縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1315)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(103)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(545)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1028)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(267)

食べ物

(196)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Favorite Blog

2024 株主総会 ファ… New! mkd5569さん

投信即売りの今月の… New! 星影の魔術師さん

今日のアジサイその2 GKenさん

【 里親募集は終了し… SpangleBlue510さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
自由… ikurin917さん
萩の調(しらべ) 萩の調さん
トキワポレポレ日記 トキワのしげさん
薄口スイングトレー… marverick777さん
たくたくコラム Blo… TakuTaku.comさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.02.26
XML
カテゴリ: 食べ物

雑穀と言っても、毎日食べるのは、私にしたら高価なので贅沢品かな? 安くて良いものを探して買うようにしています。

栄養価が高いのはもちろんなのですが、何と言っても、お弁当に重宝しています。色も楽しめるし、さめてもおいしいので、おにぎりにとても良いです。
初めはブレンドされたものを購入していましたが、最近はいろいろ自分で混ぜて楽しんでいます。今日は我が家の雑穀をちょっと紹介します。

黒米

黒米です。我が家の一番人気。以前紹介した「なんちゃってお赤飯」やおはぎにも使っています。黒米はもち米の玄米で、ポリフェノールが豊富です。白米に混ぜて炊くと、赤飯のような色になり、モチモチ感が楽しめます。好みですが、我が家では、米3合に大さじ2杯ほど入れています。きれいな色に炊きあがります。

赤米

赤米です。うるち玄米、米の元祖です。これはそれほど赤くはなりませんが栄養価が高いです。赤米の赤い色素はカテキンです。黒米と混ぜてもおいしいです。

胚芽押麦


私のお気に入りは「丸麦」今在庫切れしていて写真はないですけど、ペッタンコじゃないやつです。食物繊維が白米の15倍以上、モチモチ、プリプリしています。煮込むととろみがつきます。

香り米

香り米です。白米に混ぜて炊くと、釜で炊いたような香りがします。と言っても、釜で炊いた香りそのものがよくわからないのですが、白米3合に大さじ1杯程度で良い香りになります。最初炊いた時、入れ過ぎちゃって、香りというより臭いという感じになっちゃって「失敗したな」と思ったのですが、ばあさんは「懐かしい香りがする」と言ってクンクンして喜んでいました。まあ、あまり入れ過ぎないほうが良いとは思います。

ブレンド雑穀

これは「香るブレンド雑穀」です。「お買いもの」でも紹介していますが、黒米、麦、あわ、ひえなど10種類がブレンドされていて使いやすいです。特売の時を狙って購入しています。100グラム入りなどが安く売っている時もあるので、お試し用にいいかもしれませんね。実はこれ、最初は買うつもりなかったのですが、黒米を購入したら、間違えて送られてきて、食べてみたらおいしかったので時々購入しています。間違えた時のお店の対応もとても良かったし。

古代米ごはん

今日のごはんです。白米に黒米と香り米を入れてみました。白米3合、黒米大さじ1杯半、香り米大さじ1杯にしました。

雑穀

保存は白米と同じで、ペットボトルに入れて冷蔵庫に保存しています。量が少ないので、雑穀は小さいペットボトルです。写真手前右は、もちあわ、いなきびのミックス。いつも通り水加減した白米に、サラサラっと入れて軽く混ぜて炊きます。鳥のエサみたいですけど、もちあわはレバーと同等の鉄分があります。いなきびは亜鉛、ミネラルが豊富です。

家族はみんな雑穀大好きなのですが、実は私は「絶対銀シャリ派」でした。炊き込みごはんも嫌いだったし、白いごはんに何かかけるのも嫌でした。でも今は、雑穀も好きです。食べてみたらおいしいですね。
それと、失敗して、まずい米を購入してしまった時、黒米とか混ぜて炊いちゃうと平気になっちゃうので、そんな時も重宝しています。失敗しないのが一番なんですけとね。安さにつられて買ってしまうこともあります。白米は量が多いから、ひどい米をつかまされたら悲惨です。そんな時は特におすすめ。


紹介した雑穀の栄養価ですが、香るブレンド雑穀を購入した、楽天市場のすずやさんのものを参考にさせてもらいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.27 19:49:18
[食べ物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: