縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1315)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(103)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(545)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1028)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(267)

食べ物

(196)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.09.16
XML
カテゴリ: 食べ物
スマイル

そういえば、第3水曜日は「魚の日」か何かでしたっけ? 「水産デー」とか聞いたことがあるような気がします。
今日は1日、魚の日でした。

魚2

朝、主人の実家から電話があり、魚を取りに来いとのこと。いわきから届いた、さんまをいただきました。
魚食べるの、パラオから帰って初めてかも。安いので、どうしても肉中心の食事になってしまっています。生さんまはやっぱり、おいしそうです。ラッキー。

魚1

午後、クール便が来て、今度は白浜の魚が届きました。大きな鯵の干物、「とろあじ」何々?「猫ちゃんにもあげてください」心やさしい友人です。でも猫に食べさせるのはもったいないよ。まあ、せっかくだから、少しはあげることにしましょうか。
それと、私の大好物、「くじらのたれ」房総のつち鯨を干したもので、これは塩味です。あたりめみたいに、軽くあぶると、中からちょっと油が出てきて、これが食べごろ。マヨネーズに唐辛子と醤油かけて、つけて食べるとすんごくおいしいです。酒の肴に最高です。
知らない人も多いかと思いますが、白浜の方に行くことがあったら、ぜひご賞味ください。
ちょっと宣伝しておきましょうか、房総の最南端、白浜ひものセンター。すぐに食べるのが一番ですが、真空パックの冷凍便で直送ができ、保存もききます。おかげさまで、私もおいしい魚が食べれます。

魚3


近所の暇なおじさんたち(実際には年金暮らしのおじいさん) は、川で魚を釣るだけが楽しみのようで、自分の家で食べずに、よく家に持ってきてくれます。家に持ち帰っても料理してもらえないというのもあるみたいですが。おかげさまで我が家では、定期的に川魚を食べています。漁師の友達の多い私は、上手くはないけど、たいていの魚は平気なので、いつもおいしくいただいています。
でも鯉は最近、煮たり、湯引きとか、飽きてしまって、すり身にしてさつまあげ風とか、ほぐして煮詰めて、カラカラにしてふりかけ風とか、まったく原形をとどめないものにされています。
これだけ大きいと、2家族分、十分に作れますね。さあ、忙しくなるぞ!

ところで、お魚をもらった猫たちはといえば、すっかり、魚が入っていた、段ボールに夢中です。

あれぇ、やっぱり写真下手ですね。こういうのはストロボオフで撮れって友達に言われてたっけ、忘れていました。光っちゃっていますね。まあいいか、次からちゃんと撮りましょう。
いつも、てきとうなやつです。

明日は「そして誰もいなくなった」の後編にします。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.16 20:36:02
[食べ物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: