現在 NSXには ワンオフの タコ足・マフラーが ついてます。
スポーツ触媒と マフラーの所のフランジが ひよってしまっていて
激しく 排気漏れしております^^;;
何度か ガスケット交換してみたり 色々 やってはみたのですが
チタンマフラーの フランジがひよってるので なかなか 加工修正が 難しいらしく
結局 放置状態・・・
止まってると エンジンルームに どんどん 排気ガスが 充満してきます><
この状態で かれこれ 7~8年・・・・いい加減 治しちゃおうかと 一大決心w
そもそもさ 1番問題なのは タコ足がノーマルのフランジ位置じゃないため
社外物のマフラーに交換できないっつ~~事><
もう1度 ワンオフマフラーを作るか タコ足から交換するしか 解決方法がありません^^
ここ 数年鎖国状態だったのですが ネットで世界に目を向けてみると あらら・・・
NSXパーツ かな~~り開発されて 世に送り出されておりますた><
いま オイラと同じ 仕様作ったら 半値で 楽勝にできますな^^
まま それは いいとして・・・・
タコ足って パット見た目 どれも似たような感じするんだけど
取り回しやパイプ径 長さなんかが やっぱちがっているんだよね~
これらが 複雑に要因として 絡んできて トルク重視になったり ピークパワー狙いに
なったり するそ~~な 難しいことは わからんがwwwwwww
最初は 排気漏れを治すのが目的だったんだけど だんだん欲がでてきて
ど~~せ交換するなら 良いものを!と 思ってしまう アホです^^
NAだし 排気だけで どんだけ効果が出るかといえば びびたるもんだとは 思うけどね~^^
ところがです とあるレーシングマフラー作ってるところに 問い合わせて見ると
オイラの排気系の写真とエンジンの使用を送れと・・・いわれ 送ってみると
まだまだ パワー上がりまっせ!!とのこと・・・ホントかよw
写真だけでは わからないところも あるとは思うけど エキパイの集合部までの
距離が大事らしい・・・・長いほうが いいのだとw
おおw おいらのも ノーマルつか社外物のタコ足よりは 長いぜwwww
わかって 作ってたんかな・・・●本・・んなこた~ね~かw タマタマだなw
でも 理想よりまだ10cm 短いんだって
しかしだよ んな事言ってると またまた マフラーも ワンオフになるじゃん><
オイラ タイテックのマフラー78900で安いし それでで いいかと 思ってたのにw
これまでも 悪い方向には ならん!と 訳の分からん 説明に散々騙され続けてきたので
(チューニングして 悪くなっちゃ あかんだろ~がw)
数字をはっきり 出してもらわんと 信用出来ん!と 言うたら
今より +15馬力 トルクちょっと アップと 言われたwww ホントかよ^^
排気だけで15馬力?? したら 360馬力超えるじゃんw
3.2Lでも なかなか360馬力は おらんぜよ・・・
しかも 嬉しいことに 市販のタコ足と金額そんなに大差がないwwww 何故じゃw
ショップの取り分だけ 安くなるのかな??
いいこと ずくめなのだが 問題も ありまする。
現車合せになるらしいので 車もってかれちまう~~
出来上がるまでにも 数箇月欲しいとのこと・・・
やっと 乗る気になってるのに 車もってかれるとわ・・・・
お手軽に 市販でサクっと 交換するか じっくり良いもの作ってもらうか・・・
悩むところだの~~~~
あら タコ足について 語ってないの・・・・
Keyword Search
Comments