縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1315)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(103)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(545)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1028)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(267)

食べ物

(196)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Favorite Blog

スマートリング EVER… New! 星影の魔術師さん

2024 株主総会 ファ… New! mkd5569さん

今日のアジサイその2 GKenさん

【 里親募集は終了し… SpangleBlue510さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
自由… ikurin917さん
萩の調(しらべ) 萩の調さん
トキワポレポレ日記 トキワのしげさん
薄口スイングトレー… marverick777さん
たくたくコラム Blo… TakuTaku.comさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.11.15
XML
カテゴリ: 海外の話
ぺろり

夜10時頃かな? 翌日は朝から島に出かけるので、早めに寝ようかと思って部屋の明かりを消したら、カーテン越しに明かりがチラチラしています。懐中電灯の明かりみたいな感じです。電気をつけて、バルコニーに鍵がかけてあるのを確認してから、カーテンをちょと開けて見ると、4.5人の男の人が部屋のバルコニーの前とかビーチとかでライトをつけて何かしています。ホテルのスタッフじゃなさそうです。バルコニーの前にいた人は、カーテンを少し開けたら、ビーチのほうに走って行きました。やだ、何これ。

そういえば、昼間も小さい船で魚を取りに来ている人がいました。ひとり乗るのがやっとみたいな、小さい木の船を漕いで来て、ビニールの袋に小魚を集めていました。部屋の前はビーチで、浅いところでも、珊瑚がいっぱいで、魚もたくさんいます。ビーチにはヤシの木が植えられていて、ヤシの木の根元にたくさん穴が開いていました。ヤシガニがいるようだったので、それを取りに来ているようでした。

ホテルのロビーは閉まっていますが、敷地は出入り自由、海からなら全く人目につかず、いつでも勝手に入れるので、いろいろと物色しに来ているのでした。ヤシガニのついでに、出しっ放しにしているものがあれば、それも持って行ってしまう。ビーチサンダルや水着なんか乾かしていて、しまい忘れようものなら、翌朝はなくなっていることがあるそうです。外にあるものはもらっていいと思っているらしいです。

現地で旅行会社をしている日本人も、車のタイヤを何度も盗まれたと言っていました。家の前でタイヤを売っている家を時々見かけるのですが、ほとんどが盗品とか。彼らに言わせれば、盗んだのではなくて「拾った」そうですが。

マジュロの話で「意識改革」とか言いましたけど、こちらのほうが重症ですね。そんなことしていて働いていないのだから、いくら気のいい人々と言っても、人間性疑いますね。
一部の人だとは思うのですが、そんなことしていないで、まじめに働いてほしいものです。
余計なお世話かもしれませんが。

大好きな南の島々のイメージが悪くなってしまいそうですね。

このところ日記が遅れ気味ですが、明日からはまた別な話でも。


ページビューランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.08 21:51:35
[海外の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: