縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1315)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(103)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(545)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1028)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(267)

食べ物

(196)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Favorite Blog

牛たんを食べに出た… New! 星影の魔術師さん

今日のアジサイ GKenさん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

【 里親募集は終了し… SpangleBlue510さん

2024YOSAKOIソーラン… ミント専門官^^さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
自由… ikurin917さん
萩の調(しらべ) 萩の調さん
トキワポレポレ日記 トキワのしげさん
薄口スイングトレー… marverick777さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.05.23
XML


アルメリアとツリガネスイセン

下がアルメリアです。一株しかなくなってしまいました。しかもバラの下。上はツリガネスイセン。前に花だけ紹介したものの色違いです。これは、庭の手入れをしなかったおかげ? で今年はあちこちに咲いていました。もうそろそろ終わりですけど。

5/19

ツツジのピンク系、別のものが咲きました。これは淡いピンクです。この下にピンクの大きい花もあり、これはまだ蕾です。

フイリツルニチニチソウ

フイリツルニチニチソウです。ツルニチニチソウは、葉は、普通の緑と斑入りがあります。花は、青~紫、白があるらしいのですが、我が家は全部この色。葉っぱは2種類あります。と、真ん中を見てください。蕾の色は同じですが、葉っぱ、なぜか1本だけ、真っ白です。

フイリアマドコロ



ラナンキュラス

ラナンキュラス・ゴールドコイン。これも草だらけの家の裏手に咲いていました。時々、ドクダミと一緒に刈り取られていますが、今年は、私が横着したおかげて結構咲いています。表には1本もありません。控えめな花てす。日陰のジメジメしたところが好きなのでしょうか。黄色い花のそばの、細いのがこの花の葉っぱです。上に写っているのは、伸びすぎたペハーミント。下はこれまた育ちすぎたミツバの葉っぱです。


5/19オーニソガラム・ウンベラータム

オーニソガラム・ウンベラダーム(オオアマナ)舌を噛みそうな名前。覚えられそうもありません。家のあちこちに何本か咲いていますが、名前は今日まで知りませんでした。真っ白で小さくて、かわいい花です。右の方のひとつに、緑色の小さい虫がとまっています。見えますか、バッタの赤ちゃんのようです。

5/19 エニシダ

エニシダです。駐車場に賑やかに咲いています。大きいのが2本あって、知り合いが欲しいというので、昨年から掘りに来るのを待っているのですが、来ないまま、また花が咲きました。車の出入りの邪魔なので、とっとと持って行ってほしいと主人は言っています。運転技術のせいだと思わないでもないのですが。

5/19

白いツツジ。花が大きめのものが、今満開です。木も大きめ、家の3か所にあります。最初、すごく天気のいい時に、咲き始めの写真を撮ったのですが、花に影ができてしまい、雨が降りそうな曇りの時に撮ったら、きれいに撮れたので、差し替えました。天気が良くて明るい時に撮った写真がベストとは限らないのですね。

ブログを始めたおかげですね、花の名前をだいぶ覚えました。あまりに知らなさ過ぎて恥ずかしいと思い、調べるようになったから。また忘れるでしょうけどね。でも、考えてみたら、花ばかり紹介しているような気がします。海外旅行の話はどうしたブログのタイトルを忘れてしまいそうです。


ページビューランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.07 16:16:18
[我が家の花・お山の花] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: