縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1315)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(103)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(545)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1027)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(267)

食べ物

(196)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Favorite Blog

三井住友カードのリ… New! 星影の魔術師さん

1977年のギリシアア… GKenさん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

【 里親募集は終了し… SpangleBlue510さん

2024YOSAKOIソーラン… ミント専門官^^さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
自由… ikurin917さん
萩の調(しらべ) 萩の調さん
トキワポレポレ日記 トキワのしげさん
薄口スイングトレー… marverick777さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.04.15
XML
カテゴリ: お天気の話

あれ? ブログまた何か変わってます? 英数が違うような気がするのですが。それに、アバターが分身の術を使っているような。まあいいか。

今日の天気、くもり。昨日、遅霜の話をしましたが、さっそく? 「霜注意報」が出ています。こちら、明日の朝は冷え込み、霜の降りる恐れがあるようです。

今、霜注意報が出ている県を並べたら、エラーになりました。そうか、ダメなんだ。お気に入りの衛星画像も、楽天ブログには載せられませんでした。「ブログにカッコよく貼ってみよう」って書いてあったけど。残念です。何か、色々と難しいですね。

朝起きたら、とりあえずテレビつけて・・・という生活を長年してきましたが、今は、まずパソコン。天気図見て、メールとブログ、チェックして、くじ引いて、それから新聞。最近テレビはほとんど見ませんね。縄文人の暮らしも変わったものです。

今日も、予報用語の話です。 全般気象情報などに用いる地域名 (台風情報は除く ) なのですが、タイトル通り、山口県は、「九州北部地方」になります。知らなかったのですが、中国地方は、鳥取、島根、岡山、広島の4県、山口県は、福岡、大分、佐賀、熊本、長崎と一緒で、九州北部地方です。管轄も、福岡管区気象台になっています。

こうやってみると、紛らわしいことも多いですね。例えば、JR東日本は、東北、関東、信越(新潟、長野)ですが、天気予報の「東日本」は、関東甲信、北陸、東海地方です。東北は、「北日本」になります。主な地域名、紹介しておきます。参考にしてください。

日本および日本の周辺を概括的に表す地域名の一部

北日本:  北海道、東北地方。

東日本:  関東甲信、北陸、東海地方。

西日本:  近畿、中国、四国、九州北部地方、九州南部。

沖縄・奄美:  鹿児島県奄美地方、沖縄地方。

本州付近:  東北地方、東日本、西日本とその周辺海域。

中部地方:  甲信、北陸、東海地方。

北海道地方: 北海道全域
東北地方: 青森県、秋田県、岩手県、山形県、宮城県、福島県。
関東甲信地方: 東京都、栃木県、群馬県、埼玉県、茨城県、千葉県、
            神奈川県、長野県、山梨県。                                           東海地方: 静岡県、岐阜県、三重県、愛知県。                      北陸地方: 新潟県、富山県、石川県、福井県。
近畿地方: 京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県。
中国地方: 鳥取県、島根県、岡山県、広島県。
四国地方: 香川県、愛媛県、徳島県、高知県。
九州北部地方: 山口県、福岡県、大分県、佐賀県、熊本県、長崎県。
九州南部・奄美地方: 宮崎県、鹿児島県。
沖縄地方: 沖縄県。


参考資料: 「気象庁ホームページ」




ページビューランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.05 20:40:00


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: