで ?? 久しぶりに 緊急ミーティングを開いて みんなで飲みに 行こうかな。あっ お金が ないんだった・・・ つらいわ~~~~
January 24, 2003
コメント(0)
自宅の pcのモニターを 事務所に 寄贈してしまって三菱の19インチのフラットのやつ。自宅に モニターがないのだ!ヤマダ電機に 買いに行ったら 同じタイプで15万円だと・・・ まじかよ!! 買えない。価格comで 調べたら 19インチで 4万ちょっと、22インチで 9万ぐらい。 これだから 田舎はやってられないんだよな~~~当然 安いほうで 買うつもりです!しかも 22インチの 一番高いやつ!!これで ホームページも 迫力の画面で 見られるぞ!!あっ これは 俺だけか・・・失礼。今週中には 来るんじゃないかな~~~うひょひょひょひょ!ちなみに 今日は事務所から 書いてみました。
January 22, 2003
コメント(3)
いやいやいやいや・・・・ここ数日 3台のPCを フォーマットして いたらもう しばらく PC触りたくないです。山の倉庫の横にある 事務所に1台もっていくのに3台のPCを 組み立てなおして まあ こんな話はどうでも いいんですが プライベート用の PCにコードレスの キーボードと マウスを つけてみました。これはいいよ~~~ 線がないので PCまわりがすっきりするし、 2mぐらいなら どこでも 動くしね~ なかなか いいアイテムでした。そういや ベーダー!! 連絡が ぱったり止まったんだけど どうしたんだ?
January 16, 2003
コメント(0)
土曜日は 結局 車には乗らないで PCを もう1度フォーマットし直していた。といっても 俺はわからないので林中に頼んで。どうやら いい感じになおったらしい。二人で 徹夜で動画に 挑戦したけど うまくいかなかった。やっぱり だめなのかな~ 林中いわく 他のスペシャリストに聞いてみるとのこと 動画は それからだね。 NSXで 50kmぐらい ぐるりと 走ってきた。やっぱ いいな~~ 以上!
January 13, 2003
コメント(0)
予報どうり 天気が良くなってきたし 道路の雪もだいぶんきえてなくなってきて 走れるかも...NSXで! 交通量の少ないところは やばいかもしれないが大きい道なら 多分大丈夫。いい加減に 仕事切り上げて ちょろっと走ってこようかな~
January 11, 2003
コメント(0)
怪しい自動車屋の妻さんへそうですね 間瀬 NSXのビデオ それに むか~~しの城山で撮ったビデオ(城山伝説1988)も 載せたいと思ってます。これは 一般公道のだけど もう時効でしょ!まあ 気長に待っていただければ そのうち必ず 見れるようにします。そういや 今日 中村氏(赤いNSX)が 新年の挨拶に来た。久しぶりに 話をしていると 石川の トラップというショップ(以前 走行会に 出たことのある)のパワーを計測するやつで ダイノパック?というのがあるそうだ。 これは ローラーの上に乗るタイプと違ってタイヤを外して そこにセットするらしい。話はよく聞くけど 見たことはないので 詳しいことはよくわからないが かなり正確に出るということは聞いています。今の状態で どのくらい パワーが出ているのか 知りたいし 春になって セッティングしなおした 時の 違いがわかれば いいのではないかと思い 近じか行ってこようかなと 思っています。今の状態で 360psは いってほしいな~~バカ本は 400近くでている とほざいていたがそれは多分 ないでしょう・・・ 計算上は そうなるらしいが。 今度雪が降るのは 来週の水曜日らしいのでそれまでには 道路の雪も1度は消えると思うし。楽しみじゃ!!
January 8, 2003
コメント(0)
皆様方 決してなまくらで 動画が掲載されていないわけじゃ ございません。 ない頭を ひねって 一生懸命トライはしているのですが どうやっても うまくいきません。楽天で 動画を公開している人も 見かけませんし無理なのかな~~?写真にしたって 200k以下でないと 登録できないから容量の大きいものは だめなのかもしれません。(と 勝手に決め付けてみる) しかし リンクを張ることができるということは他に ホームページを(本物のやつ) 作ってリンクすれば いいのではないかと 思いつき・・・思いついたが その為に もう1つホムペを 作るのはそれもどうかと・・・しばし 考え中なのでした。
January 7, 2003
コメント(1)
すごい雪だったね~ 今年は 暖冬とか言ってたのに気象庁の 大嘘つきめ!!断続的に 降り続いた雪は 50cmちかく 積もりました。(町で) 現場は な~んと 1m以上。現場が どこだったか わかりましぇ~~ん。気温も低いので ぜんぜんとけずに 圧雪で 交通機関も大混乱! 無理して 仕事して 初日から事故おこしたらシャレにもならないので 今日から仕事始めだったのですがお休みにしました。 明日は 回復してくり~~~~!
January 6, 2003
コメント(0)
今日あたりから 帰省ラッシュがピークになるらしい。ホントご苦労様です。60kmちかい 渋滞って どんなんですか?高速乗ってる人は トイレとか どうしてるんだろう? 渋滞が 大嫌いな 僕は 混む前に目的地に着くように いつも行動しているので よくわかりません。NSXにしても 86にしても 動いていないと大変つらい!! NSXの 重たくて遊びのないクラッチとか86の ラジエテターファンが ないので 止まるとオーバーヒートしてしまうのとか。動いていないと 死んでしまう サメと 一緒ですな。だから 正月、ゴールデンウィーク、お盆は 家でじっとしています。今年も しっかり寝正月でした! そうそう おととい 86の雪ドリ試乗の インプレッションは やっぱり 足が硬すぎて 非常に難しい!進入の時 失敗してアンダーを出してしまうと 何をやっても 曲がりません。うまくノーズを イン側に 向けれてもちょっとオーバースピードだと コントロールを失います。路面のミュウがひくいので サスペンションがリジットみたいに 感じます。お~~~~~~~~~~~い○本!! なんかくさった ふにゃふにゃの 足ないか~?けっこうやばいよ あの車。
January 4, 2003
コメント(0)
そういや 去年の 忘年会の時 べろべろになる前にベーダー福島が 女の子 紹介するとか言ってたな~~その後すぐ あいつ 意識なくなってしまってとある店で いびきかいて寝ていたけど 覚えているのかな? 何の連絡もないということは 忘れているか酔った勢いのガセネタか どっちかだな。おいベーダー!! 期待しているぞ!冬は やることなくて退屈なんだ!! これ見たら (見てるんだろ?)連絡してきなさい!! それと PC もう1度 フォーマットして インストールしなししなければいけない 林中様。いつごろに なるのかな~~ まってるよ~~~
January 3, 2003
コメント(4)
元旦は すばらしい 快晴だったのに 夜 いつのまにか雪降っていやがった!! だま~~って(ただいま 2日の1時半)洗車したから 走りに行きたかったのに~~Sタイヤはいてる NSXじゃ~~無理。が しかし 86がある!!婦中の違法改造推進ショップから 借り上げているやつが。 スタッドレスはもちろん エアコンまでついてます。(*^^*)Ⅴ 難を言えば 足回りが硬いということぐらいかな? 春までは この86が メインになるので 練習しておこうかな。 ということで 今から 雪ドリしにいってこようかな~~~ しかし 10cm以上積もったら除雪に出なきゃいけないし・・・ 正月ぐらい仕事させんで-------。
January 2, 2003
コメント(0)
今日は いい天気でした~~ 富山で 元旦がこんなに天気がいいのって めずらしい。婦中の違法改造推進ショップから NSXが帰ってきて 1週間 洗車もできなかったので今日やっちゃいました。いつもどうり ひこひこに磨き上げて やりました。 そんでもって 全開試乗も。実は まだ 完成しているはけではなく、6連スロットルのボックスが ついていないので むきだしのままです。空燃費も 1:12前半で 抑えてあります。最終的には1:13ぐらいまで持っていく予定!!しかしながら フィーリングは なかなか上々!!86を オーバーホールしなければいけないので春までは このままの仕様で。86は ピストンのみ 社外ものの 鍛造ピストンを使い、後は ポー研 面研 などで とどめる予定。 ただ 1つ 終わったら また次やることがでてきて いったいいつになったら 金欠から抜け出せるのだろうか・・・・
January 1, 2003
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1